たぶろぐ2

山口県周南市~広島県広島市西区の瀬戸内エリアのラーメン・グルメ情報が中心。

あっさりダシとしっかりダシの真実やいかに?
山口県周南市「手打うどんくうかい」肉ぶっかけうどん(ひやひや・あっさりダシ)
店主の話によると、 10月から新麦(香川県産)によるうどんが提供されいるそうだ。
何でも、今年の麦はでんぷんが少ないそうだが、それがどういうことなのか私には分からん。
また、くうかいは9月で開店15周年を迎えたとも話しておられた。
その割には店内が綺麗じゃな。

肉ぶっかけうどん(ひやひや・あっさりダシ)580円を注文する。

山口県周南市「手打うどんくうかい」肉ぶっかけうどん(ひやひや・あっさりダシ)
あれれ?ツユがたっぷり張られていている。
しっかりダシの場合はダシが少な目で、あっさり出汁の場合はツユがタップリ張られるってことなのかな?
それにしても文字通りあっさりして美味しいツユじゃ。

天かすもちょいと入れてみたが、スープでいえばクルトンに相当するようなもんで、アクセント的に入れた方がより良いような気がする。
入れて多少時間が経過しても、サクサク感が残る天かすがエーね。

思わず、メタボのことを忘れ、ツユを残らず飲み干してしまった。
それにしても、タップリのツユが張られたぶっかけうどんは、自分自身のぶっかけうどんに対するイメージを根底から覆す、ある意味驚愕の出来事じゃった。
何となく、あっさりダシとしっかりダシについての真実を聞きそびれたが、次回訪問することがあったら訊いてみたい。(毎度のことながら多分忘れちょるかも)

山口県周南市「手打うどんくうかい」肉ぶっかけうどん(ひやひや・あっさりダシ)
普段は柔らかくて、しかも腰のある麺だと認識していたが、この日の麺はややハードで腰がある。
タイプは違えど、どっちにしても美味しい麺には違いない。

肉は脂分が少なくて味付けも控え目ながら、麺、ツユとのバランスが良くて美味しい。

手打うどんくうかい
所在地 山口県周南市栄町2丁目26【地図】
電話番号 0834-32-9811
営業時間 11:20~(売り切れ次第終了)
定休日 日曜日、祝日
駐車場 あり
席数 カウンター4席、テーブル28席位
備付調味料 ゴマ、唐辛子、醤油、おろししょうが
メニュー かけ320円月見390円きつね390円しょうゆ390円釜あげ390円釜玉390円湯だめ390円ざる390円冷やし390円ぶっかけ420円梅わかめ450円山かけ450円490円肉月見550円肉釜玉550円肉ぶっかけ580円カレー550円
※うどんは「ひやひや」「ひやあつ」「あつあつ」を選択可能
※各種トッピング、サイドメニューあり
実食メニュー 肉ぶっかけうどん(ひやひや・あっさりダシ)
訪問時刻 12:30
過去の記事 かけうどん(あつあつ) かけうどん(ひやひや) かけうどん(ひやあつ) ぶっかけ(ひやひや・しっかりダシ) ざるうどん カレーうどん 釜揚うどん 肉釜玉うどん 冷しうどん しょうゆうどん(冷) 山かけうどん(ひやひや)

結構良いよ
山口県防府市「丸亀製麺 ロックシティ防府店」のぶっかけうどん(冷)
ロックシティ防府2階のフードコートにある、セルフサービス方式の讃岐うどんのお店。

山口県防府市「丸亀製麺 ロックシティ防府店」のぶっかけうどん(冷)
麺が太く、恐らくは今までいただいたうどんの中で最っとも太いような気がする。
計測してみると約7ミリ×5ミリとMAX極太じゃ。
堅めでやや弾力のある麺は、太いので余計に堅く感じるようだ。
離乳食や二日酔いの時には不向きな麺。

天かすは激堅。
普通時間の経過と共に柔らかくなるもんじゃが、最後まで激堅のまま。
気をつけんと喉につかえてしまう。
1回むせマスた。

山口県防府市「丸亀製麺 ロックシティ防府店」のぶっかけうどん(冷)
出汁も良い感じじゃし、値段は良心的で量も多目。
これならお客に支持されそうな気がする。

ここ最近山口県内に、出店攻勢をかけているようだ。
既存のうどん店も、うかうかしとられんかもね。

ところで、水を飲む為の紙コップが小さすぎ。
人一倍水分を摂取する自分は、何回も水を注ぎに行かんといけんかった。
どうにかしてちょ(笑)

釜揚げうどん 丸亀製麺 ロックシティ防府店
所在地 山口県防府市鐘紡町7-1ロックシティ防府2F【地図】
電話番号 0835-26-0633
営業時間 10:00~21:00
定休日 ロックシティ防府に準ずる
駐車場 ロックシティ防府の駐車場
席数 テーブル300席位はありそう(他店と共用)
備付調味料 唐辛子、おろし生姜、天かす
メニュー 店内掲示のメニューの画像 天ぷら90円~おむすび100円~いなり100円~
実食メニュー ぶっかけうどん(並)280円
訪問時刻 12:30
過去の記事

これはウマイわ~
山口県周南市「手打うどんくうかい」の山かけうどん(ひやひや)
山かけうどん(450円)を、ひやひや・あっさり出汁でお願いした。
お~~っ!こりぁ美味しいわい。
薄味出汁でお願いしたのは大正解で、カツオ節の香りがガッツリ来た~。
更に、山かけが出汁と混ざって、得も言われぬネバット感と甘味を創生している。
なるべくスープは残すようにしているが、余りの美味しさについつい全部いただいてしもうた。

山口県周南市「手打うどんくうかい」の山かけうどん(ひやひや)
麺は柔らかいのにゴムのような弾力があり、モッチリプリンプリン。

この出汁にこの麺。
この取り合わせは、癖になりそうな食味じゃな。

これで、出汁がもうちょいギンギンに冷えていたら更に良いのだが。

山口県周南市「手打うどんくうかい」の山かけうどん(ひやひや)

手打うどんくうかい
所在地 山口県周南市栄町2丁目26【地図】
電話番号
0834-32-9811
営業時間 11:20~(売り切れ次第終了)
定休日 日曜日、祝日
駐車場 あり
席数 カウンター4席、テーブル28席位
備付調味料 ゴマ、唐辛子、醤油、おろししょうが
メニュー かけ320円月見390円きつね390円しょうゆ390円釜あげ390円釜玉390円湯だめ390円ざる390円冷やし390円ぶっかけ420円梅わかめ450円山かけ450円490円肉月見550円肉釜玉550円肉ぶっかけ580円カレー550円
※うどんは「ひやひや」「ひやあつ」「あつあつ」を選択可能
※各種トッピング、サイドメニューあり
実食メニュー 山かけうどん(450円)
訪問時刻 11:30
過去の記事 かけうどん(あつあつ) かけうどん(ひやひや) かけうどん(ひやあつ) ぶっかけ(ひやひや・しっかりダシ) ざるうどん カレーうどん 釜揚うどん 肉釜玉うどん 冷しうどん しょうゆうどん(冷)

いつもながらのスーパー麺
山口県周南市「手打うどんくうかい」のしょうゆうどん(冷)
醤油うどんの冷し(390円)。
これがうどんの麺本来の美味しさを楽しむための、王道の食べ方だろう。

麺の良し悪しで食味の勝負が決まる。
表面のツルツル感が高く、喉の通りが良い。
加えて、柔軟性と腰の強さという、一見相反する二つの要素を持ち合わせているスーパー麺。
今更ながら「くうかい」の麺の美味しさを再認識させられた。

山口県周南市「手打うどんくうかい」のしょうゆうどん(冷)
麺がやや透明感があるのが分かるでしょ?
中々こんな麺にはお目にかかれないじゃないかな。

山口県周南市「手打うどんくうかい」のしょうゆうどん(冷)

手打うどんくうかい
所在地 山口県周南市栄町2丁目26【地図】
電話番号
0834-32-9811
営業時間 11:20~
定休日 日曜日、祝日
駐車場 なし
席数 カウンター4席、テーブル28席位
備付調味料 ゴマ、唐辛子、醤油、おろししょうが
メニュー かけ320円月見390円きつね390円しょうゆ390円釜あげ390円釜玉390円湯だめ390円ざる390円冷やし390円ぶっかけ420円梅わかめ450円山かけ450円肉月見550円肉釜玉550円肉ぶっかけ580円カレー550円
※うどんは「ひやひや」「ひやあつ」「あつあつ」を選択可能
※各種トッピング、サイドメニューあり
実食メニュー キムチラーメン(ラーメンライス)500円
過去の記事 かけうどん(あつあつ) かけうどん(ひやひや) かけうどん(ひやあつ) ぶっかけ(ひやひや・しっかりダシ) ざるうどん カレーうどん 釜揚うどん 肉釜玉うどん 冷しうどん
訪問時刻 11:30
最終更新日08/09/02

MAXの究極麺
山口県周南市「手打うどんくうかい」の冷しうどん
冷しうどん350円(訪問時・現在は値上げらしい)をいただいた。
それでなくても腰の強いうどんが、丼内の氷水により、更にキリッと引き締まった強烈な腰を呈している。
しかも腰がありながらも、ビロビロと伸び縮みするかのような柔軟性もしっかり兼備している。
人間で云えば、文武両道とか才色兼備と云ったところか。
店主にしてみれば面目躍如→MAX→最上級の出来栄えの手打ち麺。

山口県周南市「手打うどんくうかい」の冷しうどん
それにしても、行く度にお客さんが増えているような気がする。
お客さんが増えても手抜きは一切ナシ。
飲食店の鑑と言っても過言ではないお店じゃ。

ただ、お客さんが多すぎて、落ち着いて食事ができないのは難点。

お好み度(標準5個/MAX10個)
項目 お好み度 備考
つけだれ ★★★★★ スタンダード
★★★★★★★★★★ お皿の氷水が更に腰を強化
コストバリュー ★★★★★ 麺の量が多い
お店・接客等 ★★★★★ 田舎もんには行列はキツイ
再訪希望度 ★★★★★★★★ メニュー完全制覇を目指す?!
総合6.80点 ★★★★★★★ イッペンは食べてみてちょうだい

手打うどんくうかい
所在地 山口県周南市栄町2丁目26【地図】
電話番号 0834-32-9811
営業時間 11:20~売り切れまで(200玉)
定休日 日曜日、祝日
駐車場 なし
席数 カウンター4席、テーブル28席位
備付調味料 ゴマ、唐辛子、醤油、おろししょうが
メニュー
※メニューの値段は変更されているらしい。
※下掲の値段は変更前なので、詳細はご確認あれ。
かけ300円月見350円きつね350円しょうゆ350円釜あげ350円釜玉350円湯だめ350円ざる350円冷やし350円ぶっかけ380円梅わかめ430円山かけ450円肉月見500円肉釜玉500円肉ぶっかけ530円カレー500円むすび120円いなり150円
※うどんは「ひやひや」「ひやあつ」「あつあつ」を選択可能
※各種トッピングあり
実食メニュー 冷しうどん350円
訪店時間 11:30
過去の記事 かけうどん(あつあつ) かけうどん(ひやひや) かけうどん(ひやあつ) ぶっかけ(ひやひや・しっかりダシ) ざるうどん カレーうどん 釜揚うどん 肉釜玉うどん
最終更新日08/07/21

醤油掛け過ぎじゃ
同行者と2人で訪問。
自分は「かまたまうどん」300円を、同行者は「かけうどん(冷)」250円を注文。
例によってぶちとくカードでかき揚げは無料トッピングしていただいた。(同行者も同じくぶちとくカードでかき揚げをトッピング)

今回の訪問で、でうどんメニューは一通り制覇。
だから何なのって言われそうじゃが、ともかく制覇。

山口県周南市「さぬきうどんわらごや」のかまたまうどん
釜玉うどんは醤油が掛かりすぎで真っ黒。とにかく塩辛い。
醤油入れすぎ(笑)
量を間違えたのかな?
山口県周南市「さぬきうどんわらごや」のかまたまうどん
次回は釜玉うどんを頼むことがあったら、絶対に醤油を少な目でお願いせねば。
ちゅうか、くうかい(周南市)方式で、自分の好きな量の醤油を掛けるシステムの方がいいかも。

山口県周南市「さぬきうどんわらごや」のかまたまうどん
同行者のかけうどんを味見させてもらった。
こちらは上品な薄味スープで美味しかった。

さぬきうどんわらごや
所在地 〒745-0002
山口県周南市二番町3-4110【地図】
電話番号 0834-32-7503
営業時間 11:30~14:00  17:00~21:00
定休日 無休
駐車場 あり
席数 テーブル48席(内座敷24席)
※別に2階に50席程度あるらしい
備付調味料 ゴマ、七味唐がらし、天カス、おろししょうが
メニュー
(抜粋)
※料金表示はお昼のセルフサービス(11:30~14:00)
【うどん】
かけうどん(温)(冷)250円かまたまうどん300円釜上げうどん250円ぶっかけうどん(温)(冷)250円しょうゆうどん(温)(冷)250円
※小は100円マイナス、大は100円プラス
【トッピング】
コロッケ100円牛肉150円唐揚げ150円温泉卵80円やまいも100円
【ミニ丼ぶり】
唐揚げ丼350円親子丼350円牛とじ丼350円
実食メニュー かまたまうどん300円
訪店時間 12:30
過去の記事 かけうどん(温) ぶっかけうどん(温) かけうどん(ひやひや・小) 釜上げうどん(小) ぶっかけうどん(ひやひや・小) 醤油うどん(温・小) しょうゆうどん(冷)
コメント ありがとうぶちとくカード。
最終更新日08/07/18

元気のエー(元気のいい)スタッフ
山口県周南市「釜揚げうどん さぬき屋 久米店」のかけうどん
やっぱり基本の「かけうどん」を押さえとかんとね。
ちゅーことで、かけうどんをいただいた。
「さぬき屋」ではかけうどんは「あつあつ」(麺・スープ共に熱い)のみ。

山口県周南市「釜揚げうどん さぬき屋 久米店」のかけうどん
手打ち麺には勝てないが、自家製麺だけあって、まずまずの腰、喉越しを楽しめる。
ネギが乾燥気味でパサついているのがいささか残念。

スタッフ(女性ばっか)の皆さんの対応が元気があって好感。
ほぼワンコインでお腹一杯になるし、気持ちよくお食事ができる。

山口県周南市「釜揚げうどん さぬき屋 久米店」のかけうどん

釜揚げうどん さぬき屋 久米店
所在地 山口県周南市久米3238-3【地図】
電話番号 0834-36-0188
営業時間 11:00~14:30(麺が無くなり次第閉店)
定休日 火曜日
駐車場 あり
席数 テーブル54席、カウンター16席
備付調味料 七味唐辛子、ゴマ、醤油
メニュー 家族うどん(1桶・6玉)1200円おろし醤油うどん330円釜玉うどん330円肉ぶっかけうどん480円かけうどん280円肉うどん480円ざるうどん280円カレーうどん480円とろ玉うどん380円ぶっかけうどん280円釜揚げうどん280円
※大盛りは100円増
実食メニュー かけうどん280円
訪店時間 14:55
過去の記事 ぶっかけうどん(冷)
コメント 閉店ギリギリの訪問でスマソ。
最終更新日08/07/04

かまたまうどん実食でうどんでメニュー完全制覇へ!
山口県周南市「さぬきうどんわらごや」のしょうゆうどん(温)
自他共に認めるチケット・お得カードオタクの自分。
山口県周南市「さぬきうどんわらごや」のしょうゆうどん(温)
今日も「ぶちとくカード」攻撃で「トッピング」(牛肉)をゲット。
わらごやの店長にはいつもセコクですまソ。

山口県周南市「さぬきうどんわらごや」のしょうゆうどん(温)
スープのない醤油うどんは、喉越しを楽しむためのメニュー。
その意味からすれば、冷麺の方が正解じゃな。

さぬきうどんわらごや
所在地 〒745-0002
山口県周南市二番町3-4110【地図】
電話番号 0834-32-7503
営業時間 11:30~14:00  17:00~21:00
定休日 無休
駐車場 あり
席数 テーブル48席(内座敷24席)
※別に2階に50席程度あるらしい
備付調味料 ゴマ、七味唐がらし、天カス、おろししょうが
メニュー
(抜粋)
※料金表示はお昼のセルフサービス(11:30~14:00)
【うどん】
かけうどん(温)(冷)250円かまたまうどん300円釜上げうどん250円ぶっかけうどん(温)(冷)250円しょうゆうどん(温)(冷)250円
※小は100円マイナス、大は100円プラス
【トッピング】
コロッケ100円牛肉150円唐揚げ150円温泉卵80円やまいも100円
【ミニ丼ぶり】
唐揚げ丼350円親子丼350円牛とじ丼350円
実食メニュー しょうゆうどん(冷)250円
訪店時間 13:30
過去の記事 かけうどん(温) ぶっかけうどん(温) かけうどん(ひやひや・小) 釜上げうどん(小) ぶっかけうどん(ひやひや・小) 醤油うどん(温・小)
コメント 未食メニューは「釜玉うどん」を残すのみ。
達成間近じゃ!そんなとこどっちでもエーよって言わんとってね(笑)
最終更新日08/06/28

高速オペレーション
山口県周南市「釜揚げうどん さぬき屋 久米店」のぶっかけうどん(冷)
初めてお伺いしたのは、確か2007年11月頃だった。
麺売り切れ・定休日で2回連続で実食ならず、今回の3回目の突撃は閉店間際だったがギリギリセーフ。

お店の入口付近に製麺機が設置してあり、自家製麺であることをうかがい知る事ができる。
うどんを注文→出来上がったうどんをお盆に置き好みのトッピングをお皿に取る→会計→食後は食器類を返却口に返すというセルフ方式。
お椀にあらかじめ1人前ずつうどん玉が入れられており、うどん玉の湯煎後の湯切りも自動湯切り器というオペレーションのスピード重視のお店。

自分はぶっかけうどん(冷)280円を、同行者はおろし醤油うどん(温)330円+鶏の唐揚げを注文。

【ぶっかけうどん】
山口県周南市「釜揚げうどん さぬき屋 久米店」のぶっかけうどん(冷)
麺は太目で適度なコシもあり、自家製麺の面目躍如というところか。
出汁は甘過ぎず辛過ぎず、好みの味。
ちょっだけ残念なのは、ネギの水分が少ないせいかパサパサしていた点。

オペレーションは速く、値段もトッピングを追加しても500円以内に納めることが可能。

【おろし醤油うどん】
山口県周南市「釜揚げうどん さぬき屋 久米店」のぶっかけうどん(冷)

【鶏の唐揚げ】
山口県周南市「釜揚げうどん さぬき屋 久米店」のぶっかけうどん(冷)

釜揚げうどん さぬき屋 久米店
所在地 山口県周南市久米3238-3【地図】
電話番号 0834-36-0188
営業時間 11:00~14:30(麺が無くなり次第閉店)
定休日 火曜日
駐車場 あり
席数 テーブル54席、カウンター16席
備付調味料 七味唐辛子、ゴマ、醤油
メニュー 家族うどん(1桶・6玉)1200円おろし醤油うどん330円釜玉うどん330円肉ぶっかけうどん480円かけうどん280円肉うどん480円ざるうどん280円カレーうどん480円とろ玉うどん380円ぶっかけうどん280円釜揚げうどん280円
※大盛りは100円増
実食メニュー ぶっかけうどん(冷)280円
訪店時間 14:30
過去の記事
コメント 1日300食限定。
最終更新日08/06/07

麺を楽しむにゃしょうゆうどん
山口県周南市「さぬきうどんわらごや」の醤油うどん(温・小)
最もシンプルで、最も麺そのものの味・コシを楽しめるのが、しょうゆうどんじゃないかな。
もしかして、醤油うどんを食べるのは初めてのような気がする。

山口県周南市「さぬきうどんわらごや」の醤油うどん(温・小)
醤油を掛けすぎると塩辛くなるので、抑え気味に掛けた。

山口県周南市「さぬきうどんわらごや」の醤油うどん(温・小)
小サイズがおやつ代わりにゃ丁度良い。

さぬきうどんわらごや
所在地 〒745-0002
山口県周南市二番町3-4110【地図】
電話番号 0834-32-7503
営業時間 11:30~14:00  17:00~21:00
定休日 無休
駐車場 あり
席数 テーブル48席(内座敷24席)
※別に2階に50席程度あるらしい
備付調味料 ゴマ、七味唐がらし、天カス、おろししょうが
メニュー
(抜粋)
※料金表示はお昼のセルフサービス(11:30~14:00)
【うどん】
かけうどん(温)(冷)250円かまたまうどん300円釜上げうどん250円ぶっかけうどん(温)(冷)250円しょうゆうどん(温)(冷)250円
※小は100円マイナス、大は100円プラス
【トッピング】
コロッケ100円牛肉150円唐揚げ150円温泉卵80円やまいも100円
【ミニ丼ぶり】
唐揚げ丼350円親子丼350円牛とじ丼350円
実食メニュー しょうゆうどん(小)150円
訪店時間 13:55
過去の記事 かけうどん(温) ぶっかけうどん(温) かけうどん(ひやひや・小) 釜上げうどん(小) ぶっかけうどん(ひやひや・小)
コメント 次は醤油うどんの冷やしをいただこう。
最終更新日08/06/03

管理人

管理人名:クー太郎
山口県在住。

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ブログ内検索

カテゴリー

月別アーカイブ

最近のコメント
リンク