ほぼうどん |


スープ、具は「かやくうどん」のスープと具と言って間違いないと思う。
鰹、イリコダシでしょうか?スープの味はやや濃い目。
麺は低下水率のストレート細麺。
ダシと具がうどんで、ラーメンの要素は麺のみということで、うどんの要素の方が強い。
うどんの要素を含んだラーメンというより、限りなくうどんに近いラーメン、もしくはラーメンの要素を含んだうどんと言った方が実態と合致しているかも。
ユニークな一品だし、味も悪くないが、チャーシューが無いせいか、如何せんトッピングが淋しい気がする。
月見卵を落とすだけでもグレードがUPすると思うけど、どーじゃろうか?
魚雅
|
最終更新日07/11/03 |
こちらのお店は、お魚はどうですか?
まぐろはありますか、、、
まぐろはありますか、、、
2007年11月03日 ふ URL 編集
ふさんへ
鉄火巻き(420円)がお品書きにありましたが、所用で時間が押していたので、正直、お魚は全く見てませんでした。
同じカンターで食事を取っていた方は、チャンポンを食べられてたし、鮮魚関係の詳細は未確認です。
鉄火巻き(420円)がお品書きにありましたが、所用で時間が押していたので、正直、お魚は全く見てませんでした。
同じカンターで食事を取っていた方は、チャンポンを食べられてたし、鮮魚関係の詳細は未確認です。
具は鴨のローストを薄切りにして入れるのがベストかな。
それか鶏を出汁と一緒に煮込むか。
それか鶏を出汁と一緒に煮込むか。
2007年11月03日 terra URL 編集
話変わりますけど…今日エッチラ、オッチラ松葉杖突きながら、久しぶりにアジトに行ってきたんですけど、マスターの彼、元気なかったな~、人生に疑問を持ってる感じで(;_;)
ラーメンそのものは旨かったんですけど、全体的に味がとっちらかった感じになってました。アゴブシが少々強すぎるのかな?もちろん、そんなことは言ってませんけど。
クー太郎さん、何とかしてあげてください、私も協力しますから(笑)
ラーメンそのものは旨かったんですけど、全体的に味がとっちらかった感じになってました。アゴブシが少々強すぎるのかな?もちろん、そんなことは言ってませんけど。
クー太郎さん、何とかしてあげてください、私も協力しますから(笑)
エスコフィエ2さんへ
まずは、外出できるようになって、なによりです。
アジトの大将。
色々悩みはあるんでしょうね。
行く機会があったら、それとなく声を掛けてみましょうかね。
まずは、外出できるようになって、なによりです。
アジトの大将。
色々悩みはあるんでしょうね。
行く機会があったら、それとなく声を掛けてみましょうかね。
私の体調まで気遣っていただいて、ありがとうございます。
アジトの彼は病気で一週間くらい店を閉めると言ってました。でも、気持ち的にもう、キツイ感じでしたね。
いろいろ話を聞いたんですけど、彼の言っていることは、よくわかるんですよ。でも、店を止めてほしくないな。まあ、冗談半分で言っているとは思うんですけどね
アジトの彼は病気で一週間くらい店を閉めると言ってました。でも、気持ち的にもう、キツイ感じでしたね。
いろいろ話を聞いたんですけど、彼の言っていることは、よくわかるんですよ。でも、店を止めてほしくないな。まあ、冗談半分で言っているとは思うんですけどね
先ほど大島にいってきました。
話題のTV中継は来週 月曜日だそうですが、おカミサンははずかしいので、TVには顔をださず、アルバイトの人がでるそうです。
アジトは来週1週間くらい休業。
大将、病名は控えますが、入院して治療されるとの事。
まあ、本人さんは苦痛がひどいとおもいますが、比較的ありふれた病名でした。
ご回復をおいのりします。
話題のTV中継は来週 月曜日だそうですが、おカミサンははずかしいので、TVには顔をださず、アルバイトの人がでるそうです。
アジトは来週1週間くらい休業。
大将、病名は控えますが、入院して治療されるとの事。
まあ、本人さんは苦痛がひどいとおもいますが、比較的ありふれた病名でした。
ご回復をおいのりします。
2007年11月03日 お相撲さん URL 編集
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2007年11月03日 編集
大島といえば私も今日食べてまいりました。
某掲示板の方のマネをしてつけ麺の具とツユをご飯に(笑)
イケました!つけ麺定食という感じで。
更に麺ほぐしの為スープが少し入っているので「ラーメン」も味わえます。
つけ汁を少し加えたら「鶏がら醤油ラーメン」風にも(笑)
女将さんは鍋のサバキが昼以上に迫力ありました。体力勝負の世界ですね。実に無駄のない動きです。
夜の比較的早い時間でしたが、私がつけ麺を食べている間にラーメンは完売しました。コンプリート!お見事の一言です。
某掲示板の方のマネをしてつけ麺の具とツユをご飯に(笑)
イケました!つけ麺定食という感じで。
更に麺ほぐしの為スープが少し入っているので「ラーメン」も味わえます。
つけ汁を少し加えたら「鶏がら醤油ラーメン」風にも(笑)
女将さんは鍋のサバキが昼以上に迫力ありました。体力勝負の世界ですね。実に無駄のない動きです。
夜の比較的早い時間でしたが、私がつけ麺を食べている間にラーメンは完売しました。コンプリート!お見事の一言です。
2007年11月03日 しまんちゅ URL 編集
しまんちゅさんへ
夏の厨房の暑さは半端ではないし、大盛りチャーハンの中華鍋振るのも体力いるでしょう。
実は自分も、つけ麺(温)いただきました。
今回は、ご飯にダシはぶっかけませんでしたが、いつかやってみたいですね。
夏の厨房の暑さは半端ではないし、大盛りチャーハンの中華鍋振るのも体力いるでしょう。
実は自分も、つけ麺(温)いただきました。
今回は、ご飯にダシはぶっかけませんでしたが、いつかやってみたいですね。
2007年11月03日 | ラーメン/下松市 | コメント(13)