これはビックリ!コッサリ旨スープにいきなりの激変! |

相変わらずエアコンの吹き出し口からは生温い風が出ているが、扇風機が何台か置かれ、暑さ対策はかなり改善され、これなら何とか耐えられそう。
ラーメン丼からは、前回実食時には全くなかった、えー感じの豚骨臭が漂う。
これは期待大!

おおっ?!旨いでなはないかい。
癖のない濃厚とアッサリのジャスト中間ポジションのコッサリ系の美味しいスープ。
いやいや、まさか2日間でここまで変わるもんじゃろうか?
お見事じゃ!
ゆきの家の店主、中々やるの~(感心)
自分「美味しいです」
店主「ありがとうございます」
自分「かなり濃くなってますが、意識的に濃くされたんですか?」
店主「はい。初日のスープが薄かったんで、材料を多くして配分も変えて、煮出す時間を2時間長くしました」
自分「そうですか。お客さんから薄いって声があったんですか?」
店主「いえ、お客様からはなかったんですが、自分で薄いと感じていたので」
自分「いやぁ今日のはバッチリですよ」
店主「ありがとうございます」

前回までは、明らかに武居製麺所の麺って感じのザクザクした食感だったけど、今日はモッチリしてるし。
番手も細く感じるんよね。
そうそう麺をかえるはずもないし。
麺自体のブレ?番手違いの納品ミス?それとも茹で方による変化なのか?それとも自分のダメ舌のせいか?
よう分からんけど、今日のモッチリ麺も、この豚骨スープには合っている感じがした。
どっちにしても、エー感じの麺じゃった。
チャーシューは昨日の2食目よりは薄かったけど、まだまだ厚いの~。
会計を済ませお店を出る時に、思わず「また来ま~す」っていう言葉が自然に出た。
間違いなく、再訪じゃ!
とんこつラーメンの店 ゆきの家(ゆきのや)
|
本日、ゆきの家に行って来ました。
8月23日のコメントのとおりで満足モノでした。
玖珂町の彩龍に似ている感じ。
8月23日のコメントのとおりで満足モノでした。
玖珂町の彩龍に似ている感じ。
2010年11月05日 眼鏡のおじさん URL 編集
眼鏡のおじさん さんへ
幣ブログをご覧いただきましてありがとうございます。
>8月23日のコメントのとおりで満足モノでした。
>玖珂町の彩龍に似ている感じ。
それはよかったです。
私もいい時のスープは彩龍に負けてないと思います。
これから益々楽しみになってきました。
私も近々お伺いしてみようと思います!
幣ブログをご覧いただきましてありがとうございます。
>8月23日のコメントのとおりで満足モノでした。
>玖珂町の彩龍に似ている感じ。
それはよかったです。
私もいい時のスープは彩龍に負けてないと思います。
これから益々楽しみになってきました。
私も近々お伺いしてみようと思います!
2010年11月06日 クー太郎 URL 編集
2010年08月23日 | ラーメン/田布施町(豚骨) | コメント(2)