たぶろぐ2

山口県周南市~広島県広島市西区の瀬戸内エリアのラーメン・グルメ情報が中心。

不思議系スープだが悪くない
醤油スープはかなり甘味が強く、ほんのりと酸っぱさも感じられる。
個性的な味ながら、これはこれで悪くない。

麺は喉越しの良い平打ち細目のストレート。
茹で加減もドンピシャ。

チャーシューはかなり脂身が多い。
マグロでいうと大トロ。
育ち盛りの人にはいいだろうが、年寄りにはやや脂っこく感じだ。

スープ、チャーシューについては、好みによって評価が分かれそうだが、全体的に丁寧に作られているようで好感が持てる。

らぁめん八海(ラーメン八海)(2007年9月30日閉店)
所在地 山口県下松市望町3-16-17【地図】
電話番号 0833-43-5090
営業時間 11:00~20:00
定休日 無休
駐車場 あり
席数 30席
備付調味料 すりごま、七味、ラー油、紅しょうが、コショウ
メニュー
(抜粋)
とんこつラーメン600円しょうゆラーメン560円替玉100円肉餃子380円キムチ200円おむすび各種120円ライス(小)130円焼きめし400円高菜焼きめし480円明太子焼きめし480円
お好み度 しょうゆラーメン(560円)3.7点
コメント 若い女性のスタッフ2人が対応。
清潔な店内と相まっておっさん臭さは微塵もなかった。

ここも、この店に変わる前「悟空」というトンコツの美味しい店でありました。(大作もそうだったし、そんなとこばっかり行ってる・・・)
八海には、行ったことがありません。
ちなみにクー太郎さんは、スープを全部飲むほうですか?
自分はもちろん全部頂きます。
体には良くないんだけどね。。。f(^。^;)
バイエムさんへ

スープは余程の事が無い限り残すことはありません。
何かもったいない気がして、体に悪いと思いながらついつい・・(*^-^*)
コンバンワ。
八海、ここはトンコツがおいしいかったです。私がいただいた時は、チャシューは脂身が全くないところでしたよ。(お肉(赤身)の所)
ラーメンによって、入れる部位が変わるのでしょうか
お姉ちゃんもフレンドリーでよかったです。

本日は、玖珂いきなので、彩龍の和風ラーメンいただきました。。
卵は半熟たまごにかわってました。
相変わらずの人気でした。(9割が男性。ほとんどがチャーハンとのセット)
ラーメンのスープはいつもは全部は飲まないのですが、今日はしみじみとおいしくって全部いただきました。
又、体重が・・・・・・・
昨日、妻の眼科の帰りに 旧由宇町の位置する国道188号海岸線にある 「ドライブインイッパチ」 で開運ラーメンをチョイス!
ここは知る人ぞ知る名店?!(結構味にうるさい人が旨いと言う)らしく、鶏がら醤油ラーメンでしょうが、中太麺でマジ旨かったです。おでんもスジのエキスが出ており、濃い目のよい味付けでした。
食べておりませんでしたら、ぜひリサーチしてみてください。
こはるさんへ

八海のチャーシューは色々な部位を使っているようですね。
次回行く機会があったら、チャーシューの赤身指定ができるかどうか聞いてみようかな。

彩龍の人気は凄いようですね。
ネット上の画像を見ると、確かに半熟に仕様変更されているようですね。
バイエムさんへ
ありゃー。
イッパチ、そうだったんですね。
相当前に訪店したことがありますが、何を食べたか、どんな味だったのか記憶がありません。
タウン情報山口のラーメンチケットを使って行けばよかったです。
ネット上の情報がほとんどなかったので、訪店を躊躇してしまいました。
また宿題店が増えました。
うれしい悲鳴です。
アッハッハッハ。。。残念でしたねww惜しい!!
イパッチの大将と話をしたところ、、、スープは鶏がらスープと豚骨スープを別々に採って合わせたWスープだそうです(醤油)。。。
チャーシューも麺と絡み合って美味しかったよwww(^-^)
ラーメンマンさんへ
Wスープだったんですね。
次に行く機会があったら、そこのとを意識しながらいただいてみます。
ここも閉店。今はラーメンショップになりました。
mikiさんへ
ラーメンショップ下松店、開店の翌日か翌々日だったと思いますが、駐車場待ちの車が並んでいたので、訪問を断念しました。
タイミングが合えば、金曜日のサービスデー狙いで行ってみようかなって思ってます。











管理者宛の投稿

管理人

管理人名:クー太郎
山口県在住。

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

ブログ内検索

カテゴリー

月別アーカイブ

最近のコメント
リンク