辛し高菜、紅ショウガ、すりゴマ=各テーブルに設置 |


味の傾向は良い感じで、しつこくなく、オヤジにもいただき易いスープだ。
辛し高菜、紅ショウガ、すりゴマが各テーブル置いてあるのはかなりポイントが高い。
まずはデフォルトでいただき、辛し高菜、紅ショウガ、すりゴマをそれぞれ試してみた。
辛し高菜、紅ショウガ、すりゴマ。このスープには全て相性がいいようじゃ。
細ストレート麺はやや固目で、固麺志向の自分には、全くもってベターな茹で具合。
豚バラのチャーシューは小さ目だが、うまい具合に味が滲み込んでいて美味しかった。
麺の量はやや少な目かな。

筑豊ラーメン山小屋 下松清瀬店
|
最終更新日07/07/04 |
山小屋、フランチャイズらしい安定した味がいただけます。
定食のセットメニューなんかがあるともっと良いと思うんですが。
定食のセットメニューなんかがあるともっと良いと思うんですが。
2007年07月04日 びっちゅ URL 編集
水曜日、「山小屋」へ行ってみました。
私は濃厚なトンコツは苦手ですが、山小屋はあっさり系トンコツで美味しかったです。
少し塩辛いかな・・とも思いましたが、充分許容範囲(^^)
ただ、麺の量は女性でも少なく感じると思います。
ラーメンを半分食べたところで、おにぎりを1個追加でたのみました(笑)
メタボを気にして、ラーメンは週に1度まで、と決めてる私ですが、
昨日は「大島」へ行きました。
やっぱり、とっても美味しかったです。
一緒に行った友人(大島初訪)は、まず、スープを一口飲んで、
「あ!?おいしい・・♪」と小声でつぶやきました。
大島ファンの私はとっても嬉しかったです。
スタンプラリーの事をすっかり忘れて帰ってしまったのが、残念。
私は濃厚なトンコツは苦手ですが、山小屋はあっさり系トンコツで美味しかったです。
少し塩辛いかな・・とも思いましたが、充分許容範囲(^^)
ただ、麺の量は女性でも少なく感じると思います。
ラーメンを半分食べたところで、おにぎりを1個追加でたのみました(笑)
メタボを気にして、ラーメンは週に1度まで、と決めてる私ですが、
昨日は「大島」へ行きました。
やっぱり、とっても美味しかったです。
一緒に行った友人(大島初訪)は、まず、スープを一口飲んで、
「あ!?おいしい・・♪」と小声でつぶやきました。
大島ファンの私はとっても嬉しかったです。
スタンプラリーの事をすっかり忘れて帰ってしまったのが、残念。
2007年07月06日 さあこ URL 編集
行って来ました。
ラーメン硬麺を注文しました。ちなみにバリ硬もあるそうです。
数人の方は少し・・でしたが、僕にはかなり塩っぱかったです・・
これ+備え付けの紅ショウガや高菜を食べるのはキツいです。
実は紅ショウガ、高菜ともに大好きです。
当然の事ながらスープが残りました。
それで替え玉を注文しました。
これをつけ麺風に食べると丁度良いかなと思った訳です。
思った通り、いい感じになりました。
が、しかし替え玉のお椀の底にしっかり醤油だしが・・
今度行くときは肉体労働の後にします。
あとはご飯と食べるのが良いかもです。
下松周辺の美味しいとんこつラーメンはどこでしょう?
彩龍がもう少し近ければ・・といつも思います。
一度行ったきりですが「一番!」だと思いました。
話は変わりますがタラチャンドのナンはいけてると思います。
あのナンはどこでも食べれるものではないかもです。
僕たちはとてもラッキー!?
ラーメン硬麺を注文しました。ちなみにバリ硬もあるそうです。
数人の方は少し・・でしたが、僕にはかなり塩っぱかったです・・
これ+備え付けの紅ショウガや高菜を食べるのはキツいです。
実は紅ショウガ、高菜ともに大好きです。
当然の事ながらスープが残りました。
それで替え玉を注文しました。
これをつけ麺風に食べると丁度良いかなと思った訳です。
思った通り、いい感じになりました。
が、しかし替え玉のお椀の底にしっかり醤油だしが・・
今度行くときは肉体労働の後にします。
あとはご飯と食べるのが良いかもです。
下松周辺の美味しいとんこつラーメンはどこでしょう?
彩龍がもう少し近ければ・・といつも思います。
一度行ったきりですが「一番!」だと思いました。
話は変わりますがタラチャンドのナンはいけてると思います。
あのナンはどこでも食べれるものではないかもです。
僕たちはとてもラッキー!?
2007年07月06日 Neo URL 編集
Neoさんへ
今度行く機会があったら、「元ダレ少な目」指定してみましょうかね。
豚骨ラーメン。
好みの問題がありますので、お気に召すかどうか分かりませんが周南市の「来来亭」http://taburogu2.blog95.fc2.com/blog-entry-101.html
光市の「孫悟空」http://blog.shinsen.net/?eid=602300
光市の「山神山人」http://blog.shinsen.net/?eid=612657
光市「博多一発」http://blog.shinsen.net/?eid=624370
等が自分的には印象に残ります。
タラちゃん。旨かったです。
また行きたいです。
今度行く機会があったら、「元ダレ少な目」指定してみましょうかね。
豚骨ラーメン。
好みの問題がありますので、お気に召すかどうか分かりませんが周南市の「来来亭」http://taburogu2.blog95.fc2.com/blog-entry-101.html
光市の「孫悟空」http://blog.shinsen.net/?eid=602300
光市の「山神山人」http://blog.shinsen.net/?eid=612657
光市「博多一発」http://blog.shinsen.net/?eid=624370
等が自分的には印象に残ります。
タラちゃん。旨かったです。
また行きたいです。
情報ありがとうございます。
今度、トライしてみます。
まずは「博多一発」ですかね。
タラチャンドは月2ペース位で行きたいです。
次回はキーマカレーとチーズナンをトライしてみたいです。
今度、トライしてみます。
まずは「博多一発」ですかね。
タラチャンドは月2ペース位で行きたいです。
次回はキーマカレーとチーズナンをトライしてみたいです。
2007年07月06日 Neo URL 編集
2007年07月04日 | ラーメン/下松市 | コメント(8)