たぶろぐ2

山口県周南市~広島県広島市西区の瀬戸内エリアのラーメン・グルメ情報が中心。

自宅連食2
【ざる蕎麦】305円
山口県田布施町「セブンイレブン田布施波野店」のざる蕎麦+冷しつけ麺
山口県田布施町「セブンイレブン田布施波野店」のざる蕎麦+冷しつけ麺
普通に美味しい。
ホンチャンの蕎麦を食べたくなった。

【ド~ンと麺300g! 冷しつけ麺】398円
山口県田布施町「セブンイレブン田布施波野店」のざる蕎麦+冷しつけ麺
山口県田布施町「セブンイレブン田布施波野店」のざる蕎麦+冷しつけ麺
生麺状態で300g?それはないかな?やっぱシ茹でた状態で300gじゃろうね。
もう一杯位は、ド~ンと食べられそう。

セブンイレブン田布施波野店
所在地 〒742-1502
山口県熊毛郡田布施町波野2191-15【地図】
電話番号
0820-52-7100
営業時間 24時間
定休日 無休
駐車場 あり
実食メニュー ざる蕎麦+冷しつけ麺
過去の記事 冷たい塩ラーメン 冷たい辛味噌ネギラーメン+ぶっかけ肉ごぼう天うどん
※データは実食時が基準です。また、データの正確性は保証いたしかねます。

スポンサーサイト



自宅連食
【冷たい辛味噌ネギラーメン】460円
山口県田布施町「セブンイレブン田布施波野店」の冷たい辛味噌ネギラーメン+ぶっかけ肉ごぼう天うどん
ラー油の辛さとネギの辛味、更には味噌の風味のコラボが爽やか。

山口県田布施町「セブンイレブン田布施波野店」の冷たい辛味噌ネギラーメン+ぶっかけ肉ごぼう天うどん
飲食店で食べるラーメンには及ばないが、茹でてかなり時間が経過しているはずなのに、その割にはもっちりしている麺だ。

【ぶっかけ肉ごぼう天うどん】395円
山口県田布施町「セブンイレブン田布施波野店」の冷たい辛味噌ネギラーメン+ぶっかけ肉ごぼう天うどん
麺がフニャフニャすることなく、最低ライン以上のコシ感がホールドされている。

山口県田布施町「セブンイレブン田布施波野店」の冷たい辛味噌ネギラーメン+ぶっかけ肉ごぼう天うどん
ごぼう天の衣のサクサク加減と、ごぼうの繊維質感が良い。

肉は結構脂分が多く、甘辛い味付けでどちらかというと甘味の方が優勢。

セブンイレブン田布施波野店
所在地 〒742-1502
山口県熊毛郡田布施町波野2191-15【地図】
電話番号
0820-52-7100
営業時間 24時間
定休日 無休
駐車場 あり
実食メニュー 冷たい辛味噌ネギラーメン+ぶっかけ肉ごぼう天うどん
過去の記事 冷たい塩ラーメン
※データは実食時が基準です。また、データの正確性は保証いたしかねます。

ナチュラル
山口県田布施町「田布施地域交流館」日替わり炊き込みご飯弁当
手作り感に溢れ、味付けが薄味でナチュラル。

田布施地域交流館
所在地 〒742-1517
山口県熊毛郡田布施町中央南1-8【地図】
電話番号 0820-51-0222
営業時間 8:00~16:30
定休日 無休(年末年始のみ)
駐車場 あり
実食商品 日替炊き込みご飯弁当500円
過去の記事 琴石山漬(きゅうりの粕漬) イチジクジャムソフト 米粉とリンゴの焼菓子 米っこツイスト(ドーナツ) お花見弁当 米吉 小エビかき揚げうどん
コメント 白ご飯の日替弁当は400円。

麺をふやけにくくする工夫
「セブンイレブン田布施砂田店」のカップチャンポン+温泉玉子
カップチャンポンに、自作の温泉卵をトッピング。

温泉卵の作り方は簡単。
保温状態の電子炊飯ジャーに、アルミホイルで包んだ生卵を入れるだけ。
時間は75分・60分・45分・40分・35分と色々試したが、今回は40分。
白身・黄身共に完璧半熟じゃ。
ズバリ、自宅の炊飯ジャーの場合、40~45分がベストのようだ。

うどん・カレー・サラダ・ラーメン・白ご飯・オムライス等、様々なものに相性が良い。

「セブンイレブン田布施砂田店」のカップチャンポン+温泉玉子
本題のカップチャンポンだが、一番下に「スープ」、その上が「麺」、その上が「具」と三つの層で構成されている。
その各層にキッチリ仕切りがされているので、各層は混在していない。
従って、ほとんど麺はふやけておらず、これは見事なアイディア。

スープの味はやや濃い目だが、野菜がシャキシャキしていて、食感が良い。
温泉卵がもたらすマイルド効果も相まって、美味しくいただけた。

セブンイレブン田布施砂田店
所在地 山口県熊毛郡田布施町砂田834ー4【地図】
電話番号 0820-52-3035
営業時間 24時間
定休日 なし
駐車場 あり
実食商品 カップチャンポン390円
コメント 暑さがぶり返した。10月8日。雨が降ったせいか、蒸し暑い。
最終更新日07/10/08

大したもんじゃな
冷やしの「塩」は珍しいんじゃないかな。
さすがにセブンイレブン。良く研究されちょると思った。

麺は中太やや縮れ麺で、恐らく茹でて結構時間が経過しとるはずじゃが、全くふやけていない。
麺自体になんか秘密というか、工夫がありそうだ。

スープは冷たいにも関わらず、脂が全く凝固していない。やっぱり魚介系のみでダシを摂っているのかな。
多分醤油より更にスープを作る難易度は高いはず。
激ウマとは行かないが、限られて条件の中では見事に味付けされていると思った。

具のひき肉は「そぼろ」状に加工されており、これまは見事なまでに脂分が抜かれている。

セブンイレブン田布施波野店
所在地 〒742-1502
山口県熊毛郡田布施町波野2191-15【地図】
電話番号
0820-52-7100
営業時間 24時間
定休日 無休
駐車場 あり
お好み度 冷たい塩ラーメン(430円)3.7点
コメント 醤油系より更にあっさり。夏の定番!?
最終更新日07/07/06

早くも花見弁当
山口県東部地域では、まだまだ桜の花は固く蕾を閉じたままのようじゃ。
なのにもう花見弁当(1000円・要予約)やってますた。

全体的に薄味ながら、品の良い味が付いている。
煮物、揚げ物、酢物、サラダ等のおかずが、バランス良く盛られていて最後まで飽きが来ないし、手作り感溢れるお弁当じゃ。
1000円という低料金ながら、商品名にたがわず、これだけでお花見が出来そうな位の品数じゃな。
味、値段、ボリューム感共に満足。

じゃが、個人的にエビの殻付ボイルは、殻を剥くのが面倒だし、手がベタベタするのでどちらかと言うと苦手。(味は好きじゃが)

田布施地域交流館
所在地
〒742-1517
山口県熊毛郡田布施町中央南1-8【地図】
電話番号 0820-51-0222
営業時間 8:00~16:30
定休日 無休(年末年始のみ)
駐車場 あり
過去の記事 琴石山漬(きゅうりの粕漬) イチジクジャムソフト 米粉とリンゴの焼菓子 米っこツイスト(ドーナツ)
好み度 お花見弁当1000円★★★★☆4.1点
コメント お花見弁当は予算に応じて作ってくれるようじゃ。

管理人

管理人名:クー太郎
山口県在住。

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ブログ内検索

カテゴリー

月別アーカイブ

最近のコメント
リンク