つけそば(つけ麺)ばっか食べてるから偶にはラーメン行ってみようっと。
ちゅーことで「らーめん」(麺ハーフ)650円を発注。

更にその層中にアクが混入。
スープは濃厚&脂が効いててワイルド系旨~~。
麺はシコシコで力強く旨~~。

麺量は90gらしいので、小腹が空いた時の〆ラーには最適な一麺。
麺鮮醤油房 周月 山口平生店
住所/山口県熊毛郡平生町大野南273-3
営業時間/11:00~22:00
定休日/水曜日
TEL/0820-56-4300
駐車場/十分あり
メニュー/券売機の画像
お奨めメニュー/つけそば780円(お酢少な目)、油そば680円(非正規冷し麺仕様/店主不在時には対応不可)
※データの正確性は保証いたしかねます。
スポンサーサイト
ちゅーことで、生キャベツ&汁無し担担麺狙いで開店時刻直撃訪問。

無くなり次第終了なので早目にどーぞ。
シャキシャキ新鮮で美味しいね~~。

冷たい麺には非対応で温麺のみ。
メラミン皿は重量感皆無でやっぱ安っぽいね。
タレは唐辛子&山椒の両方の辛さ控え目で、ちょいとばかし繊細さに欠けるやや大雑把系普通旨~~。

対応可能ならカタメン指定した方がエエーと思った。
さぬきうどん 釜八 平生店
所在地/山口県熊毛郡平生町宇佐木260-1
電話番号/08205-56-0222
営業時間/11:00~15:00
定休日/なし
駐車場/あり
席数/テーブル46席 小上がり22席 カウンター10席
備付調味料/ワサビ、食塩、柚子コショウ、ゴマ、一味唐辛子、ウスターソース、醤油、おろしショウガ、ネギ、天かす
イチオシポイント/無料キャベツ(1皿限り/品切れの場合あり)

いつの間にか値上がりしてた。

チャーシューは炙ってある。

ちゅーことで、当然の如く替玉を追加。
一福来
所在地/山口県熊毛郡平生町平生村860-2
営業時間/11:30~14:30
定休日/不定休
駐車場/あり
メニュー/メニュー1 メニュー2


そんなことは委細構わず暫く横になった。
う~ん、リフレッシュ。
健康余田温泉(けんこうよたおんせん)
所在地/山口県柳井市余田平田3161-1
TEL/0820-23-2551
入館料/450円(サウナを利用の場合は600円)
営業時間/火~土曜日11:00~21:00 日曜日11:00~20:00
休館日/月曜日(但し祭日の場合は営業)
【設備等】
内湯(ゆったり定員4人/ハイパワーバブルジェットシングルタイプ×2)、くすり湯(ゆったり定員1人)、水風呂(ゆったり定員1人)、カラン×4、石鹸、リンスインシャンプー、ドライヤー×2、
和室無料休憩所(食事メニューあり/無料のお茶あり/カラオケ/座椅子・枕・毛布)
タオルは持参のこと
コインロッカー使用の場合は別途100円
完全閉店ではなく、麺バカ店長は、投稿日現在新たな場所、店名で営業再開を目指しておられるはずだ。
ちょいとばかし過去ネタが残っているので少しずつアップして行きたい。
って感じで一奉道平生店の過去ネタを何度か書いてきたけど、もしかしたら今回がラスト一奉道ネタかも。
見落としがあれば、もう1~2回分位残ってかも知れんけど。

あっさり醤油ラーメン550円。
スタンプカード割引適用で500円引き。
実支払い額50円也。
硬さはバリカタ指定ね。
スープ。
見た目的に濁りのあり。
そして微妙なエグ味あり。
ほぼ気にならんレベルじゃけど。
結果的にスープは普通旨~~。
麺。
麺にほぼブレなし。
アルデンテ状態をキープ。
硬い。
しなやか。
スープと絡む系旨~~。

やや脂身多目。
トロリと柔い。
味付け控え目。
普通以上旨~~。
一奉道&周月(山口県平生町)の〆ラーの両輪。
その片輪の閉店は残念至極。
早期の復活を祈念するばかり。
麺や 一奉道 平生店(めんや いっぽうどう ひらおてん)
※2013年6月30日閉店
所在地/山口県熊毛郡平生町平生町558-1イオンタウン平生内
電話番号/0820-57-3311
営業時間/11:00~15:00 17:00~22:00
※土日祝日11:00~22:00
定休日/不定休
駐車場/あり
メニュー/メニューの画像
新鮮&柔らか&シャキッとキャベツを希望。
ということで、釜八に開店時刻突撃。
無料キャベツ(1皿限り)をゲットじゃ。

三大特徴をまとめると・・・
1.あっさりした味わいのスープ。
2.肉厚チャーシュー。
3.コシあり&ボリューミー麺。
ってことだ。

上部にネギを搭載で彩良し。
柔らか旨~~。
新鮮旨~~。
シャキシャキ好食感が○。

ネギを大量投入しネギラーメン化。
スープは豚骨臭あり。
ちょいオイリーなコッサリ系でやや粘度高し。
中々どうして本格的スープ旨~~。
うどん屋さんのスープとは思えん。
厚いチャーシュー。
脂身多くムニュっとした食感。
薄くスライスした方がエエかも。

早く食べんと延びそう。
まぁまぁ普通旨~~。
ネギがエー仕事をしてる。
まずは、色味的に綺麗。
そして、香りがエエ。
更に、スープのオイリーさを緩和。
無料キャベツ(1皿のみ)とネギフリーのアドバンテージ高し。
また、行ってみっかね。
さぬきうどん 釜八 平生店
所在地/山口県熊毛郡平生町宇佐木260-1
電話番号/08205-56-0222
営業時間/11:00~21:00
定休日/なし
駐車場/あり
席数/テーブル46席 小上がり22席 カウンター10席
備付調味料/ワサビ、食塩、柚子コショウ、ゴマ、一味唐辛子、ウスターソース、醤油、おろしショウガ、ネギ、天かす
イチオシポイント/無料キャベツ(1皿限り/品切れの場合あり)
完全閉店ではなく、麺バカ店長は、投稿日現在新たな場所、店名で営業再開を目指しておられるはずだ。
ちょいとばかし過去ネタが残っているので少しずつアップして行きたい。
最終営業日、前日の訪問。
ちゅーことじゃけど、店主は元気ハツラツ。
これなら大丈夫じゃろう。

違う違う、目にゴミが入ったみたい(笑)

更に必殺アイテムもってけの味玉提示で、スープの表面がトッピング群でほぼ覆い尽くされる程の豪華仕様ラーメンになっちゃった。
味玉はぶち醤油タレがしゅんじょって旨~~。(滲みてる)
多目に投入されたキクラゲはコリコリッと食感最高~~。
青ネギはシャキッと風味良く新鮮旨~~。
チャーシューはちょいと脂身比率高過ぎじゃけど、柔らかくてまぁまぁ旨~~。

相変わらず癖のないスープで、一奉道ならでは(豚頭投入効果か?)の特有の甘味あってコッサリ旨~~。
中加水細ストレート麺は、キッチリバリカタの硬さ&強コシで、後半戦もダレにくく旨~~。
一日の〆食に最適な一麺じゃ!
麺や 一奉道 平生店(めんや いっぽうどう ひらおてん)
※2013年6月30日閉店
所在地/山口県熊毛郡平生町平生町558-1イオンタウン平生内
電話番号/0820-57-3311
営業時間/11:00~15:00 17:00~22:00
※土日祝日11:00~22:00
定休日/不定休
駐車場/あり
メニュー/メニューの画像
完全閉店ではなく、麺バカ店長は、投稿日現在新たな場所、店名で営業再開を目指しておられるはずだ。
ちょいとばかし過去ネタが残っているので少しずつアップして行きたい。
山口県では珍しい、高菜漬フリーのお店。
辛子高菜じゃないけど、ご飯のお供には○。

ねっとりとやや粘りのあるスープは、臭みなくややコッテリ旨~~。
中加水率細ストレート麺はしっかりとした高密度系バリカタ仕様で旨~~。

後半、紅生姜と高菜漬けをONして、食味の変化を楽しんだ。
復活を希望!
麺や 一奉道 平生店(めんや いっぽうどう ひらおてん)
※2013年6月30日閉店
所在地/山口県熊毛郡平生町平生町558-1イオンタウン平生内
電話番号/0820-57-3311
営業時間/11:00~15:00 17:00~22:00
※土日祝日11:00~22:00
定休日/不定休
駐車場/あり
メニュー/メニューの画像
完全閉店ではなく、麺バカ店長は、投稿日現在新たな場所、店名で営業再開を目指しておられるらしい。
ちょいとばかし過去ネタが残っているので少しずつアップして行きたい。

何ちゅーても、チャーシューの量が多いわ~。

あらっ?ネギの量は少ないね。
その代わりもやしがタップリ。
結構脂身比率が高くオヤジ世代には堪えるねぇ。

勿論バリカタ指定じゃ。
この麺はバリカタ指定が最も相応しい。
麺は額面通り、理想的バリカタ度&コシが強く&表面ツルツルで喉越良好旨~~。
スープはイリコの香りが強烈で食欲UP。
イリコの旨味がバッチリ効いてて爽やか旨~~。

なお、一時期チャーシューがやや硬い傾向が見受けられたが、いつの間にか完全改善でトロトロに柔らかくなったのは嬉しい。
脂身比率が高かったのは、多分偶々じゃろうと思う。
麺や 一奉道 平生店(めんや いっぽうどう ひらおてん)
※2013年6月30日閉店
所在地/山口県熊毛郡平生町平生町558-1イオンタウン平生内
電話番号/0820-57-3311
営業時間/11:00~15:00 17:00~22:00
※土日祝日11:00~22:00
定休日/不定休
駐車場/あり
メニュー/メニューの画像
完全閉店ではなく、麺バカ店長は、投稿日現在新たな場所、店名で営業再開を目指しておられる。
ちょいとばかし過去ネタが残っているので少しずつアップして行きたい。

勝手に敷き油少な目でお願いした。
オヤジには油少な目が丁度エエ的旨~~。

琥珀色系のスープは雑味なく、イリコの香りが結構効いてて、アッサリ&スッキリ&クリア系旨~~。
中加水細直麺はスープとの相性がお見事&額面通りのバリカタ系旨~~。

何気に脇役のネギが新鮮旨~~。


豚骨臭なく、雑味もなく、ナチュラルな甘味がジワリとコッテリ系旨~~。
麺や 一奉道 平生店(めんや いっぽうどう ひらおてん)
※2013年6月30日閉店
所在地/山口県熊毛郡平生町平生町558-1イオンタウン平生内
電話番号/0820-57-3311
営業時間/11:00~15:00 17:00~22:00
※土日祝日11:00~22:00
定休日/不定休
駐車場/あり
メニュー/メニューの画像
完全閉店ではなく、麺馬鹿店長は、2013年7月以降新たな場所、店名で営業再開を目指しておられる。
ちょいとばかし過去ネタが残っているので少しずつアップして行きたい。
どうしようもないオヤジとどうしようもないオヤジ2が仲良く同行。
オヤジ世代にとって過剰な油分摂取は御法度。
(敷き)油少な目で羽付餃子(300円)を注文。
おおっ、見るからに油分げセーブされている。
余分な油分1/10にセーブ系旨~~。

しもた!結果的にこの日のチャーシューは脂身比率が高目。
オヤジの天敵系まぁまぁギリギリ旨~~。

しっかりとタレに浸かってて白身の置くまで沁みこんでる。
黄身が完全凝固に近く極微半熟系まぁまぁ旨~~。

スープは極微妙な雑味はあるけど、イリコの香りが充満系普通以上旨~~。

フレキシブルな接客ありがとう系で総じて満足なひと時じゃった。
麺や 一奉道 平生店(めんや いっぽうどう ひらおてん)
※2013年6月30日閉店
所在地/山口県熊毛郡平生町平生町558-1イオンタウン平生内
電話番号/0820-57-3311
営業時間/11:00~15:00 17:00~22:00
※土日祝日11:00~22:00
定休日/不定休
駐車場/あり
メニュー/メニューの画像
2014年01月16日 | ラーメン/平生町(ラーメン) | コメント(0)