たぶろぐ2

山口県周南市~広島県広島市西区の瀬戸内エリアのラーメン・グルメ情報が中心。

電動ネギ切りマシーンがお出迎え。
早い時間にお伺いすると作動中のマシーンを見ることが出来るかもね~。
自分は2回そのシーンに遭遇した。

カレーラーメン700円(訪問時価格)をバリカタ指定で注文。
カレースパイスの香りがするのは勿論じゃが、豚骨の香りも立ってて両雄並び立たずってのは非適応みたいな感じ。

スープの粘度がなかり高く、麺を一端スープ上に鎮座させるとそのまんま沈まない。
文字通り沈まぬ麺。

お味はスパイシー&フルーティで高粘度濃厚系旨~~(((≧∀≦**)))
細低下水率直麺がスープ絡む絡む、エー按配に絡む。

正に向かうところ敵なし最強無敵のカレーラーメンじゃな!!━(゚∀゚)━!!

麺・トッピングの完食後、ライス(小)100円(訪問時価格)をラーメン丼にIN。
そして、沢庵(ハリハリ漬けっぽいかも)・紅ショウガを載せて、勝手にカレースープ雑炊の完成。
実食前に、レンゲで混ぜ混ぜしていただく。
説明等は一切不要的旨~~~!!━o(゚∀゚o)(o゚∀゚o)(o゚∀゚)o━!!

博多一発のカレーラーメンの前にカレーラーメンなし
博多一発のカレーラーメンの後にもカレーラーメンなし(≡ε≡;A)…



博多一発
TEL/0833-71-7900
住所/山口県光市虹ヶ浜3-4-1
営業時間/11:00~23:00
定休日/水曜日(営業している場合あり)
メニュー/壁に貼り付けのメニュー
駐車場/あり
お奨め/カレーラーメン+ライスで最終的にカレー雑炊風
※店舗データの正確性は保証出来ません。

【外観】
風気味で体調イマイチ。
こんな時は博多一発のカレーラーメンを一発行ってみよう。

【カレーラーメン(バリカタ)700円】
スープから微細な豚骨臭+カレー臭がしてエエ感じ。
やや塩分が強めなスープじゃがフルーティ&スパイシー&豚骨のダシ感満載で旨~~。

【カレーラーメン(バリカタ)700円】
麺はバリカタじなくちょいカタ仕様。
細直がエー按配にスープと絡んで旨~~。

【勝手にカレーリゾット】
小ライス100円をラーメン丼に投入して勝手にカレーリゾット(風)を楽しむ。
ご飯が美味しいし、スープも美味しい。
美味しい×2の合体で不味い筈がない。
正に至高のひと時系旨~~。



博多一発
TEL/0833-71-7900
住所/山口県光市虹ヶ浜3-4-1
営業時間/11:00~23:00
定休日/水曜日(営業している場合あり)
メニュー/壁に貼り付けのメニュー
駐車場/あり
お奨め/カレーラーメン+ライスで最終的にカレー雑炊風
※店舗データの正確性は保証出来ません。

【外見】
定休日のはずの水曜日でも営業されている場合多く、ほぼ年中無休で頑張っておられる。
隣の鉄板焼き屋さんは平日は夜間営業専門のみになったみたい。

【ラーメンライス(700円)のラーメン(バリカタ)】
艶消しでエー感じの風合いの丼にINされたラーメン。
トッピングはネギとチャーシューのみで至ってシンプル。
スープは豚骨臭セーブ&やや高粘度&円やか&コクがあって旨~~。

【ラーメンライス(700円)のラーメン(バリカタ)】
麺は細ストレート&バリカタじゃなく普通茹でなのは残念じゃが、しなやかでスープとエー按配に絡んで旨~~。
チャーシュー咀嚼不要の蕩けちゃう系ぶち柔旨~~。

【替玉100円】
おおっ、替玉は普通茹でに非ずカタメン仕様でシコシコ喉越し良好系旨~~。
スープが冷めたため同じ茹で方をしてもカタメンに感じたのかもね。

【ラーメンライス(700円)のライス】
艶々した光沢感のあるビジュアル。
まずは白ご飯のみを一口パクリ。
甘旨~~。

【ラーメンライス(700円)の漬物】
白菜の醤油漬け(浅漬けかも)は見た目的に自家製っぱい。
ご飯との相性の良さに疑いの余地無し。

【勝手に豚骨雑炊(風)】
残ったスープにライスをダイブ。
漬物をご飯山の頂にONし、更に漬物の上に紅ショウガを搭載。
そしてスープ、ライス、漬物、紅ショウガを混ぜ混ぜして一気に掻き込む。
旨~~。
この日も再訪必定の美味しさで、大満足の二麺+一飯だった。



博多一発
TEL/0833-71-7900
住所/山口県光市虹ヶ浜3-4-1
営業時間/11:00~23:00
定休日/水曜日(営業している場合あり)
メニュー/壁に貼り付けのメニュー
駐車場/あり
お奨め/カレーラーメン+ライスで最終的にカレー雑炊風
※店舗データの正確性は保証出来ません。

【雨上がりの外見】
ぶちとくカード加盟撤退&ラーメン500円から600円への大幅値上げ等があって暫く足が遠のいていた。
が、お得なラーメン+カレーセットメニューの投入がきっかけで先日久々の訪問。
前回はラーメン(ハーフ)+カレー(フルサイズ)のAセットを実食したが、今回はガッツリラーメン、カレー共にフルサイズのBセット狙いで突撃。

【Bセットラーメン&カレーライス790円のラーメン】
バリカタ指定。
カレーより先にラーメンが到着。
醤油色に染まった美味しそうな豚骨スープ。

ちょいと温めのスープだが、微豚骨臭発散&やや粘度高目&コッサリ系で旨~~。

【Bセットラーメン&カレーライス790円のラーメン】
麺はまずまずのコシの強さ&低加水率ザクッと旨~~。

バラ肉チャーシューは柔旨く、ほぼ完熟味玉は普通旨で、メンマは非乾燥竹の子を彷彿とさせる軽快な食感で旨~~。

【Bセットラーメン&カレーライス790円のカレー】
前回いただいたカレーソースはサラッと系だったが、今回のは高粘度系。
冷め気味なのはプチ残念だが、中々スパイシーで結構良い感じ。
何よりも孫悟空のラーメンとカレーの相性がグンバツ。
もしかしてだけど、このカレーった女将の手作り?

【Bセットラーメン&カレーライス790円のカレー】
ラーメン単品が600円で、僅か190円のプラスで通常サイズのカレーライスが付く計算になる。
ひょっとしたら山口県東部~中央部に於ける最強コスパのカレーセットかも。



ラーメン 孫悟空
所在地/山口県光市島田2丁目16-7
電話番号/0833-72-2850
営業時間/11:00~25:30(月曜~木曜) 11:00~26:00(金曜・土曜) 11:00~15:00(日曜)
定休日/なし
駐車場/あり
メニュー/メニュー1 メニュー2
※データの正確性は保証いたしかねます。

【外観】
赤と黄色を基調としたド派手な看板。
大阪系の隣の鉄板焼き屋さんに負けてない。
店主、女将共にそねーに愛想がええ感じじゃないけど、実はお二人とも一期一会を大切にされ、義理人情に厚い方だ。

【カレーラーメン700円(バリカタ)】
マイフェイバリットカレーラーメン。
スープは、豚骨スープとカレーソースの両雄がガチンコ対決的旨~~。
かなりスパイシーなので、普通じゃったら豚骨の存在は消えてしまうか薄まってしましそうなもんじゃが、しっかりと両方の旨みと香りが生かされている。

【カレーラーメン700円(バリカタ)】
もうちょい硬茹でなら尚Aけど、極細ちょいカタ&ちょいザクザク系旨~~。

意外と思われるかも知れんけど、もやしとカレースープの合体実食は相性が不思議な位ピッタンコ的旨~~。

【ライス(小)100円でカレー雑炊(風)】
雑炊化に適当と思われる量のスープを残して置いた丼中に白ご飯をIN。
お肉をご飯山の手間に配置。
ご飯山山頂に福神漬けをON、仕上げに福神漬け上に紅ショウガを一つまみ。

豪快に混ぜて一気に啜り込む。
これこれこれじゃ、何も言うことはない的味・香り共に最高旨~~。



博多一発
TEL/0833-71-7900
住所/山口県光市虹ヶ浜3-4-1
営業時間/11:00~23:00
定休日/水曜日(営業している場合あり)
メニュー/壁に貼り付けのメニュー
駐車場/あり
お奨め/カレーラーメン+ライスで最終的にカレー雑炊風
※店舗データの正確性は保証出来ません。

【外観】
そこに無料替玉制度と美味しい辛子高菜があるから訪問。
アイドリングタイムのためか自分以外のお客さんは2組程。

【辛子高菜】
糠臭く&結構辛くて自分にとってはど真ん中ストライク的美味しさの辛子高菜。
本来であれば白ご飯のお供としていただきたいところだが、諸事由により断念。

【ラーメン(バリカタ)580円】
突然衝撃の事実が発覚!
いつの間にか無料替玉制度が廃止になってる。
無料替玉発注率100%の自分にとっては実質的値上げ。
う~ん、残念。

【ラーメン(バリカタ)580円】
スープは微豚骨臭コッサリ旨~~。
麺は細ストレートでスープとの相性もよろく旨~~。
ばら肉チャーシューはトロリ薄味系旨~~。

これが山小屋の味だ的な大きな特徴はないけど、無難に美味しい一麺。



九州筑豊ラーメン山小屋
光店

電話番号/0833-72-7211
所在地/山口県光市虹ヶ浜3-7-28
営業時間/11:00~22:00
定休日/なし
駐車場/あり
メニュー/メニューの画像
※データの正確性は保証いたしかねます。

何気に山口県光市の豚骨ラーメンのお店「孫悟空」の横を通過してたら「690円 カレー&半分ラーメンセット」の文字が眼に飛び込んできた。
豚骨ラーメンとカレーの組み合わせは、豚骨ラーメンと炒飯以上に相性グンバツじゃないかと思ってる自分。
これは、もはや今行くしかないでしょ。
ちゅーことで、超お久しぶりの訪問。

Aセット(半分ラーメン&カレーライス)690円を注文。
中々美味しそうじゃあ~りませんか。
カレーはフルサイズじゃけど、ほんのちょいと盛は少な目で、ラーメンはハーフサイズにしてはやや多目。
量的には十分で、690円の価格設定は相当リーズナブルじゃな。

ラーメンは豚骨醤油で怠りなくカタメンに指定した。
スープは微豚骨臭が立ち、脂層厚目ながら胸焼け感・脂っこさはなく、やや濃厚系旨~~。

麺は低下水率表面ザラツキ系でスープとの絡み良好系旨~~。

チャーシューは柔らか系旨~~。

メンマはムニュッ&微ポリッと系でエエ感じの食感。

カレーはちょいと冷め気味ながら適度にスパイシーで十分旨~~。

今度はBセット(ラーメン&カレーライス)790円を行ってみようっと。(ラーメン、カレーライス共にフルサイズ)



ラーメン 孫悟空
所在地/山口県光市島田2丁目16-7
電話番号/0833-72-2850
営業時間/11:00~25:30(月曜~木曜) 11:00~26:00(金曜・土曜) 11:00~15:00(日曜)
定休日/なし
駐車場/あり
メニュー/メニュー1 メニュー2

博多一発は、自分的カレーラーメン実食率の高いお店。
今日は豚骨ラーメン(いっぱつらーめん)で行ってみようっと。

カウンター席に陣取ると、女将が厨房用冷風噴出口を自分の方向に向けて下さった。
人千倍新陳代謝が良く、グレート汗かきな自分にはありがたいサービス。

ラーメンライス(いっぱつらーめん+白ご飯)700円をバリカタ指定で注文。

先にツヤツヤご飯と香の物の登壇。
直ぐには実食しない。
実食はラーメンの麺を片付けてからね。

そしてラーメンがやって来た。
豚骨臭はしない。
ねっとりとトロミのあるスープで、豚骨エキスを十二分過ぎる程含有系旨~~。
スープの旨味が口中に一気に拡散するけど、スープを飲んだ後には口中には残余感ゼロ。
すーっと引いていく感じで抜群の切れの良さじゃな。
癖がなく豚骨臭もしないので、女性やお子ちゃまを含め、両性&全世代対応型スープ

麺は普通にカタメン&ザクザク低下水系旨~~。
スープ&麺の2大パーツの出来栄えがグンバツ。

第3のパーツ、チャーシューはトロットロ鬼柔らか系旨~~。

締めは先程のライスを残りスープ内にダイブさせて、更に香の物、更に更に紅生姜を搭載していただく。
もう言うことなし&堪らん系ビッグ旨~~。



博多一発
TEL/0833-71-7900
住所/山口県光市虹ヶ浜3-4-1
営業時間/11:00~23:00
定休日/水曜日(営業している場合あり)
メニュー/壁に貼り付けのメニュー
お奨め/カレーラーメン+ライスで最終的にカレー雑炊風

夕暮れ時。
自光看板が色鮮やか。

カレーラーメン700円(バリカタ)+ライス(小)100円を実食。

スープはドロドロで粘土高し。
スパイシー&フルーティ旨~~。
じゃけどちょっと塩分多目。

極細ややカタメン仕様ににドロドロのカレースープがエエ按配に絡む的旨~~。
微妙にザクザクした食感も○。

白ご飯(小)With昆布。
ラーメンが美味しいのは言わずもがな。
白ご飯もふっくら旨~~なんよね。

で、勝手にカレー雑炊風で締め。
禁断のライス・昆布・紅生姜の三段重ね的旨~~。
意外にも昆布とカレーの合体に違和感なし。

相当なヘビーローテーション実食でも飽きなさそうな一麺+一飯。
一食の価値ありじゃな。



博多一発
TEL/0833-71-7900
住所/山口県光市虹ヶ浜3-4-1
営業時間/11:00~23:00
定休日/水曜日(営業している場合あり)
お奨め/カレーラーメン+ライスで最終的にカレー雑炊風

カレーラーメン(バリカタ)700円+ライス(小)100円を注文。
何気にご飯が旨~~。
ツヤツヤしゃし。

高菜漬け追加。
残念ながら辛子高菜じゃく醤油漬けみたい。
でも、ご飯のお供にピッタリ。

カレーの香り&豚骨の香り。
両方の香りが混濁。
スパイシーなカレーの風味に負けん豚骨パワー。
普通カレーラーメンはベースのスープが埋没しがち。
が、このカレーラーメンは豚骨ダシが強く、カレー・豚骨の両雄のバランスが見事。
スパイシー&フルーティ&濃厚&雑味なし系旨~~。

麺はバリカタちゅーより、普通茹でよりちょい硬い程度のややカタ。
撮影に手間取ったかも。
表面ややザラザラの直麺に粘度高めのスープがエエ按配に絡んで旨~~。

※まとめ※
・豚骨&カレーの両雄が並び立つ一麺。
・キラリと光るスパイシーさ
・牛肉は麺の下に沈んでいる(量の多少はその時々の運)
・カレー作りは女将担当らしい
・カレー切れの場合あり
・カレーライスとラーメンのセットもある(1000円)



博多一発
TEL/0833-71-7900
住所/山口県光市虹ヶ浜3-4-1
営業時間/11:00~23:00
定休日/水曜日(営業している場合あり)
お奨め/カレーラーメン+ライスで最終的にカレー雑炊風

管理人

管理人名:クー太郎
山口県在住。

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

ブログ内検索

カテゴリー

月別アーカイブ

最近のコメント
リンク