へへへっ、この日は紅は売り切れとらんかった。
紅700円をバリカタ&激辛仕様で発注。

結果的に、辛さと酸味のバランスが絶妙で、濃厚で複雑な味わい系でぶち旨~~。
麺はバリカタが吉みたいで、シコシコしてて辛酸っぱ濃厚スープとエエ感じで絡んで旨~~。
ネギLOVEの自分にとっては、白髪ネギのプチマウンテン盛は嬉しい限り。
スープと絡めていただけばスープの熱で甘く変化して辛甘旨~~。

後を引く辛旨さで、 気付けば食後暫くの間唇がピリピリしてた。
カプサイシン効果で暖まるし(いや汗を掻く位で暑くなるかも)寒い時にゃ最適な一麺。
ラーメン大将
所在地/山口県周南市櫛ケ浜西塩田497-2
電話番号/0834-26-0074
営業時間/11:00~15:00 17:30~22:30
定休日/月曜日
駐車場/あり
メニュー/卓上メニューの画像
自分「紅いのあります?」
店主「もう売り切れました」
自分「売り切れたん!?」
店主「はい、売り切れです」
自分「じゃ、ラーメン(490円)をバリカタでお願いします!」
店主「はい、ありがとうございます」

なのに厨房はほぼ店主一人。
が、店主の八面六臂的光速オペレーションにより待ち時間は短い。
他に若女将、大女将、店主の父上、パートのおばさまで切り盛り。

この立派な重厚仕様のラーメンが490円とは!
もはやレジェント オブ ラーメンの域に達しつつあるのかも?

ザクザク低下水率極細麺は何時いただいても美味しいくこの日も勿論旨~~~。
チャーシューも何時いただいても柔らか美味しくこの日も勿論旨~~。
コスパ高く・味良く・メニューの種類が多い上に光速オペレーション。
そりゃ、人気があるはずじゃ!
ラーメン大将
所在地/山口県周南市櫛ケ浜西塩田497-2
電話番号/0834-26-0074
営業時間/11:00~15:00 17:30~22:30
定休日/月曜日
駐車場/あり
メニュー/卓上メニューの画像
もはや周南エリアっていうより、山口県東部エリアを代表する人気店じゃね。
ラーメン490円をバリカタ指定でオーダー。
アンダーワンコインなのに、木耳、メンマ迄搭載されたアンダーワンコインラーメン業界の常識を覆す豪華仕様。

店主拘りの細直自家製麺は香り良く力強いて旨~~。
珍しくちょいとばかしスープが醤油辛い。
ちゅーても十分許容の範囲内&微ブレの範囲内で、豚骨感が満載&ややコッテリ系で美味しいスープだ。

自家製食べるラー油と紅生姜のスープの相性がこれまたグンバツ。
癖なくエブリバディOK系一麺で、コスパ良く、味良く、スープのブレの振れ幅も極少。
ラーメン大将
所在地/山口県周南市櫛ケ浜西塩田497-2
電話番号/0834-26-0074
営業時間/11:00~15:00 17:30~22:30
定休日/月曜日
駐車場/あり
メニュー/卓上メニューの画像
日曜日と金曜日を除く朝10時までの時間帯なら何れも一杯350円(通常価格500円)でいただける。

乳白色にちょいと醤油の色が加算された的色合のスープはコッサリ&ぷちクリーミー旨~~。

チャーシューは素直に旨~~っとはよう書けんけどまぁまぁエエんじゃない的旨~~。

なのにボーッとしてて紅生姜と辛子高菜が目の前に出されてるのに実食中途まで気付かなんだ。
ラーメンショップ熊毛店
所在地/山口県周南市大字樋口1227
電話番号/0833-91-4101
営業時間/8:00~20:00
定休日/日曜日
駐車場/あり(大型車駐車可)
席数/テーブル12席 カウンター25席
備付調味料/コショウ(GAVAN)、おろしニンニク、コチュジャン、生唐辛子(唐辛子のミンチ)、タクアン
毎週金曜日はネギラーメン類が500円也。

入店時には先客ゼロだったが、朝も早うからボチボチ来客あり。
皆さんもお好きね~。

う~ん、イリコのエー香りが充満。
スープはやや塩分が強めながら、ドンと男味系のはっきりした美味しさがエー感じ。

以前より細くなって色が白っぽく、加水はやや多目でセミアルデンテ系旨~~。
朝も早くから出向いた甲斐があったって思わせてくれる、味・コスパ共に○な一麺。
ラーメンショップ熊毛店
所在地/山口県周南市大字樋口1227
電話番号/0833-91-4101
営業時間/8:00~20:00
定休日/日曜日
駐車場/あり(大型車駐車可)
席数/テーブル12席 カウンター25席
備付調味料/コショウ(GAVAN)、おろしニンニク、コチュジャン、生唐辛子(唐辛子のミンチ)、タクアン
山口県の豚骨ラーメン業界をリードするお店。
店主は店舗内に設置してある製麺機を自在に操り、それぞれのスープ(豚骨がメインだが豚骨以外のスープもある)にマッチングしたぶち美味しい麺を作り出す。

期間限定&1日限定10食。
赤黒く染まったスープが食欲をそそる。
白髪ネギとスープの配色の妙が印象的。
まずはスープをひと啜り。
かなり酸っぱい→結構辛い→魚介系の香り→ディープな味わい→旨~~。
辛さより酸っぱさがやや優勢な味バランスが、何となく癖になりそうな感じ。

麺は豚骨のそれよりやや太目のストレート。
思ったほど硬くなくやや柔目で、腰パワーはそこそ系だがスープのとの絡みはグンバツで旨~~。
次回はバリカタで行ってみようっと。
チャーシューは毎度のことながら柔らか旨~~。
画像では沈んじゃって見えんけど、ふわっとしたとき卵もエーを仕事してる。
麺をバリカタ指定にしたら言うこと無しの一麺になるに違いない。
辛味で体がポカポカ暖まるので寒い時にゃピッタリの一麺だ。
というか、真夏に滝の如く汗を掻きながらいただくのも一興じゃけどね。

パラパラとしっとりの中間ポジションでしっパラ&王道的味付けで旨~~。
紅ラーメンのスープをいただく→チャーハンをいただくの繰り返し実食で、更に美味しアップ。
極めて満足度高い一麺+一飯で依存症になりそうなタイプの美味しさ。
ラーメン大将
所在地/山口県周南市櫛ケ浜西塩田497-2
電話番号/0834-26-0074
営業時間/11:00~15:00 17:30~22:30
定休日/月曜日
駐車場/あり
メニュー/卓上メニューの画像
★店舗データの正確性は保証いたしかねます。
11:00ジャストに訪問の予定が、3分の遅刻じゃ~。
ラーメン(バリカタ)490円+カツ丼セット400円を注文。
合計890円也。

玉子の照りが美味しそうビームを発光。
総量は余裕の1人前サイズ。

甘辛い丼つゆ。
味付けは濃過ぎず、さりとて薄過ぎず磐石な醤油加減的旨~~。
トンカツの厚みも結構あって、味、量共に大満足。

アンダーワンコインラーメン界の常識を打ち破った豪華仕様。
麺は極細低下水率&表面ザラザラとしっかりバリカタで、スープとの絡み&喉越し秀逸系旨~~。
スープはやや微豚骨臭濃厚なのに、円やかな舌触り&後口スッキリ喉の乾きなし系旨~~。
助演のチャーシューは柔らかく肉自体の旨味もしっかり残っていて旨~~。

後半は紅ショウガと麺を絡め、また自家製食べるラー油をスープに混ぜて味の変化球を楽しみながらいただく。
1麺で2度以上美味しくいただける系旨~~。
メンマ、キクラゲの脇役人も揺るぎなし的旨~~。
夕ご飯はいからんかも的爆裂超満腹系旨~~な一麺+一飯。
特にガッツリ腹十部派には堪らんセットだ。
ラーメン大将
所在地/山口県周南市櫛ケ浜西塩田497-2
電話番号/0834-26-0074
営業時間/11:00~15:00 17:30~22:30
定休日/月曜日
駐車場/あり
メニュー/卓上メニューの画像
この方が誰かは明かせない。
想像してね。

完全退色した自光看板がお店の歴史を物語る。
そして、お店入り口辺りではかなり強めの豚骨臭が拡散。

ブラック丼と黒っぽいスープ。
キリリと精悍な顔つきだ。
何ちゅーても麺が美味しいね。
麺自体がエー感じの味がして、硬くてしっかりとスープを捕まえてくれる。

スープはマー油の味と香りと見事にシンクロ系コクがあって旨~~。
チャーシューはトロッ柔らかくて味付け控え目で、肉自体の旨味を感じられる系旨~~。
脇役のメンマ、キクラゲ、追加投入の紅生姜、自家製食べるラー油の面々もエー仕事しとるね的旨~~。
文句なしの満足感を提供してくれる一麺。
ラーメン大将
所在地/山口県周南市櫛ケ浜西塩田497-2
電話番号/0834-26-0074
営業時間/11:00~15:00 17:30~22:30
定休日/月曜日
駐車場/あり
メニュー/卓上メニューの画像
ちゅーことで、ラーメンバリカタ490円+チャーハンセット280円=770円を実食。

しかも後口が良く、スープを飲んだ後は超スッキリ。
今までいただいた大将のスープで最高の出来栄えかも。
麺はこんなに細かったっけ?
素麺位の太さじゃな。
どうやら麺が細くなった訳じゃなく、体調がエエおかげで細く感じるみたい。
ザクザクした噛み応えが素晴らしく、コシが強くてダレないハイパワー麺。
チャーシューは柔らかくスジ感ゼロ系薄味旨~~。

店主のラーメンに掛ける情熱が伝わってくる一麺だ。
お客さんがよーけー入る筈じゃ。

パラパラとシットリの中間ポジション的仕上がりで、味付けの濃さ、按配が絶妙でぶち旨~~。
これが、豚骨ラーメン(スープ)と良く合うの!
ラーメン大将
所在地/山口県周南市櫛ケ浜西塩田497-2
電話番号/0834-26-0074
営業時間/11:00~15:00 17:30~22:30
定休日/月曜日
駐車場/あり
メニュー/卓上メニューの画像

かなり温めの湯加減で、カルキ臭は皆無、ぬるっと特有のヌメリと同じく特有の微臭があり微妙に濁っている。
肌に纏わりつく感じで、ボディソープや石鹸で数回体を洗っても突っ張り感は皆無どころは肌がシットリ。
美肌効果がかなり高そう。

普通扇風機の風に当たるとスーッと汗が引いて行くんじゃけど、体のポカポカ感が30分間以上持続。
何と素晴らしい泉質じゃろうか。
館内にはエアコンは入ってなかったけど、流石に標高やや高め別天地的気温の低さで、吹き抜ける風は抜群の涼感。

美肌&体ポカポカ効果が美容と健康に寄与すること間違いなしじゃろう。
雙津峡温泉 憩の家
所在地/山口県岩国市錦町深川3132
電話番号/0827-73-0236
営業時間/10:00~18:00
定休日/木曜日、年末年始
駐車場/あり
入浴料金/500円(ロッカー利用の場合は実質600円)
※靴箱利用100円→リターン方式で実質0円無料
※ロッカー100円→リターンしないので実質100円
※ジモティは貴重品を持参せず、100円を入れずにロックしないままロッカーを利用してるみたい。
【設備等】
風呂は内湯×1(定員6人)のみ、カラン8器、シャンプー、ボディソープ、固形石鹸、無料休憩室(3ヶ所(男湯内×1、女湯内×1、男女共有スペースに×1)あるけど何れも狭く(女湯内のは見てないけど多分男湯のこと変わらん筈)、畳は敷いてなく椅子に座って休むスタイル)、マッサージチェア、お土産類売店、飲用温泉水(無料/しかも美味しい)、レストラン
朝も早ようからネギラーメンがいただけるなんて幸せじゃ。

スープはガッツリした味噌のコクと香りもよろしく濃厚旨~~。
繊細さとは無縁じゃが、癖になるガッツリ感じゃな。

スープの持ち上げ&相性も良好で旨~~。
チャーシューは切れ端極小サイズブロックがIN。
ふにゃふにゃで旨味が抜ける感じがちょいと残念。

正直、実食中はぶち美味しいとは思えん。
美味しいけど普通に美味しいって感覚だ。
が、実食後間を置かすにまた食べたくなる。
不思議な常習性のあるラーメンだ。
ラーメンショップ熊毛店
所在地/山口県周南市大字樋口1227
電話番号/0833-91-4101
営業時間/8:00~20:00
定休日/日曜日
駐車場/あり(大型車駐車可)
席数/テーブル12席 カウンター25席
備付調味料/コショウ(GAVAN)、おろしニンニク、コチュジャン、生唐辛子(唐辛子のミンチ)、タクアン
2014年02月14日 | ラーメン/周南市(豚骨) | コメント(0)