豚骨王国遠征「2010/冬編」No.2 |

「おしょっい」って「わっしょい」みたいな意味かな?なんて勝手に妄想していたが、ウィキペディアによると、「博多祇園山笠」の掛け声ということらしい。自分の妄想は大体正解だっということなのだろうか?
店内は間接太陽光の採光が良く、照明も明るいのでラーメンの写真を撮るには打って付けの環境。
スタッフの皆さんは声掛が飛び交い元気が良く、気持ち良くお食事が出来る。
ラーメン480円(バリカタ)を注文する。博多駅の目と鼻の先に店を構えながらワンコイン未満の値段設定は立派。

って、書いたけど、後で分かったのだが、脂の多目・少な目が指定可能だったみたい。な~んだそうだったのか。
麺はやや細目のストレート。微妙にモッサリした固目の仕様で、このスープとはピッタリ合っている。

辛子高菜はかなり辛くてしかも美味しく、紅ショウガは酸味がサッパリ感を演出し、食感もシャキシャキ軽快。
で、どうやらご飯のお替りが無料みたい。ご飯好きの方には嬉しいサービスじゃ。
値段・味・サービス共に納得のお店。
お好み度(標準★5個/MAX★10個)※「総合」には再訪希望度等を加算の場合あり
|
おっしょいラーメン
|
こんばんは~
昨日部下が「ラーメンセンター銀座」の事を
知りたがってたので
「たぶろぐ2」を教えました^^
クー太郎さんの細やかな記述に
部下は感心してましたよ^^
今後もコメント入れさせてもらいますね^^
昨日部下が「ラーメンセンター銀座」の事を
知りたがってたので
「たぶろぐ2」を教えました^^
クー太郎さんの細やかな記述に
部下は感心してましたよ^^
今後もコメント入れさせてもらいますね^^
900924さんへ
乙かれさんです。
おはようございます。
>クー太郎さんの細やかな記述に
>部下は感心してましたよ^^
恐縮です(笑)
>今後もコメント入れさせてもらいますね^^
よろしくお願いします。
乙かれさんです。
おはようございます。
>クー太郎さんの細やかな記述に
>部下は感心してましたよ^^
恐縮です(笑)
>今後もコメント入れさせてもらいますね^^
よろしくお願いします。
2010年02月04日 クー太郎 URL 編集
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2013年07月07日 編集
2010年02月03日 | ラーメン/福岡県 | コメント(3)