博多一幸舎で修行した店主の超本格的豚骨ラーメンがいただけちゃう。
テンションアゲアゲで店舗のある地下へ螺旋階段を下りる。

【スープ】
強めの豚骨臭。
臭いの質感は食欲増進系でOKよ。
見る見るカゼイン膜がハリハリ。
ズズズッといただく。
爆裂系の強烈な旨味じゃない。
コッサリと万人向けのシミジミ系美味しさ。
卓上の辛子高菜を混ぜ混ぜしていただくとパワーアップ。

ザクザクっていうよりモサモサした食感。
この麺じゃったらカタメン指定が吉じゃな。
次回からはカタメン指定で行ってみよう。
但し後半はエエ感じのザクザク系の食感に変化。

博多のラーメンでよくある非トロリ系タイプ。
サクッとした食感で普通旨~~。
【味玉】
半玉サービスしていただいた。
いつもすいません(汗)
半熟の黄身が堪らん!
味玉はわざわざ別皿で出していただいたのに、不覚にも直接ラーメンに載せてしもうた。
シモタ!
仕方ないので、ブログには味玉100円を注文して半分はラーメンに載せずに直接食べたことにしようっと(汗)

安定して美味しいスープ。
博多や小倉の有名店に引けを取らん。
って言うより、正直博多や小倉の有名店を凌駕してるね。
死ぬまでに一度は食べておきたい一麺だ。
西洋酒場 山形屋
所在地/山口県山口市湯田温泉1-1-40
電話番号/083-923-9111
営業時間/11:30~14:00(ラーメンタイム) 18:00~24:00(お酒タイム・ラーメンメニュー非提供)
定休日/月曜日
駐車場/あり
席数/テーブル19席 カウンター7席
メニュー/卓上メニュー
※店舗データの正確性は保証いたしかねます。

湯田一のマイフェイバリット日帰り温泉だ。
平日は入浴客が比較的少ないのでマッタリンゴで出来るし。
一見サラッとしたお湯じゃけど、肌に触れると微妙にネットリ吸着するみたいな感じが◎。

周りに気兼ねすることなくまったり出来る。
山口マダムの井戸端会議場になってる感もあるけど、前述の通り広いけぇペチャクチャお喋りされても全く気にならん。
但し、無料休憩室の利用時間は午後3時まで。
早めにお伺いしてゆっくり過ごすのが吉。
かんぽの宿湯田
住所/山口県山口市神田町1-42
電話/083-922-5226
入浴料/500円(12時迄の入館は400円)
日帰り入浴営業時間/11:00~21:00
【温泉設備等】
大浴槽(湯ったり定員11名/ちょいと身を沈めると肩まで浸かれる)
中浴槽(湯ったり定員3名/ちょいと身を沈めると肩まで浸かれる/3点式パワー弱めのジェット付)
露天風呂(湯ったり定員7名/ほとんど身を沈めんでも肩まで浸かれる)
カラン×10(間仕切りなし)、ボディソープ、シャンプー、コンディショナー、炭たわし
湯加減は全体に温めで、露天風呂の方が相対的に熱め
ヘルスメーター、足ツボマッサージ、ヘアドライヤー×2、無料ロッカー、無料貴重品ロッカー
無料休憩所(15:00迄/108名程度収容可能/座布団・非可動式座椅子・無料のお茶)
スポンサーサイト
開店時刻前のシャッター訪問だ。

ビラビラ&プルプルておりカタメン指定効果でやや硬めのコシのある麺。
短く切れた麺が結構あったけど、それはさて置いて素直に美味しかった。

鶏臭さがなくて鰹節が効いてて美味しい。

麺もスープも、その時々によりブレが大きい傾向にあるが、不味い方向にブレることがほぼないので安心していただける一麺だ。
手打ち中華そば 侍
電話番号/固定電話なし
所在地/山口県山口市仁保中郷760-6
営業時間/11:00~15:00
※材料が無くなり次第閉店
定休日/月曜日・火曜日
駐車場/あり
席数/カウンター15席
備付調味料/コショウ、七味唐辛子
イチオシメニュー/手打ち中華そば(新味・濃味・カタメン)
週末に時々供給される豚骨ラーメンデーじゃったわい。
定番のラーメンも美味しいけど、時々週末限定の豚骨ラーメンも美味しいんちゃね。

バジルは以前自分でも栽培したことがあるけど、イタリアンにしばしば使われる。個性的な強い香りがするハーブだ。

バジル豚骨の登場!
バジルの存在感が強いね。
バジルが主役で豚骨が脇役のラーメンってことなのかも。
別角度から見れば、バジル香りと味が強すぎて、折角の豚骨美味しいさが裏に引っ込んじゃった感があるね。

おっと、誤解のないよう加筆しとくけど、バジル豚骨は決して美味しくない分けじゃないよ。
しつこいけど、あくまでも好みの問題っていうことでご理解いただきたい。
西洋酒場 山形屋
所在地/山口県山口市湯田温泉1-1-40
電話番号/083-923-9111
営業時間/11:30~14:00(ラーメンタイム) 18:00~24:00(お酒タイム・ラーメンメニュー非提供)
定休日/月曜日
駐車場/あり
席数/テーブル19席 カウンター7席
メニュー/卓上メニュー
※店舗データの正確性は保証いたしかねます。
香味油はイリコとカツオから選択可能。

アッサリしてるけど甘~~い。
ダシ由来の甘さだから甘味=旨味。
飲み進むに連れて奥深さを感じる。
醤油の効き具合も丁度エエしバランスのエエスープだ。
一軒〆じゃったら勝手に雑炊化必至だ。

偏平率の高い麺。
しっかりした喉越し。
時間が経過してもダレにくく、最後まで延びなかった。
スープとの一体感もよろしく、いい塩梅に絡んでくれる。

画像じゃ分かりにくいけど今まで未トッピングだったメンマが2切れin。
ムニュ&トロ系の柔ら目の食感で良い感じのアクセントになってるね。
味玉は画像の通り超半熟の黄身で旨~~。
チャーシューはオマケ系で普通旨~~。
西洋酒場 山形屋
所在地/山口県山口市湯田温泉1-1-40
電話番号/083-923-9111
営業時間/11:30~14:00(ラーメンタイム) 18:00~24:00(お酒タイム・ラーメンメニュー非提供)
定休日/月曜日
駐車場/あり
席数/テーブル19席 カウンター7席
メニュー/卓上メニュー
※店舗データの正確性は保証いたしかねます。
侍(手打ち中華そば690円・カタメン・新味・濃い味)をオーダー。

脂が大量浮遊で厚めの層になってる。
にも関わらず脂っこさは皆無で鰹節の香りもよろしく濃厚味旨~~。

ビラビラ&太さ不揃い系強コシ旨~~。
敢えて不揃いにして複雑な食感を演出してるのか?
●チャーシュー●
大きなロースチャーシューが2枚。
適度な噛み応えがあって、薄味系で肉自体の旨みが活かされてて実に美味しい。

別次元の美味しさ。
ぶち美味しいけぇ。
近くにあったら超ヘビロ必至店。

同行者が発注。
味見させてもらった。
普通旨~~。
普通の理由は味が薄いんよね。
タレを掛けて欲しいね。
人の好みは色々。
同行者はタレはなくても美味しいって。
ちゅーか、タレを掛ける必要がないそうだ。
手打ち中華そば 侍
電話番号/固定電話なし
所在地/山口県山口市仁保中郷760-6
営業時間/11:00~15:00
※材料が無くなり次第閉店
定休日/月曜日・火曜日
駐車場/あり
席数/カウンター15席
備付調味料/コショウ、七味唐辛子
イチオシメニュー/手打ち中華そば(新味・濃味・カタメン)
酸っぱくて辛くて美味しいあの麺狙いだ!
あの麺ってコレ→搾菜肉糸湯麺(ザーサイと豚肉の炒め入り中華そば/カタメン)800円を発注。

う~ん、いい香りだ。

丼もトッピングも変わった。
フルモデルチェンジって言っていいかも。

実食前にスープを混ぜた方がよかったかな。
別皿の中国山椒は不要かも。
後半は舌がピリピリピリピリ~ッじゃし。
痺れたわ~('汗)
でも、上品な味付けで美味しいけどね。
【スープ】
鶏がらあっさり煮干のスープがベースなんじゃろうか?
サラッと粘度低い。
辛さは標準的で自分の感覚では激辛には及ばない。
無難な辛さに無難なアッサリ系のダシ感。
激辛仕様にはもうちょいジャンキーさやパンチが欲しいね。
まぁ普通に美味しいけど。

細目の平打ちストレート麺。
表面ツルツル系でスープとの絡みは普通(・∀・i)
麺の強さ、コシも標準的で普通旨~~。

チャーシューは脂分が少ないのはエエけどややパサつき気味。
煮玉子は黄身が超半熟でトロトロぶち旨~~。

普通に美味しいけど、山形屋の力量・ポテンシャルを考慮すれば物足りなさは否めん。
正直、鶏がらあっさり煮干スープをそのまんまの方がバランスがエエかも(´エ`;)
西洋酒場 山形屋
所在地/山口県山口市湯田温泉1-1-40
電話番号/083-923-9111
営業時間/11:30~14:00(ラーメンタイム) 18:00~24:00(お酒タイム・ラーメンメニュー非提供)
定休日/月曜日
駐車場/あり
席数/テーブル19席 カウンター7席
メニュー/卓上メニュー
※店舗データの正確性は保証いたしかねます。
一体何時の画像じゃ(笑)

以前つけ麺のつけ汁になぜかハニーがINされてて、それ以来手打ち中華そばオンリーだ。
特濃ドロドロスープは旨味がタップリ封入されてる。
鰹節の香りもよろしく特濃ぶち旨~~。

ちゅーことで麺とスープが見事にシンクロしててぶち旨~~。

侍のビラビラ麺最高!
店主のキャラ最高!
幾久しく山口で営業を続けていただいものだ。
手打ち中華そば 侍
電話番号/固定電話なし
所在地/山口県山口市仁保中郷760-6
営業時間/11:00~15:00
※材料が無くなり次第閉店
定休日/月曜日・火曜日
駐車場/あり
席数/カウンター15席
備付調味料/コショウ、七味唐辛子
イチオシメニュー/手打ち中華そば(新味・濃味・カタメン)
雨が降ろうが雹が降ろうが槍が降ろうがラーメン実食は止められない。


真夏じゃろうが、極寒の日じゃろうが、春のポカポカ陽気じゃろうが冷やし麺オンリー。

でもサラダ感覚で行くにはこれ位でもエエね。
麺はボキボキでコシが強く旨~~。
だいだい酢を途中で追加投入すれば爽快感がアップ。

ネギは辛~~っ。じゃがネギの辛いのは好きだ。甘いネギもエエけど辛いネギもエエね。
炙りチャーシューは柔らかくで香ばしくて旨~~。
【まとめ】
好きな一麺。
再食必至。
中華そば 吟 山口店
所在地/山口県山口市糸米2-7-7
電話番号/083-921-3007
営業時間/11:00~22:00
定休日/無休
駐車場/あり
メニュー/麺類 ご飯物 おつまみ・セットメニュー
※店舗データの正確性は保証いたしかねます




スープも特濃バチ旨い。
手打ち中華そば 侍
電話番号/固定電話なし
所在地/山口県山口市仁保中郷760-6
営業時間/11:00~15:00
※材料が無くなり次第閉店
定休日/月曜日・火曜日
駐車場/あり
席数/カウンター15席
備付調味料/コショウ、七味唐辛子
イチオシメニュー/手打ち中華そば(新味・濃味・カタメン)
2014年07月25日 | ラーメン/山口市 | コメント(0)