自宅連食2 |


ホンチャンの蕎麦を食べたくなった。
【ド~ンと麺300g! 冷しつけ麺】398円


もう一杯位は、ド~ンと食べられそう。
セブンイレブン田布施波野店
|
※データは実食時が基準です。また、データの正確性は保証いたしかねます。 |
スポンサーサイト
自宅連食 |


【ぶっかけ肉ごぼう天うどん】395円


肉は結構脂分が多く、甘辛い味付けでどちらかというと甘味の方が優勢。
セブンイレブン田布施波野店
|
※データは実食時が基準です。また、データの正確性は保証いたしかねます。 |
2009年05月14日 | 中食 | コメント(2)
ナチュラル |

田布施地域交流館
|
2007年10月20日 | 中食 | コメント(2)
麺をふやけにくくする工夫 |

温泉卵の作り方は簡単。
保温状態の電子炊飯ジャーに、アルミホイルで包んだ生卵を入れるだけ。
時間は75分・60分・45分・40分・35分と色々試したが、今回は40分。
白身・黄身共に完璧半熟じゃ。
ズバリ、自宅の炊飯ジャーの場合、40~45分がベストのようだ。
うどん・カレー・サラダ・ラーメン・白ご飯・オムライス等、様々なものに相性が良い。

その各層にキッチリ仕切りがされているので、各層は混在していない。
従って、ほとんど麺はふやけておらず、これは見事なアイディア。
スープの味はやや濃い目だが、野菜がシャキシャキしていて、食感が良い。
温泉卵がもたらすマイルド効果も相まって、美味しくいただけた。
セブンイレブン田布施砂田店
|
最終更新日07/10/08 |
2007年10月08日 | 中食 | コメント(2)
大したもんじゃな |


さすがにセブンイレブン。良く研究されちょると思った。
麺は中太やや縮れ麺で、恐らく茹でて結構時間が経過しとるはずじゃが、全くふやけていない。
麺自体になんか秘密というか、工夫がありそうだ。
スープは冷たいにも関わらず、脂が全く凝固していない。やっぱり魚介系のみでダシを摂っているのかな。
多分醤油より更にスープを作る難易度は高いはず。
激ウマとは行かないが、限られて条件の中では見事に味付けされていると思った。
具のひき肉は「そぼろ」状に加工されており、これまは見事なまでに脂分が抜かれている。
セブンイレブン田布施波野店
|
最終更新日07/07/06 |
2007年07月06日 | 中食 | コメント(2)
早くも花見弁当 |

なのにもう花見弁当(1000円・要予約)やってますた。
全体的に薄味ながら、品の良い味が付いている。
煮物、揚げ物、酢物、サラダ等のおかずが、バランス良く盛られていて最後まで飽きが来ないし、手作り感溢れるお弁当じゃ。
1000円という低料金ながら、商品名にたがわず、これだけでお花見が出来そうな位の品数じゃな。
味、値段、ボリューム感共に満足。
じゃが、個人的にエビの殻付ボイルは、殻を剥くのが面倒だし、手がベタベタするのでどちらかと言うと苦手。(味は好きじゃが)
田布施地域交流館
|
2007年03月17日 | 中食 | コメント(2)
2009年06月11日 | 中食 | コメント(7)