たぶろぐ2

山口県周南市~広島県広島市西区の瀬戸内エリアのラーメン・グルメ情報が中心。

超人気店
「もつ鍋おおいし」のもつ鍋
「もつ鍋おおいし」のもつ鍋
「もつ鍋おおいし」のもつ鍋
福岡遠征3店目。
予約必須の店と聞いたいたので、2日前に電話予約を入れていた。
18時を希望したが、19時40分でないと席が取れなかった。

暖簾をくぐると、座席はほぼ満席。
一部空いている席は、予約客入替のタイムラグによるものらしい。

ネットで評判の良かった「味噌味」のもつ鍋を注文。

しばらくすると、すぐに食べられる煮上がった状態でもつ鍋が運ばれて来た。
別皿に追加用の野菜もデフォルトで付いてくる。

もつはトロトロに柔らかく、臭みもほとんどないので、もつ鍋初心者の自分でも抵抗無く食べられる。
野菜は新鮮で、特にゴボウのシャキシャキ感が堪らない。

スープはかな濃い目のコッテリした味付けで、塩分も多目。
ちょっと塩が効き過ぎているようだが、ビールのつまみと考えれば許容の範囲内。

「もつ鍋おおいし」のもつ鍋 「もつ鍋おおいし」のもつ鍋
締めにチャンポン玉を追加。
今まで食べた経験のない、低下水率の麺で、スープを含んでも煮崩れることもなく、抜群の味と食感。

家内も絶賛の味。美味しかった!

この後、ホテルでちょいとばかし、まったりして、南区大橋方面のラーメン店に行く予定だったが、気が付いたら朝だった。
不覚にも爆睡してしもうたわい( ̄ω ̄;) ブヒ~

「もつ鍋おおいし」のもつ鍋
「もつ鍋おおいし」のもつ鍋

もつ鍋おおいし
所在地 福岡県福岡市博多区美野島1-4-32 松永ビル1F【地図】
電話番号 092-476-3014
営業時間 18:00~24:00
定休日 無休
席数 テーブル32席(座敷)
駐車場 なし(多分)
備付調味料 唐辛子、おろしニンニク醤油
メニュー
(抜粋)
牛もつ鍋(みそ味・しょうゆ味・しゃぶ風)各950円やさい320円トーフ320円ニラ320円もち380円チャンポン玉210円うどん玉270円メシ(並)210円(大)320円
キムチ370円もろキュー370円とりかわ420円チーズボール420円センマイ刺し630円トーフサラダ630円なんこつの唐揚げ530円ワタリガニフライ630円
生ビール(中)630円(小)480円瓶ビール630円ウーロン茶210円オレンジ210円
実食メニュー みそ味牛もつ鍋
訪店時間 2007/08/14 19:35
コメント ひっきりなしに予約の電話が入っていた。超人気店じゃな。
最終更新日07/08/17

ご無沙汰しております^^。
九州遠征、お疲れ様です。
お店のチョイスがなかなかです^^。

「でびっと」も開店間もない頃は
福岡ブログではあちこち出ていて
私も是非店に入れていましたが、
それからすっかり忘れていまして(笑)。
まあ、いつものオオボケカマシ系か^^?

大橋のお店は「新風」かな?「まるげん」かな(笑)?

それから久留米は是非店の「大砲本店」かな(笑)?
オースケさんへ

普通は「でびっと」ではなく、「一風堂」を選択する人の方が多いかもですが、細木数子の番組で出されたでびっとのラーメンが余りにおいしそうだったので、それが決め手で、行っちゃいますた。

大橋方面。
まるげん、四郎、一九ラーメン、博多らーめん てん、一風堂を候補に挙げていたのですが、爆睡!残念。(新風は14日は定休)

久留米。
ひろせ食堂、沖食堂、来福軒、丸福ラーメン本店、龍の家、大栄ラーメンをピックアップ。
大砲ラーメンは、イムズ店は候補に挙げていましたが、何を思ったのか、不覚にも、本店は候補から外していました。
今思えば、久留米では、正直、大砲ラーメンに行けば良かったと思います。
いつも楽しく見てます☆

もつ鍋じゃーないんですが、招ふくってゆうとこがとってもおいしいですよ!

機会があったら是非行ってみて下さい♪
http://www.machibura.co.jp/detail/index_70.html
かなえさんへ
弊ブログをご覧いただきましてありがとうございます。

宮崎地鶏のお店ですね。
実は鶏は得意じゃないんですが(汗)宮崎地鶏だったらいけるかも知れません。
情報ありがとうございます。
食べて感動したもつ鍋屋さんがあります。

http://blog.zaq.ne.jp/nakamotoayako/article/103/

店を紹介している書き込みがないので、一番伝わる

ものをリンク貼り付けしておきます。

広島の飲み屋のお姉さんが120%知っているとい

う「もつ鍋 牧」です。お客の三分の二が女性です。

私が通った店は流川店で、このプログの店とは違う

のですが、スープ・味は一緒です。予約以外は受け

付けていません。

最後の締めは「山芋ぞうすい」です。

今まで生きてきて一番おいしかった食べモノでした。
Ryusyoさんへ
ほ~っ、美味しそうですね。
写真から美味しさが伝わってきます。
山芋ぞうすい。
初めて聞きました。
よだれがでそうです。
もつ鍋って最後に雑炊にすると汁を含めて全部

食べつくしてしまうという、いわゆる残さず食

べるのでエコだと思います。

博多で有名なもつ鍋屋さんにも行きましたが、

ここのもつ鍋の秘伝のダシに勝るものはなかっ

たです。もつ鍋牧・・ご賞味下さいな。
Ryusyoさんへ
おっしゃるとおり、モツの旨みが抽出されたお汁でご飯や麺を入れていただくのが定石ですね
クー太郎と食が合いますね(笑)

先般も広島の絶品もつ鍋に知り合いと行ったのですが

モツばっかり食べるんです。理由を聞いたら「もつ鍋

だから・・」間違いではないのでしょうが、これは絶

対に邪道だと思いますね。

モツの旨み・・・ここがミソですね。醤油味ですけど

(笑)


Ryusyoさんへ
焼肉で野菜を一切食べずに肉だけ食べる人と同じですね。
野菜も食べた方が体に良いでしょうに。
なんて、ラーメンばっか食べてる人間に体に良い悪いを語る資格もありませんが(笑)











管理者宛の投稿

管理人

管理人名:クー太郎
山口県在住。

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ブログ内検索

カテゴリー

月別アーカイブ

最近のコメント
リンク