たぶろぐ2

山口県周南市~広島県広島市西区の瀬戸内エリアのラーメン・グルメ情報が中心。

麺友ののりさんと出会っ・・た~(下条アトム風)
山小屋光店で使用可能なミールの割引チケット情報をのりさんから教えてもらった。
ちゅーことでミールのチケットを携えて訪問。

野菜を摂らんといけん。
なので、野菜チャンポン770円(チケット使用で693円)をカタメン指定で発注。

チャンポン専用麺じゃなく、ラーメン用の太麺として使用されてる平打ちの生麺ですかい。
この平打ち麺じゃけど、自分の感覚ではラーメン用としては相性がイマイチじゃったけど、チャンポン用の麺としてはバッチリ嵌まってるね。
存在感があるしモチモチして美味しい麺だな。

野菜の量は長崎ちゃんめん程じゃないけも知れんけど、まぁまぁ投入されているね。
しんなり火が通ってて美味しいゾ。
スープにお野菜類のエキスが染み出てて美味しさアップ。
ノーマルな豚骨スープの倍は旨み成分が含有されてるんじゃない?



九州筑豊ラーメン山小屋
光店

電話番号/0833-72-7211
所在地/山口県光市虹ヶ浜3-7-28
営業時間/11:00~22:00
定休日/なし
駐車場/あり
※データの正確性は保証いたしかねます。

スポンサーサイト



カレーラーメン(バリカタ指定)800円をいただいた。
自分の中での博多一発のカレーラーメンは、キングオブカレーラーメン☆ヽ(▽⌒)

スープは、スパイシーカレーと豚骨の波状攻撃的ぶち旨~~(^_-)v
何気に牛肉がゴロゴロ入っててラッキー。

麺はバリカタ指定にも関わらず、バリカタどころかカタメンでもなく、微妙なカタメン度だけど普通旨~~o(・∇・o)
店主はバリカタ仕様にする気がないのかも( ̄へ ̄|||)



博多一発
TEL/0833-71-7900
住所/山口県光市虹ヶ浜3-4-1
営業時間/11:00~23:00
定休日/水曜日(営業している場合あり)
駐車場/あり
お奨め/カレーラーメン+ライスで最終的にカレー雑炊風
※店舗データの正確性は保証出来ません。

麺友のりさんが実食されたそぼろ丼が美味しそうだったの急襲。
そして、当然の如くそぼろ丼(そぼろ丼+ラーメン)1000円を注文。
ラーメンはもやしラーメン(単品の場合は700円)にチェンジ。
勿論バリカタ指定だ。
チャーシューは非搭載でトッピングはもやしとネギのみ。

ほぼ無臭の豚骨スープはコッサリ上品系旨~~。
細直やや硬めのシコシコ麺に上記スープが絡んで旨~~。
もやしは一旦スープに沈めてからいただく。
豚骨味が絡まって美味しいね。

そぼろ丼のご飯の量はハーフサイズじゃなく、一人前サイズ。
そぼろもタップリ搭載されており、そぼろに隠れて見えないがチャーシューが1枚載せられている。
タレは甘辛い。
ちょっと砂糖甘さが強過ぎだが、まずは許容範囲内的普通旨~~。
もうちょい甘味が控え目だったらドストライクゾーンなのだが・・・・・。



博多一発
TEL/0833-71-7900
住所/山口県光市虹ヶ浜3-4-1
営業時間/11:00~23:00
定休日/水曜日(営業している場合あり)
駐車場/あり
お奨め/カレーラーメン+ライスで最終的にカレー雑炊風
※店舗データの正確性は保証出来ません。

雨は降る降る人車は濡れる。
それでもラーメン止められる。
Bセット(ラーメン&カレーライス)850円を実食。
前回のBセット実食時は790円だった。
2014年4月からの、消費増税絡みの値上げだろう。

まずはカレー。
どうやらカレー担当は女将の様だ。
サラサラのカレーソース。
肉とじゃがいもが結構IN。

カレーライスは中央部にオタフクソースのロゴ入りのお皿で登場。
ヒーハー的辛味は弱目だが、適度にスパイシーで旨~~。
豚骨スープとの相性も○。

スープの表面を覆い尽くす油層。
コッテリ&やや醤油辛いけど旨~~。
偶々かも知れんけど、玉子の大きさが小さくなってる。

力強い麺じゃないけど、適度にコシがあって普通旨~~。
試しに摺りゴマをINしたが、スープが強いせいか入れても入れんでもほぼ変化なし。
自分の舌じゃ、微弱な変化は察知出来んちゅーことだ(汗)



ラーメン 孫悟空

所在地/山口県光市島田2丁目16-7
電話番号/0833-72-2850
営業時間/11:00~25:30(月曜~木曜) 11:00~26:00(金曜・土曜) 11:00~15:00(日曜)
定休日/なし
駐車場/あり
※データの正確性は保証いたしかねます。

カレーラーメン(バリカタ)800円を実食。
高価なラーメンだが値段に見合った美味しさだから気にならん。

以前は唐辛子が掛かってたがラー油に変更?
ガツンとパワフルで上品な豚骨感+ビリッとスパイシーで奥深い味わいのカレーがベストマッチしたスープ。
グイグイ飲めちゃうね。

麺にスープがバッチリ絡んで旨い。
おおおおお、丼の底から肉がゴロゴロ出てきた。
この肉が適度な噛み応えもよろしく実に美味しい。
五臓六腑に染入る一麺だ。



博多一発
TEL/0833-71-7900
住所/山口県光市虹ヶ浜3-4-1
営業時間/11:00~23:00
定休日/水曜日(営業している場合あり)
駐車場/あり
お奨め/カレーラーメン+ライスで最終的にカレー雑炊風
※店舗データの正確性は保証出来ません。

Bセット(ラーメン&カレーライス)790円(訪問時)をカタメン指定で発注。
店主「Bセットは(午後)9時までです」
自分「今(午後)8時半ですよ(笑)」
店主「ありゃ?すいません(汗)」

濃厚豚骨醤油スープ。
やや温めだが美味しい。

麺はちょっとモサモサ感があるけど普通に美味しい。

ご飯、カレー共に熱々じゃないけど、適度にスパイシーで美味しいね。

カレーとスープを同時にいただくと更に美味しさがアップ。
コスパは最高で味も及第点。
お奨めのセットメニューだ。



ラーメン 孫悟空

所在地/山口県光市島田2丁目16-7
電話番号/0833-72-2850
営業時間/11:00~25:30(月曜~木曜) 11:00~26:00(金曜・土曜) 11:00~15:00(日曜)
定休日/なし
駐車場/あり
※データの正確性は保証いたしかねます。

自分の中では最強のカレーラーメンを食べにGO!
看板に表示されている「びっくりラーメン」の文言に偽りなし。
食欲不振時にもペロリと行けちゃうし、〆ラーにも最適。

カレーラーメン(バリカタ)700円(訪問時)をオーダー。
確か、スープは店主が作っておられるが、カレー担当は女将だって聞いたことがあるような気がする。
丁寧に作られたカレーと丁寧に作られた豚骨スープが合体。
全く雑味がなく美味しさが凝縮されたスープ。
上品&濃厚&スパイシー旨~~。

スープと麺の絡みも秀逸でバッチリスープを持ち上げてくれる。
自分「美味しいです~」
店主「フッ・・・・・(ニヤッ)」
瞬く間に麺を完全制覇。

そしてライス(小)100円(訪問時)を追加オーダー。
ライスを残りスープの待ち受ける丼中にIN。
反則技的美味しさの勝手に豚骨カレー雑炊の完成。
最強の一麺+最強の一飯。
わざわざ食べに行く価値のある一麺一飯じゃな。



博多一発
TEL/0833-71-7900
住所/山口県光市虹ヶ浜3-4-1
営業時間/11:00~23:00
定休日/水曜日(営業している場合あり)
メニュー/壁に貼り付けのメニュー
駐車場/あり
お奨め/カレーラーメン+ライスで最終的にカレー雑炊風
※店舗データの正確性は保証出来ません。

カレーが食べたい(^言^)
豚骨ラーメンも食べたい( ´∀`)
答え一発カシオミニο('・'〃)ο″
孫悟空のAセットでしょ!(・∀・)

Aセット(半分ラーメン+カレーライス)690円。
カタメン指定した。
豚骨醤油ラーメンだ!
半分じゃなく2/3ラーメンじゃな(v´∀`)v
スープは醤油がよ~く効いててちょいと醤油辛い。
が、十分許容の範囲内で濃厚旨~~(o・∀・o)
ちょいとばかし温めなのはプチ残念じゃけどね(´エ`;)

麺は低下水率中太直でスープとのエー按配に絡んでる系旨~~(*゚∀゚)
チャーシューはやや柔目で普通旨~~ヽ(´∀`)ノ
メンマはしわい系じゃなくサクッと噛み切れる系旨~~(*>∀<)

ライスの量は1人前にしてはやや少な目か。
カレーは溶け掛けたじゃがいもinで如何にも手作りっぱい(=゚ω゚)
もしかしてだけど、ラーメンは店主、カレーは女将の調理担当のようだ( ´(00)`)
まずまずのスパイしシーさで、ラーメンとの相性が◎。

福神漬けたっぷりは福神漬けLoveの自分には嬉しい限り。
ラッキョウも好きじゃし(゚∇^d)
惜しむらくは、ラーメンと同じくちょいと冷め気味な点(-_☆)

しか~し、実質2/3ラーメン+ほぼ1人前のカレー=690円とはすんばらしいコスパ( ̄ε ̄〃)b
とりあず、豚骨好きでカレー好きの方は、まぁ一遍食べてみんさいな(≧~≦)

ラーメン 孫悟空
所在地/山口県光市島田2丁目16-7
電話番号/0833-72-2850
営業時間/11:00~25:30(月曜~木曜) 11:00~26:00(金曜・土曜) 11:00~15:00(日曜)
定休日/なし
駐車場/あり
メニュー/メニュー1 メニュー2
※データの正確性は保証いたしかねます。



お気楽利用出来る柳井とその近隣唯一の温泉施設。
温泉好きの柳井市民、田布施町民にはあって助かるし=*^-^*=温泉に興味ない方にはどっちでもエー施設(-。-;)
自分的には、利用頻度高くあって助かってる~(^○^)

コインロッカーは非リターン式で有料(100円)なので、貴重品は持ち込まずカゴ利用が吉。
湯船から結構な勢いでお湯が溢れてる。
まさかの掛け流し?いやいやそんなことはないような気がするけど?
どうなんじゃろう?

2階は無料休憩所兼お食事処兼カラオケ喫茶(-◎ω◎-)
カラオケ大会か宴会か分からんけど、偶に貸切状態になってることがるんよね┐(´(エ)`)┌


健康余田温泉(けんこうよたおんせん)
所在地/山口県柳井市余田平田3161-1
TEL/0820-23-2551
入館料/450円(サウナを利用の場合は600円)
営業時間/火~土曜日11:00~21:00 日曜日11:00~20:00
休館日/月曜日(但し祭日の場合は営業)

【設備等】※この日は向かって左側の浴室が男湯
内湯(ゆったり定員4人/弱目のバブルジェットシングルタイプ×2)、くすり湯(ゆったり定員1人)、水風呂(ゆったり定員1人)、カラン×4、リンスインシャンプー、ドライヤー×2、
和室無料休憩所(平日は15:30、土日は18:00まで/食事メニューあり/無料のお茶あり/カラオケ/座椅子・枕・毛布)
※タオルは持参のこと
※コインロッカー使用の場合は別途100円
※データの正確性は保証いたしかねます。

史上最強クラスのワンコインラーメン(小サイズが500円)が光にあった~~。
周辺のテナントは全て退店してしもうて淋しいけど、その分めんいちはお客さんで賑やか。

ガッツリ行きたかったので中華そば(大)700円ををオーダー。
めんいちでは(小)でさえ市中のラーメン店の1玉分より多目なので、(大)となると言わずもがなのボリューム感となるのは必至じゃ。

重厚感、存在感のある一麺。
若ネギの緑が目に鮮やか。
アクが浮いておらず澄んだスープ。
スープは甘辛深い味&雑味なくぶち旨~~~。
後を引く美味しさとはこのことじゃ。

麺はやや太目の低下水率ボキボキカタメン仕様で相変わらずスープとの相性がグンバツ系旨~~。
それにても流石はめんいちの大盛りじゃ。今更ながら麺量がぶち多い!

ネギの下に隠れてたチャーシューは3枚。
噛み応えのあるタイプじゃけどサクッと噛み切れて軽快な食感系旨~~。

スープは半分残したけど、折角の若ネギを残すのは勿体ないけぇ、ほぼレンゲで総ざらいしていただいた(笑)


中華そば めんいち
住所/山口県光市島田2-10-5
TEL/0833-71-3529
営業時間/10:30~21:00
定休日/火曜日
駐車場/あり
メニュー/中華そば大700円・中華そば中600円・中華そば小500円・ビール500円・酒350円・ジュース110円・いなり寿司1皿(2個)150円
※店舗データの正確性は保証いたしかねます



お湯は塩分を含んでてお肌を優しくコーティングしてくれるみたいな感じ。
湯上り時にはお肌スベスベ美肌の湯。

皆さんまったりと寛いでおられるね。
何となく時間がゆっくり流れてる感じ。

脱衣所をはじめ、施設内は清掃が行き届いていて気持ちが良い。
ここは光市民とその周辺住民の憩いの場じゃね。



三島温泉健康交流施設ゆーぱーく光
所在地/山口県光市三井6-6-1
電話番号/0833-76-0666
営業時間/10:00~21:00
入浴料金/600円
定休日/月曜日(祝日の時は翌日)
設備/大浴槽(ゆったり定員12名/40℃前後)、中浴槽(ゆったり定員3名/42℃前後)、小浴槽(ゆったり定員1人/17℃前後)、サウナ(ゆったり定員6名/85℃前後、カラン11器(間仕切りあり/内立式2器)、無料休憩所、無料脱衣所ロッカー、ベビーベッド、ヘルスメーター、血圧計、サイクルマシン、無料貴重品入れ、売店
アメニティ等/シャンプー、リンス、ボディソープ、クシ、ヘアードライヤー、洗顔ビオレ
※データの正確性は保証いたしかねます。

午後3時半過ぎの昼食。
そんな時中休みなしのラーメン店の存在はありがたいね~。
ラーメンセット800円(味噌ラーメン&カタメン)を発注。

ラーメンセット=半炒飯+半餃子+ラーメンのセット。
焼き飯と餃子が美味しそうじゃな。

あれ?ラーメン丼が明らかに小さいね。
2/3サイズのラーメンって感じ。
赤味噌系の濃くて味噌辛い味付けでちょっと塩分強めじゃけど旨~~。
麺は濃黄色でやや太目で結構しっかりしてて旨~~。
チャーシューが肉臭がして旨味が抜けてる感じなのは残念。
やっぱこちらではチャンポンか南国ラーメンを頼んだ方がええかも。

半チャーハンじゃなく2/3炒飯って感じのサイズ。
パラパラちゅーじゃなく、ややしっとりしてる。
チャーハンっていうより、焼き飯って感じの和テイスト薄味系旨~~。
ラーメンのスープが濃いからこれ位が丁度エエ。

半餃子なのに5個も皿上に鎮座してる。
ちゅーことは1人前は10個ってことなのかな?
タネがギッシリ詰まってて旨~~。

定食類も充実。
何と平日の11時~14時は定食が50円引きで、結果的に450円~いただくことが出来る。


十五万石 室積店
住所/山口県光市室積松原15-12
営業時間/11:00~23:00 月曜日は11:00~14:00
定休日/なし
TEL/0833-79-3023
駐車場/あり
※店舗データの正確性は保証いたしかねます。



地元民でもこんな場所に温泉があるとは知らん人が居るかも。
銭湯感覚でお気軽に利用出来る。

あって助かる柳井市唯一の日帰り温泉施設。
これといった設備はないけど、2階の無料休憩所で湯上りにまったり出来る。


健康余田温泉(けんこうよたおんせん)
所在地/山口県柳井市余田平田3161-1
TEL/0820-23-2551
入館料/450円(サウナを利用の場合は600円)
営業時間/火~土曜日11:00~21:00 日曜日11:00~20:00
休館日/月曜日(但し祭日の場合は営業)

【設備等】※この日は向かって左側の浴室が男湯
内湯(ゆったり定員4人/弱目のバブルジェットシングルタイプ×2)、くすり湯(ゆったり定員1人)、水風呂(ゆったり定員1人)、カラン×4、リンスインシャンプー、ドライヤー×2、
和室無料休憩所(平日は15:30、土日は18:00まで/食事メニューあり/無料のお茶あり/カラオケ/座椅子・枕・毛布)
※タオルは持参のこと
※コインロッカー使用の場合は別途100円
※データの正確性は保証いたしかねます。

管理人

管理人名:クー太郎
山口県在住。

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ブログ内検索

カテゴリー

月別アーカイブ

最近のコメント
リンク