ほぼ満席じゃったが、常日頃の行いの賜物か待たずに座れた。
すると、あれよあれよという間に、店内には席空き待ちのお客さんが10名弱滞留。
ラーメン(カタメン)650円を発注。

女性やお子さんにも受けそうなライト系スープで、微豚骨臭&ダシの旨みは十分。
が、元ダレの量が少ないのかやや味が薄目。
もうちょい元ダレが多かったらぶち美味しいんじゃないかな。
常連でもないし、元ダレを増やしてなんてよう言わん。
ちゅーことで、次回は味噌ラーメンで行ってみようっと。

カタメンというより、普通茹でのストレート細麺。
それなりのシコシコ感もあるし、スープとの相性も良く美味しい。
確かにエエ麺じゃが、バリカタ指定が可能ならバリカタ指定にした方がより美味しいかもね。

厚切りで柔らかく旨~~。
2枚のチャーチューの内の1枚のチャーシューは、脂身が多くちょいと脂っこかったがこれは偶々じゃね。
もやしがシャキシャキして食感最高。
周南市を代表する人気店のひとつ。
お客さんが多いと思われるので、時間の段取りがつけば繁忙時間帯を外すのがエエかも。
九州ラーメン太陽
所在地/山口県周南市富田2-5-5
電話番号/0834-63-8258
営業時間/11:00~15:00 170:00~21.:00
定休日/水曜日
駐車場/あり
※店舗データの正確性は保証いたしかねます。

浴室は天井が高く開放感がある。
洗い場がゆったりしてて間仕切りも完備されているので、お隣さんも気にならん。
何ちゅーでも透明度ゼロの鉄錆色のお湯の露天風呂の湯触りが最高。
湯上り後のポカポカ感が長時間継続する。これぞ温泉効果の一端だ。

テーブルや座布団はないけど、テレビとなぜか藤製の枕が完備。
暫く仮眠を摂るのも吉かもね。

山口県の本土最南端室津半島の中でも最も南に立地し、別天地的な雰囲気。
道すがらマリンブルーの瀬戸内海のロケーションも楽しめるし、とりあえず抑えておきたい温泉だ。
上関海峡温泉 鳩子の湯
住所/山口県熊毛郡上関町室津924
TEL/0820-62-1126
営業時間/10:00~21:00
休館日/月1回程度(基本第一火曜日) ※休館日なしの月もある
入館料/600円
駐車場/広々
【設備等の概要】
大浴槽(ゆったり定員16名)、中浴槽(ゆったり定員3名)、半露天風呂(ゆったり定員6名)、サウナ(ゆったり定員12名)
シャンプー、コンディショナー、ボディソープ
ロッカー無料、下足箱無料、和室無料休憩所、レストラン、エステルーム
スポンサーサイト
そんな時は・・・・
酸っぱいものが食べたい。
辛いものが食べたい。
ということでつけ麺・紅800円(期間限定メニューにつき何時まで供給されるか未確認)を発注。

黄色の麺上には白髪ネギがON。
白髪ネギを食べて頭を良くせんといけんね。

そして酸っぱ~~っ。( ̄* ̄ ) スッパ~
やがて深い複雑な味わいでぶち旨~~っ。゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-

麺とつけ汁がしっかりタッグを組んでる感じで相性グンバツじゃな。
スープ割り&セットメニューに非対応なのは残念。 (´・д・`=´・д・`
なのでガッツリ食したい御仁は迷いなく大盛!ってコールしよう。Σ(゚Д゚o
ラーメン大将
所在地/山口県周南市櫛ケ浜西塩田497-2
電話番号/0834-26-0074
営業時間/11:00~15:00 17:30~22:30
定休日/月曜日・第2火曜日
駐車場/あり
※店舗データの正確性は保証いたしかねます。
和風豚骨つけ麺は常設メニューじゃないんで要注意ね。

つけ汁はよう混ぜちょらんかったけぇ魚粉感イマイチ。
途中で混ぜとらんことに気づいて、遅ればせながら混ぜ混ぜ。
おおおお~っ!エエ感じのの魚粉感に変身系旨~~。

十分美味しいけどね。
やっぱ大将によりハイレベルな一麺を求めてしまう自分だった。

大盛りにすると900円。
昨年の限定つけ麺と比べると、結構お高くなっちゃったね(昨年は700円)
ラーメンワンコインは今は昔。
1000円時代への突入を悪寒させる今日この頃。

スープ割りを頼んだ頃麺友のりさん来店。
やっぱ大将のスープ割りは美味しいや。
胃袋に余裕があったら勝手に雑炊風にしたいね。
なんやかんや書いたけど、総じて美味しい一麺じゃったよ。
ラーメン大将
所在地/山口県周南市櫛ケ浜西塩田497-2
電話番号/0834-26-0074
営業時間/11:00~15:00 17:30~22:30
定休日/月曜日
駐車場/あり
ラーメン600円・カタメンを発注。

豚骨臭がセーブされてて雑味なく濃厚ぶち旨~~。
間違いなく大当たり!!
●麺●
適度なゴワゴワ&モサモサ感でスープとの絡みも良好で強コシ旨~~。
カタメン指定正解!

肉肉してる。
肉臭がして噛み応えがある。
肉食系の同行者はこのチャーシューはOKでチャーシューメンにしたい位って言ってたけど、自分的にはまぁまぁ。
自分の心に照らすと正直美味しいって言葉は使えん。
普通じゃね普通。
●シナチク●
皮付きの太目タイプと皮なしの細目タイプが混在。
これって敢えてそうしてるのか偶然か分からんけど、そんなことに思いを馳せながらいただくと楽しいねっ。

周南市を代表する人気店。
アイドルタイムなのに結構お客さんの出入りが頻繁。
アイドルタイムなのに従業員数が店主を含めて5人。
余計なお世話じゃけど確かにお客さんの出入りは多いけど、それにしても5人は要らんかも。
2014年4月の消費増税に伴う値上げなし。

中々のシコシコ感で旨~~。
細麺だけに後半は柔くなってくるが、ダレるって感じじゃなく最後までシコシコ感は残る。

チャーシューは脂身多目だが、脂質が良くしつこさゼロで柔らか旨~~。

結局薬局同行者は味付ニラ&ネギは唐辛子の辛味が強過ぎてよう食べれんって泣きが入った。
こねーな美味しいものを何たることか。
全くお子ちゃまじゃな(笑)

キタッ!感激!MAX旨~~。
そして味付ニラが片付いたら味付ネギをON。
キタッ!感激!MAX旨~~2。
ちゃーか、味付ニラ+味付ネギダブル実食で塩分摂取過多かも(汗)
ミニラーメン360円(訪問時価格)+カツ丼セット+400円(訪問時価格)を実食。

甘辛い醤油ダレが堪らん的旨~~。


トロ柔チャーシューも旨~~。
ラーメン大将
所在地/山口県周南市櫛ケ浜西塩田497-2
電話番号/0834-26-0074
営業時間/11:00~15:00 17:30~22:30
定休日/月曜日
駐車場/あり
ラーメン実食&価格確認目的で、2014年4月1日以降初めての訪問。

ネギ塩ラーメン金曜サービスデー価格500円→550円に値上げ。
その他、値上げされているメニュー、価格据え置きのメニューが混在。

麺は前半モサモサアルデンテカタメン、後半はモサモサ感が消え丁度エエ按配の硬さ。
コシは強くはないけどスープとの馴染みが良い。

途中で生唐辛子を混ぜていただく。
適度に辛く味の変化球が楽しめてピリ辛旨~~。
ラーメンショップ熊毛店
所在地/山口県周南市大字樋口1227
電話番号/0833-91-4101
営業時間/8:00~20:00
定休日/日曜日
駐車場/あり(大型車駐車可)
席数/テーブル12席 カウンター25席
備付調味料/コショウ(GAVAN)、おろしニンニク、コチュジャン、生唐辛子(唐辛子のミンチ)、タクアン
店の入り口辺りで豚骨臭プンプン。

ラーメン(バリカタ)540円を実食。
2014年4月から50円の値上げだが、止むを得んね。

しみじみと美味しいスープ。
口中に残余感なくスーッと消えていくスープ。
後口が良いね。

何ちゅーてもスープとの絡みが最高の、バリカタザクザク麺が堪らん!
ラーメン大将
所在地/山口県周南市櫛ケ浜西塩田497-2
電話番号/0834-26-0074
営業時間/11:00~15:00 17:30~22:30
定休日/月曜日
駐車場/あり
ココのお店ではモサモサし過ぎるためバリカタはご法度。

非繊細系の男ラーメン系旨~~。

濃厚で塩辛い系旨~~~。

白髪ネギ・沢庵・コチュジャン・生唐辛子をオ~ン!
ここのタクアンって美味し過ぎだ。
ラーメンもご飯も美味しいちゃね!
ラーメンショップ熊毛店
所在地/山口県周南市大字樋口1227
電話番号/0833-91-4101
営業時間/8:00~20:00
定休日/日曜日
駐車場/あり(大型車駐車可)
席数/テーブル12席 カウンター25席
備付調味料/コショウ(GAVAN)、おろしニンニク、コチュジャン、生唐辛子(唐辛子のミンチ)、タクアン

どえらいラーメンの供給が早い。
計った訳じゃないけど、感覚的に1分掛かるか掛からんか位。
案の定麺の硬さは相当芯が残る超半生スーパーアルデンテ。
でもカタメンラブの自分は嫌いじゃない。
ちゅーよりこれ位硬い方がエエかも。
モサバリカタ旨~~。
実食終盤に丁度エエ硬さになってくるし。

おおおっ、イリコの香りがスーと鼻を抜けてエエ感じ。
ぶちエー香りじゃけぇ。
結構塩辛いけどコッサリ系で旨~~。
十分美味しいけど、ほんの少し元ダレをセーブしたら更にエーと思う。
【チャーシュー】
脂身少なくやや硬めな食感。
まぁまぁそんなに悪くなく、あっても邪魔にはならん系普通~~。

博多ラーメン発注時のみ出される。
ピリッとシャープな味付けで旨~~。
【辛子高菜】
博多ラーメン発注時のみ出される。
辛くて微妙にぬか臭くて好みの味系で旨~~。

ご飯は小々とは言え、普通の小サイズの量に匹敵する。
まずはご飯自体が結構美味しい。
辛子高菜とご飯の相性が抜群で、それぞれを引き立て合ってる系旨~~。
フリーの沢庵も浅目の漬かり加減でポリッ軽快な食感が◎的旨~~。

アンダーワンコインの総額400円で麺多目のラーメンと実質的に高菜ご飯がいただけるとは、ギネス級の驚異のコスパじゃな。
供給スピードに満足、味に満足、価格に満足、量に満足ってことで、ラーメンに求められる四大要素を満たしてくれる一麺。
お奨めの一麺+一飯じゃ。
ラーメンショップ熊毛店
所在地/山口県周南市大字樋口1227
電話番号/0833-91-4101
営業時間/8:00~20:00
定休日/日曜日
駐車場/あり(大型車駐車可)
席数/テーブル12席 カウンター25席
備付調味料/コショウ(GAVAN)、おろしニンニク、コチュジャン、生唐辛子(唐辛子のミンチ)、タクアン
2014年07月23日 | ラーメン/周南市(豚骨) | コメント(0)