たぶろぐ2

山口県周南市~広島県広島市西区の瀬戸内エリアのラーメン・グルメ情報が中心。

ミルキー
北海道牧場のソフトクリーム光店
甘すぎず、濃すぎず、その名前の通り、ミルキー(牛乳タップリ)で美味しくて、後味さっぱり。
こりゃ、美味しいわ。

北海道牧場のソフトクリーム光店

北海道牧場のソフトクリーム光店?
所在地 山口県光市虹ヶ浜【地図】
電話番号 不明
営業時間 不明
定休日 不明
駐車場 あり
席数 不明
メニュー ミルクソフト250円ワッフルソフト300円チョコバナナ350円トッピングチョコ350円十勝小倉350円
実食メニュー ミルクソフト
訪店時間 15:00
コメント 自分の検索が下手なのか、ネット情報が少なく実態掌握できず。
お店で聞いときゃよかった。
最終更新日07/10/17

スポンサーサイト



潮風を感じながらの喫茶はいいもんだ
「MOBIL Sandwichi Shop KUTI」のバナナジュース
虹ヶ浜海水浴場のすぐ近く。
朴訥で感じの良い若いマスター。

「MOBIL Sandwichi Shop KUTI」のバナナジュース
「季節のジュース」を注文するも、材料が売り切れで作れないということでバナナジュースを再注文。
甘みがかなり抑えられ、若干感じられる「苦味」と「エグ味」。
これが、逆にバナナ本来の味を引き立てることをサポートしているようだ。
飲み口スッキリ&後味サッパリ。

「MOBIL Sandwichi Shop KUTI」のバナナジュース
ビアサーバが設置してある。
夜はビアガーデンっぽくなるらしい。

MOBIL Sandwichi Shop KUTI
所在地 山口県光市虹ヶ浜3-16-19【地図】
電話番号 090-1685-6459
営業時間 12:00~20:00
定休日 月曜日、火曜日
駐車場 なし(すぐ近くに駐車可能スペースあり)
席数 14席位
メニュー(抜粋) 【サンドイッチ】
B・L・Tサンド450円タマゴとベーコン450円チキンサンド500円スモークチーズと野菜500円アボガモドとベジタブルサンド500円タマゴサンド450円
【ハンバーガー】
KUTIフレッシュバーガー450円
バナナジュース350円
実食メニュー バナナジュース350円
訪店時間 14:40
コメント 海風が優しく頬を撫で、何とも居心地の良い空間。
最終更新日07/10/07

深い
「不思議の国のアリスデザートセット」と外箱には印刷してある。
カスタードプリンとチーズケーキの2種類の詰め合わせ。
どちらも、複雑な深い味で美味しい。
ふむ。確かに不思議の国のアリスって感じだ。

千寿堂
所在地 兵庫県尼崎市善法寺町6-1【地図】
電話番号 06-6491-2404
お好み度 カスタードプリン★★★★☆3.9点
チーズケーキ★★★★☆4.0点
コメント 不思議の国のアリスクッキーセットもあるようじゃ。
最終更新日07/05/31

あまくてフレッシュ!
ミックスジュースが、100円!
しかも、業務用や、既製品じゃなく、その場でフルーツをミキサーに投入して、目の前で作ってくれる「生絞り」じゃっ。
バナナ、リンゴ、パイナップル、マンゴー、パパイヤ、牛乳が入っとるそうじゃ。(タウン情報山口6月号参照)
更に、タウン情報山口6月号の割引チケット提示で、なんと、ごっ50円なり~o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o
こりゃ、安すぎて笑うしかない。ハハハハハッ。

投入されたフルーツの多くはバナナのようで、トロミが強く、ストローでは吸引が困難。
なので、ストローを外し、豪快にいただくことにした。
プハ~ッ、フ~ッ。冷たくて、甘くて、おいし~~い!言うことなし!!

ただ、ちょいとばかり難点がある。
お店の売場の一角にカウンター席(フルーツパーラー)があり、そこでいただくようになるので、一般の買い物客の目が気になる方にはお奨めできましぇん。



柳井園芸(やない園芸)
所在地 山口県柳井市古開作710【地図】
電話番号 0820-22-4754
営業時間 9:00~19:00(フルーツパーラーは18:00迄)
定休日 無休
駐車場 あり
席数 カウンター14席
メニュー ミックスジュース100円ミックスジュース(お持ち帰り)200円コーヒー100円アイスコーヒー250円ジュースSサイズ(コーラ・メロンソーダ・ピーチ・グレープフルーツ・カルピス)100円ジュースMサイズ110円ジュースLサイズ120円ドーナツ80円フライドポテト(M)150円(L)200円フライドチキン300円プレミアムソフト200円
お好み度 ミックスジュース(100円→割引券で50円)★★★★★4.8点
コメント
名前の通り、本業は園芸用品販売じゃが、食料品、雑貨類も意外な掘り出し物がある。
卵がタップリのドーナツもお奨め!
最終更新日07/05/28

コロッケパン=昭和を回想させてくれる
コロッケが丸々1個入って105円というリーズナブルさがうれしい。
パン生地の部分は普通だが、ポテトの部分がモサモサしてなくて、喉に痞えることがない。
軽めに朝食を済ませたい時、時間に追われている時に重宝する一品だ。

セブンイレブン田布施砂田店
所在地 山口県熊毛郡田布施町砂田834ー4【地図】
電話番号 0820-52-3035
営業時間 24時間
定休日 なし
駐車場 あり
お好み度 焼きたて直送便コロッケパン(105円)(3.7点)
コメント 意外にもセブンイレブンのしめ鯖が美味しい。

ほうれん草しめじベーコンパン
これパンと言うより「おやき」に近いのではないか?
とにかくパン生地がモチモチ・シットリしており、独特でナイスな食感。
聞けば、加水率の高さがこの食感を生み出しているそうだが、加水率を高める事により成形が困難になるらしい。

ホウレンソウ、シメジ、ベーコン、チーズそれぞれの個性を、粘り腰のパン生地がうまい具合に包みんで、和洋折衷の、おやきテイストな菓子パンを作りあげているようだ。
とにかくおいしかった。

鶏ごぼうパン
ついにゴボウを載せ、更に鶏も載せましたかい。
鶏の状態は、どう見ても焼き鳥状態じゃないですかい。

一見ヤケクソとも思えるトッピングだが、以外にもこれがミスマッチ。
フワフワ・プチシットリ系のパン生地の食感と、繊維質の強いゴボウの食感+香りが、一瞬笑みさえこぼれる予想外の味わいを提供してくれる。

ただ、個人的には鶏は無いほうが良かった。

手作りパンのお店 山口(yamaguchi)
所在地 山口県熊毛郡田布施町波野336【地図】
電話番号
0820-52-2958
営業時間 7:00~19:00
定休日 日曜日
駐車場 あり
お好み度 ほうれん草しめじベーコンパン(158円)4.3点
鶏ごぼうパン(147円)3.6点
過去の記事 「よもぎあんぱん」と「桜あんぱん」
コメント 和洋折衷パンって良いです!

甘酸っぱさが癖に
パッケージには「ぷるぷるした甘酸っぱいおいしさ」との表記。
書いてあることの意味が分からんと思いながら、食べてみると、パッケージの表記通り「ぷるぷるした甘酸っぱいおいしさ」だった。

甘さは控え目で、結構すっぱいがおいしい。
グミの中の「梅果汁ゼリー」の部分の勝利。
何か癖になって、瞬く間に完食。

ロッテ
所在地 〒160-0023
東京都新宿区西新宿3-20-1【地図】
電話番号
0120-30-2300(お客様相談室)
駐車場 あり
お好み度 小梅ぐみ★★★★☆3.8点
コメント 2日続けて食べマスタ。

春だ!よもぎだ!
ゆみこさんのブログの記事でその存在を知ることになった、「よもぎあんぱん」。
相当量の「よもぎ」が練り込んでありそう。
パン生地が完全によもぎ色。
よもぎの良い香りがお口一杯に広がる。
パン生地の内側には、甘味が控え目なコシ餡と求肥が封入されている。

ちょっと小さめだが、季節感とオリジナティが満ち溢れる一品だ。

春だ!桜だ!
やはり、甘味を抑え目の白餡と、パン生地のほんのりとした甘味に、桜の花の塩漬け?の塩分が良いアクセントになっている。
よもぎあんぱんが「香り」で勝負なら、こちらは品の良い「甘味」で勝負と言ったところか。




やまぐち(yamaguchi)
所在地 山口県熊毛郡田布施町波野336【地図】
電話番号
0820-52-2958
営業時間 7:00~19:00
定休日 日曜日
駐車場 あり
お好み度 よもぎあんぱん(147円・春季限定)★★★★☆4.0点
桜あんぱん(147円・春季限定)3.5点
コメント 店内にテーブル席があり、お茶できるようだ。

ドイツ菓子って?
ウイスバーデン。
どうやらドイツ菓子らしいが、ドイツのお菓子といわれても、食したことが無いし、さっぱり定義が分からんわい。
見た目、食感はシフォンケーキっぽい。
いやっ?これシフォンケーキじゃないの?

右側はゴマが入ってて、ゴマのプチプチ感と香りがと~ても良い感じじゃな。
和洋折衷、いや、日独折衷が正しいのかな。
まっ、ナンやカンや言っても、とにかくおいしい。

左側はチョコ味。
こっちの味はよくありがちだと思うが、ヤッパリおいしい。
ゴマ、チョコ共に甘さは控え目で飽きがこない。



ジーゲスクランツ
所在地 〒156-0044
東京都世田谷区赤堤2-15-14【地図】
電話番号
03-5355-6576
好み度 ウイスバーデン(ゴマ)★★★★☆3.8点
ウイスバーデン(チョコ)3.4点
コメント ゴマって色んなお菓子に合うなー。

標準タイプより大きい
以前ご紹介したプティーゴーフルのハローキティバージョン。
クリームの種類(バニラ、チョコレート、ストロベリー)、味は変わりないが、1枚の大きさがデカイ。

食べる時に破片がポロポロ落ちる(自分だけかも?)ので、小さめの方が食べ安いんじゃないかな。
じゃが、この商品は食べることより、後で缶を使うか、コレクションするのが目的なのかも知れんから、そういうことはどっちでもいいのかも。

神戸風月堂
所在地 〒650-0022
兵庫県神戸市中央区元町3丁目3番10号【地図】
電話番号 078-321-5555
定休日 無休(1月1日のみ休)
過去の記事 プティーゴーフル
好み度 ハローキティゴーフル3.3点
コメント 日本限定商品。

管理人

管理人名:クー太郎
山口県在住。

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ブログ内検索

カテゴリー

月別アーカイブ

最近のコメント
リンク