たぶろぐ2

山口県周南市~広島県広島市西区の瀬戸内エリアのラーメン・グルメ情報が中心。

たまにはつけ麺もね!
山口県田布施町「ラーメンショップ田布施店」のつけ麺(カタメン)
偶にはつけ麺(並・550円・カタメン)も、何て思い、いただいてみた。
山口県田布施町「ラーメンショップ田布施店」のつけ麺(カタメン)

山口県田布施町「ラーメンショップ田布施店」のつけ麺(カタメン)
つけ汁には、自分流にラー油・辛子味噌を多目に投入。
酸味・辛味が効いていて、エスニック風で中々いけてる。

山口県田布施町「ラーメンショップ田布施店」のつけ麺(カタメン)
細直麺は微妙にカタメンで、もう少し固い方がより良いけど、とか何とか云いながら細麺のつけ麺も結構好きだ。

山口県田布施町「ラーメンショップ田布施店」のつけ麺(カタメン)
締めはスープ割り。
すっぱ辛さが体を温めてくれる。

ラーメンショップ田布施店(ネギラーメン田布施店)
所在地 〒742-1502
山口県熊毛郡田布施町波野2206-5【地図】
電話番号 0820-52-5466
営業時間 11:00~15:00
定休日 不定休
駐車場 あり
席数 テーブル20席、カウンター8席
備付調味料 ラー油、おろしにんにく、コショウ、コチュジャン
メニュー
メニューの画像
実食メニュー つけ麺(カタメン)550円
訪問時刻 12:20
過去の記事 おつまみネギチャーシュー ラーメン(中) つけめん(小)  ネギラーメン 五目炒飯 野菜タンメン ラーメン(小) つけ麺(中) 味噌ラーメン チャーシューメン 天津飯 ネギつけ麺  ラーメン(大) ラーメン(中) つけ麺他 天津麺他 冷し中華(大盛) つけ麺(並) つけ麺(中) ラーメン(ばりかた) つけ麺(中・辛味仕様) ラーメン(小・かためん) 冷しスープ麺 ラーメン(小・カタメン・月見) ラーメン(中・カタメン・溶き玉子入り)
※データは訪問時が基準です。また、データの正確性は保証いたしかねます。

新冷し麺
山口県田布施町「ラーメンショップ田布施店」の冷しスープ麺
2009年夏の(期間限定?)新メニュー「冷しスープ麺」600円。

こちらのお店の基本スープは云わずと知れた豚骨スープじゃが、冷しラーメンのために別に鶏がらでスープを摂られているそうだ。

山口県田布施町「ラーメンショップ田布施店」の冷しスープ麺
サッパリ系で鶏の臭いはほとんどしない。
嫌味のないスープではあるが、逆に云えばコクや旨味の深さ、パンチに欠けるかも。
香味油・魚粉等を加えると良いかも知れない。

山口県田布施町「ラーメンショップ田布施店」の冷しスープ麺
麺は冷水締め効果が十分に発揮され、食感が良い。

現状における、個人的なお好み度からすると、最ベーシックメニューの「ラーメン」に軍配が上がるが、「冷しスープ麺」にも、更に一工夫されることに期待したい。
やっぱし、一番期待したいのは、コクや旨味の強化じゃね。

ラーメンショップ田布施店(ネギラーメン田布施店)
所在地 〒742-1502
山口県熊毛郡田布施町波野2206-5【地図】
電話番号 0820-52-5466
営業時間 11:00~15:00
定休日 第1、第3月曜日(変更の場合あり)
駐車場 あり
席数 テーブル20席、カウンター8席
備付調味料 ラー油、おろしにんにく、コショウ、コチュジャン
メニュー
メニューの画像
実食メニュー 冷しスープ麺600円
訪問時刻 12:00
過去の記事 おつまみネギチャーシュー ラーメン(中) つけめん(小)  ネギラーメン 五目炒飯 野菜タンメン ラーメン(小) つけ麺(中) 味噌ラーメン チャーシューメン 天津飯 ネギつけ麺  ラーメン(大) ラーメン(中) つけ麺他 天津麺他 冷し中華(大盛) つけ麺(並) つけ麺(中) ラーメン(ばりかた) つけ麺(中・辛味仕様) ラーメン(小・かためん)
※データは訪問時が基準です。また、データの正確性は保証いたしかねます。

辛味仕様にしたつもりが・・・2
山口県田布施町「ラーメンショップ田布施店」のつけ麺(中・辛味仕様)
辛いつけ麺が食べたい気分だったので、ラー油と辛子味噌を大量投入。
つけ汁が真っ赤っか~。

山口県田布施町「ラーメンショップ田布施店」のつけ麺(中・辛味仕様)
麺をドップリ浸していただいてみる。
あれれ?思った程辛くない。
多少のピリ辛感はあれど激辛には程遠い。
しかも、辛子味噌の入れすぎで塩辛い。
これは自分のミスだ。

山口県田布施町「ラーメンショップ田布施店」のつけ麺(中・辛味仕様)
それにしても、舌がここまで辛味を感じないとは。
辛味に対する味覚が変になったのかも知れない。

山口県田布施町「ラーメンショップ田布施店」のつけ麺(中・辛味仕様)
〆はスープ割り。
これこれ、これじゃ。美味しいぞ。
ごっそさんですた。

ラーメンショップ田布施店(ネギラーメン田布施店)
所在地 〒742-1502
山口県熊毛郡田布施町波野2206-5【地図】
電話番号 0820-52-5466
営業時間 11:00~15:00 17:00~21:00
定休日 第1、第3月曜日(変更の場合あり)
駐車場 あり
席数 テーブル20席、カウンター8席
備付調味料 ラー油、おろしにんにく、コショウ、コチュジャン
メニュー
メニューの画像
実食メニュー つけ麺(中・辛味仕様)650円
訪問時刻 11:30
過去の記事 おつまみネギチャーシュー ラーメン(中) つけめん(小)  ネギラーメン 五目炒飯 野菜タンメン ラーメン(小) つけ麺(中) 味噌ラーメン チャーシューメン 天津飯 ネギつけ麺  ラーメン(大) ラーメン(中) つけ麺他 天津麺他 冷し中華(大盛) つけ麺(並) つけ麺(中) ラーメン(ばりかた)
※データは訪問時が基準です。また、データの正確性は保証いたしかねます。

3月31日、本日が最終営業日
山口県田布施町「麺屋アジト」のあえそば(味玉ver.)
本日2009年3月31日15時を以って麺屋アジトは完全閉店。(あえそばをいただいたのは3月29日)
自分にとっては最も訪問回数が多いラーメン店なので、複雑な思いがよぎる。

山口県田布施町「麺屋アジト」のあえそば(味玉ver.)
あえそば(700円)にぶちとくカードで味玉を+1個のはずが、店主がプラス1個の味玉を載せ忘れてしまったようだ。
ということで、会計は100円引いていただいて600円となりますた。

あえそばの醍醐味は麺の喉越しの良さと、さっぱりした食味。

山口県田布施町「麺屋アジト」のあえそば(味玉ver.)
ラー油を入れてピリ辛仕様にしてみた。
ところが、このラー油はほとんど辛くない。
耳かきで10杯以上入れても、僅かにピリ辛を感じる程度。

ピリ辛仕様化は不発に終わったが、麺の食感、味共に満足な1杯だった。

【追記】2009年3月31日午前9時38分
残念なお知らせだ。
既に麺が売り切れで本日3月31日はお店が開くことはなくなった。
3月30日を以って営業は終了だ。
残念!

麺屋アジト 2009年3月30日閉店
所在地 山口県熊毛郡田布施町下田布施710-3【地図】
電話番号 0820-52-1071
営業時間 11:30~15:00(平日)
11:30~20:30(土・日・祝)
※変更の場合あり、遠方からの訪問は必ずTEL確認を!
定休日 水曜日
※変更の場合あり、遠方からの訪問は必ずTEL確認を!
駐車場 あり
席数 テーブル4席、カウンター8席
備付調味料 コショウ、酢、ラー油
メニュー
ラーメン ご飯もの・サイドメニュー等
実食メニュー あえそば(味玉ver.)
訪店時間 11:30
過去の記事 支那(醤油ラーメン) 塩ラーメン+味玉(煮卵) 塩ラーメン(味玉トッピング) 侍の手打ちつけ麺 塩そば(味玉なし) 冷しそば 特支那そば 支那そば 支那そば(出前・味玉なし) おつまみネギ豚他 醤油パーコー(味玉抜き) 塩チャーシューメン つけ麺 塩つけ麺(味玉抜き) 味噌ラーメン (煮玉子抜き) 塩チャーシュー麺+塩つけ麺 醤油ネギラーメン 塩ラーメン+パーコー 塩つけ麺 油そば つけ麺 醤油ラーメン(竹の子入り) 醤油ラーメン 汁なし担々麺 担々つけ麺 濃い味ラーメン+チャンジャご飯 冷やしラーメン 白湯濃い味醤油ラーメン 冷やし中華 特製つけ麺 塩ラーメン 醤油ラーメン(かためん) つけ麺(醤油・あつもり) つけ麺(醤油・あつもり・かためん) つけ麺(醤油・冷)+味玉ご飯 塩ラーメン・白ご飯(サービス) 子どもらーめん(醤油・ばりかた) つけ麺(あつもり・ばりかた) 塩つけ麺(バリカタ) つけ麺+ぶちとくカード特典 あえそば(冷・試作版) かまたまつけ麺 醤油パーコー麺 麺鶏団子塩拉麺 あえそば
※データは訪問時が基準です。また、データの正確性は保証いたしかねます。

オフ会(4)あえそば→〆の一杯に相応しい
山口県田布施町「麺屋アジト」のあえそば
2009年3月27日(金)18:00~アジトの初めてのオフ会が、残念ながらお別れオフ会となった。
総参加者10名。
4種類のラーメンをいただく。

ラスト4杯目は「あえそば」。
いわゆる汁なしラーメンだ。

山口県田布施町「麺屋アジト」のあえそば
海苔に隠れて見えにくいけど、丼中央部の温泉卵を麺とよくかき混ぜていただく。

冷水(氷水か?)で締められた麺がシコシコ&ヒヤヒヤでぶち(とても)喉越しが良い。

タレが美味しく、その量もドンピシャで絶妙の按配。既に4杯目だというのにスルスル喉を通過して行く。

山口県田布施町「麺屋アジト」のあえそば
清涼感に溢れ、非常に食べやすく連食の〆の一杯には最適。
トッピングも豪勢で言うことなしの美味しさ。

非常に完成度が高く、どれもこれも超が付く位大満足の1杯々(合計4杯)だった。

かくして、最初で最後のアジトのオフ会は盛会裡に幕を閉じた。

参加者の皆さんとアジトの店主には、お疲れさんですた。

アジトオフ会・ラーメン4種のお好み度(標準5個/MAX10個)
ラーメン お好み度 コメント
かまたまつけ麺 ★★★★★★★★☆ 卵と麺の相性がグンバツ!
正油ぱーこー麺 ★★★★★★★☆ パーコーって美味しい
鶏団子塩拉麺 ★★★★★★★★ 軟骨に見立ててタケノコ
あえそば ★★★★★★★★☆ 〆の一杯にはこの上ない

麺屋アジト 2009年3月30日閉店
所在地 山口県熊毛郡田布施町下田布施710-3【地図】
電話番号 0820-52-1071
営業時間 11:30~15:00(平日)
11:30~20:30(土・日・祝)
※変更の場合あり、遠方からの訪問は必ずTEL確認を!
定休日 水曜日
※変更の場合あり、遠方からの訪問は必ずTEL確認を!
駐車場 あり
席数 テーブル4席、カウンター8席
備付調味料 コショウ、酢、ラー油
メニュー
ラーメン ご飯もの・サイドメニュー等
実食メニュー あえそば
訪店時間 18:00
過去の記事 支那(醤油ラーメン) 塩ラーメン+味玉(煮卵) 塩ラーメン(味玉トッピング) 侍の手打ちつけ麺 塩そば(味玉なし) 冷しそば 特支那そば 支那そば 支那そば(出前・味玉なし) おつまみネギ豚他 醤油パーコー(味玉抜き) 塩チャーシューメン つけ麺 塩つけ麺(味玉抜き) 味噌ラーメン (煮玉子抜き) 塩チャーシュー麺+塩つけ麺 醤油ネギラーメン 塩ラーメン+パーコー 塩つけ麺 油そば つけ麺 醤油ラーメン(竹の子入り) 醤油ラーメン 汁なし担々麺 担々つけ麺 濃い味ラーメン+チャンジャご飯 冷やしラーメン 白湯濃い味醤油ラーメン 冷やし中華 特製つけ麺 塩ラーメン 醤油ラーメン(かためん) つけ麺(醤油・あつもり) つけ麺(醤油・あつもり・かためん) つけ麺(醤油・冷)+味玉ご飯 塩ラーメン・白ご飯(サービス) 子どもらーめん(醤油・ばりかた) つけ麺(あつもり・ばりかた) 塩つけ麺(バリカタ) つけ麺+ぶちとくカード特典 あえそば(冷・試作版) かまたまつけ麺 醤油パーコー麺 麺鶏団子塩拉麺
※データは訪問時が基準です。また、データの正確性は保証いたしかねます。

オフ会(3)鶏団子塩拉麺→鶏団子、スープ共にバッチリ!
山口県田布施町「麺屋アジト」の麺鶏団子塩拉麺
2009年3月27日(金)18:00~アジトの初めてのオフ会が、残念ながらお別れオフ会となった。
総参加者10名。
4種類のラーメンをいただく。

山口県田布施町「麺屋アジト」の麺鶏団子塩拉麺
3杯目は「鶏団子塩拉麺」
鶏肉は得意な方ではないが、この鶏団子は鶏肉独特の臭いが上手く消されているようなので、いただいてみた。
すると、コリコリした食感が・・・!軟骨かな?あ~っ、れれ?以外にも「タケノコ」ですた。
ふ~ん、自分の思い込みが軟骨だと感じさせたようだ。それにしても「筍」とはヒットだった。
柚子の香りが効いている鶏団子もあるし、さりげない一工夫が嬉しい。

山口県田布施町「麺屋アジト」の麺鶏団子塩拉麺
スープはサンマ節の効果だろうか、香りも良く、とても塩ラーメンとは思えない位コクがあって味わい深い。
やや塩加減が多目に感じたが、3杯目ということがそう感じさせたのだろう。
普通に1杯目のラーメンだったバッチリの塩加減だったに違いない。

ここまで3麺3様のラーメンばかり。
流石に3杯目ということで、ほぼ満腹状態だが「飽き」は全く感じない。
閉めの1杯が楽しみだ。

【追記】
2009年3月29日(日)午前11時45分の店主からの情報によると、2009年3月31日(火)午後3時で完全閉店の予定とのこと。
但し、これはあくまでも2009年3月29日(日)午前11時45分現在の予定に過ぎない。
材料の売り切れ等により、早仕舞いの可能性もあるので、最後の実食予定の方はお早めの訪問をお勧めする。

麺屋アジト 2009年3月30日閉店
所在地 山口県熊毛郡田布施町下田布施710-3【地図】
電話番号 0820-52-1071
営業時間 11:30~15:00(平日)
11:30~20:30(土・日・祝)
※変更の場合あり、遠方からの訪問は必ずTEL確認を!
定休日 水曜日
※変更の場合あり、遠方からの訪問は必ずTEL確認を!
駐車場 あり
席数 テーブル4席、カウンター8席
備付調味料 コショウ、酢、ラー油
メニュー
ラーメン ご飯もの・サイドメニュー等
実食メニュー 鶏団子塩拉麺
訪店時間 18:00
過去の記事 支那(醤油ラーメン) 塩ラーメン+味玉(煮卵) 塩ラーメン(味玉トッピング) 侍の手打ちつけ麺 塩そば(味玉なし) 冷しそば 特支那そば 支那そば 支那そば(出前・味玉なし) おつまみネギ豚他 醤油パーコー(味玉抜き) 塩チャーシューメン つけ麺 塩つけ麺(味玉抜き) 味噌ラーメン (煮玉子抜き) 塩チャーシュー麺+塩つけ麺 醤油ネギラーメン 塩ラーメン+パーコー 塩つけ麺 油そば つけ麺 醤油ラーメン(竹の子入り) 醤油ラーメン 汁なし担々麺 担々つけ麺 濃い味ラーメン+チャンジャご飯 冷やしラーメン 白湯濃い味醤油ラーメン 冷やし中華 特製つけ麺 塩ラーメン 醤油ラーメン(かためん) つけ麺(醤油・あつもり) つけ麺(醤油・あつもり・かためん) つけ麺(醤油・冷)+味玉ご飯 塩ラーメン・白ご飯(サービス) 子どもらーめん(醤油・ばりかた) つけ麺(あつもり・ばりかた) 塩つけ麺(バリカタ) つけ麺+ぶちとくカード特典 あえそば(冷・試作版) かまたまつけ麺 醤油パーコー麺
※データは訪問時が基準です。また、データの正確性は保証いたしかねます。

オフ会(2)正油ぱーこー麺→秋刀魚節パワーが好作用!ウマイ!
山口県田布施町「麺屋アジト」の醤油パーコー麺
2009年3月27日(金)18:00~アジトの初めてのオフ会が、残念ながらお別れオフ会となった。
総参加者10名。
4種類のラーメンをいただく。

2杯目は「正油ぱーこー麺」
「パーコー」というのは豚肉の唐揚げみたいなもので、食味は鯨肉の竜田揚げに似ている。
なんでも、前店主が東京の「くじら軒」の方にレシピを伝授してもらい、それが現店主に伝えられたものだそうだ。

山口県田布施町「麺屋アジト」の醤油パーコー麺
サンマ節を使っているらしいオフ会バージョンのスープは、いつもに増してお魚の香りが強め。

醤油味スープとパーコー+麺が三位一体となり、好バランス。

山口県田布施町「麺屋アジト」の醤油パーコー麺
パーコーから染み出る肉汁が加わることにより、更なるコクと旨みを生じさせている。
見た目も豪勢で味もバッチリ。

麺屋アジト 2009年3月30日閉店
所在地 山口県熊毛郡田布施町下田布施710-3【地図】
電話番号 0820-52-1071
営業時間 11:30~15:00(平日)
11:30~20:30(土・日・祝)
※変更の場合あり、遠方からの訪問は必ずTEL確認を!
定休日 水曜日
※変更の場合あり、遠方からの訪問は必ずTEL確認を!
駐車場 あり
席数 テーブル4席、カウンター8席
備付調味料 コショウ、酢、ラー油
メニュー
ラーメン ご飯もの・サイドメニュー等
実食メニュー 正油ぱーこー麺
訪店時間 18:00
過去の記事 支那(醤油ラーメン) 塩ラーメン+味玉(煮卵) 塩ラーメン(味玉トッピング) 侍の手打ちつけ麺 塩そば(味玉なし) 冷しそば 特支那そば 支那そば 支那そば(出前・味玉なし) おつまみネギ豚他 醤油パーコー(味玉抜き) 塩チャーシューメン つけ麺 塩つけ麺(味玉抜き) 味噌ラーメン (煮玉子抜き) 塩チャーシュー麺+塩つけ麺 醤油ネギラーメン 塩ラーメン+パーコー 塩つけ麺 油そば つけ麺 醤油ラーメン(竹の子入り) 醤油ラーメン 汁なし担々麺 担々つけ麺 濃い味ラーメン+チャンジャご飯 冷やしラーメン 白湯濃い味醤油ラーメン 冷やし中華 特製つけ麺 塩ラーメン 醤油ラーメン(かためん) つけ麺(醤油・あつもり) つけ麺(醤油・あつもり・かためん) つけ麺(醤油・冷)+味玉ご飯 塩ラーメン・白ご飯(サービス) 子どもらーめん(醤油・ばりかた) つけ麺(あつもり・ばりかた) 塩つけ麺(バリカタ) つけ麺+ぶちとくカード特典 あえそば(冷・試作版) かまたまつけ麺
※データは訪問時が基準です。また、データの正確性は保証いたしかねます。

オフ会(1)かたまたつけ麺→想像を上回る美味しさ!
山口県田布施町「麺屋アジト」のかまたまつけ麺
2009年3月27日(金)18:00~アジトの初めてのオフ会が、残念ながらお別れオフ会となった。
総参加者10名。
4種類のラーメンをいただく。

まずは「かまたまつけ麺」
釜玉うどんのうどんがラーメンに替わったと思っていただければ良い。

山口県田布施町「麺屋アジト」のかまたまつけ麺
モチモチの麺に生卵が絡まって、みた目から美味しそう。
釜玉うどんとカルボナーラを足して2で割ったような感じ。

カネジン製の麺と生卵の相性は抜群。
トロットロ&モッチモチ、そうトロモチの美味しいさじゃ。

山口県田布施町「麺屋アジト」のかまたまつけ麺
この日のつけ汁に酢は投入していないそうだが、こっちの方が「かまたまつけ麺」のつけ汁にはより相応しいようだ。
食べ進むに従って、つけ汁に卵の旨みが加味されつけ汁の味が変化してくるのも面白い。

多分美味しいだろうと予想は付いていたが、予想を上回る美味しさ。

メニュー化すればヒットすること間違いなしの予感がするのだが、3月末迄に閉店は残念至極。

なお「かまたまつけ麺」は、ご希望のお客さんにはお出しできるそうだ。

麺屋アジト 2009年3月30日閉店
所在地 山口県熊毛郡田布施町下田布施710-3【地図】
電話番号 0820-52-1071
営業時間 11:30~15:00(平日)
11:30~20:30(土・日・祝)
※変更の場合あり、遠方からの訪問は必ずTEL確認を!
定休日 水曜日
※変更の場合あり、遠方からの訪問は必ずTEL確認を!
駐車場 あり
席数 テーブル4席、カウンター8席
備付調味料 コショウ、酢、ラー油
メニュー
ラーメン ご飯もの・サイドメニュー等
実食メニュー かまたまつけ麺
訪店時間 18:00
過去の記事 支那(醤油ラーメン) 塩ラーメン+味玉(煮卵) 塩ラーメン(味玉トッピング) 侍の手打ちつけ麺 塩そば(味玉なし) 冷しそば 特支那そば 支那そば 支那そば(出前・味玉なし) おつまみネギ豚他 醤油パーコー(味玉抜き) 塩チャーシューメン つけ麺 塩つけ麺(味玉抜き) 味噌ラーメン (煮玉子抜き) 塩チャーシュー麺+塩つけ麺 醤油ネギラーメン 塩ラーメン+パーコー 塩つけ麺 油そば つけ麺 醤油ラーメン(竹の子入り) 醤油ラーメン 汁なし担々麺 担々つけ麺 濃い味ラーメン+チャンジャご飯 冷やしラーメン 白湯濃い味醤油ラーメン 冷やし中華 特製つけ麺 塩ラーメン 醤油ラーメン(かためん) つけ麺(醤油・あつもり) つけ麺(醤油・あつもり・かためん) つけ麺(醤油・冷)+味玉ご飯 塩ラーメン・白ご飯(サービス) 子どもらーめん(醤油・ばりかた) つけ麺(あつもり・ばりかた) 塩つけ麺(バリカタ) つけ麺+ぶちとくカード特典 あえそば(冷・試作版)
※データは訪問時が基準です。また、データの正確性は保証いたしかねます。

閉店へのカウントダウン5
山口県田布施町「麺屋アジト」のあえそば(冷・試作版)
2009年3月27日は、アジトで最初で最後のオフ会。
ゆみこさんのご要望が発端で開催することになった。

自分の願いは「あえそば」(油そば)を是非オフ会で出して欲しいということ。
その旨を店主に伝えると快くOKして下さった。

店主にとっても経験のないあえそば作りへの挑戦。
ということで、試食させていただくことにした。

山口県田布施町「麺屋アジト」のあえそば(冷・試作版)
タレが少ないため、味が薄すぎで黒コショウが効き過ぎ。
しかし、味の傾向は非常に良い感じ。

間違いなく、当日までには調整されることだろう。

山口県田布施町「麺屋アジト」のあえそば(冷・試作版)
麺の食感はとても良い。

オフ会当日が楽しみじゃ。

麺屋アジト 2009年3月30日閉店
所在地 山口県熊毛郡田布施町下田布施710-3【地図】
電話番号 0820-52-1071
営業時間 11:30~15:00(平日)
11:30~20:30(土・日・祝)
※変更の場合あり、遠方からの訪問は必ずTEL確認を!
定休日 水曜日
※変更の場合あり、遠方からの訪問は必ずTEL確認を!
駐車場 あり
席数 テーブル4席、カウンター8席
備付調味料 コショウ、酢、ラー油
メニュー
ラーメン ご飯もの・サイドメニュー等
実食メニュー つけ麺(醤油味・冷たい麺)+味玉(無料)
訪店時間 13:30
過去の記事 支那(醤油ラーメン) 塩ラーメン+味玉(煮卵) 塩ラーメン(味玉トッピング) 侍の手打ちつけ麺 塩そば(味玉なし) 冷しそば 特支那そば 支那そば 支那そば(出前・味玉なし) おつまみネギ豚他 醤油パーコー(味玉抜き) 塩チャーシューメン つけ麺 塩つけ麺(味玉抜き) 味噌ラーメン (煮玉子抜き) 塩チャーシュー麺+塩つけ麺 醤油ネギラーメン 塩ラーメン+パーコー 塩つけ麺 油そば つけ麺 醤油ラーメン(竹の子入り) 醤油ラーメン 汁なし担々麺 担々つけ麺 濃い味ラーメン+チャンジャご飯 冷やしラーメン 白湯濃い味醤油ラーメン 冷やし中華 特製つけ麺 塩ラーメン 醤油ラーメン(かためん) つけ麺(醤油・あつもり) つけ麺(醤油・あつもり・かためん) つけ麺(醤油・冷)+味玉ご飯 塩ラーメン・白ご飯(サービス) 子どもらーめん(醤油・ばりかた) つけ麺(あつもり・ばりかた) 塩つけ麺(バリカタ) つけ麺+ぶちとくカード特典
※データは訪問時が基準です。また、データの正確性は保証いたしかねます。

閉店へのカウントダウン4
山口県田布施町「麺屋アジト」のつけ麺+ぶちとくカード特典
泣いても笑っても、最長でも間違いなく2009年3月31日迄には閉店するアジト。
いよいよ閉店の瞬間か近づいてきた。

つけ麺750円(醤油味・ぶちとくカードで煮卵プラス1個)。

山口県田布施町「麺屋アジト」のつけ麺+ぶちとくカード特典
つけ汁上に油がいつもより多目に浮いてお魚の香りがいい感じ。
酢の酸味と油の程良いコッテリ感がベストバランス。
じゃが、つけ汁単体のみをただいてみると、若干喉を蹴る様な感じ。
いつもに増して酢が効いていたようだ。(麺につけると丁度良い)

山口県田布施町「麺屋アジト」のつけ麺+ぶちとくカード特典
麺は硬さの指定はしなかったがしっかり固めでプルプルの茹で上がり。

このつけ麺をいただけなくなるのは残念至極としか言いようがない。

麺屋アジト 2009年3月30日閉店
所在地 山口県熊毛郡田布施町下田布施710-3【地図】
電話番号 0820-52-1071
営業時間 11:30~15:00(平日)
11:30~20:30(土・日・祝)
※変更の場合あり、遠方からの訪問は必ずTEL確認を!
定休日 水曜日
※変更の場合あり、遠方からの訪問は必ずTEL確認を!
駐車場 あり
席数 テーブル4席、カウンター8席
備付調味料 コショウ、酢、ラー油
メニュー
ラーメン ご飯もの・サイドメニュー等
実食メニュー つけ麺(醤油味・冷たい麺)+味玉(無料)
訪店時間 13:15
過去の記事 支那(醤油ラーメン) 塩ラーメン+味玉(煮卵) 塩ラーメン(味玉トッピング) 侍の手打ちつけ麺 塩そば(味玉なし) 冷しそば 特支那そば 支那そば 支那そば(出前・味玉なし) おつまみネギ豚他 醤油パーコー(味玉抜き) 塩チャーシューメン つけ麺 塩つけ麺(味玉抜き) 味噌ラーメン (煮玉子抜き) 塩チャーシュー麺+塩つけ麺 醤油ネギラーメン 塩ラーメン+パーコー 塩つけ麺 油そば つけ麺 醤油ラーメン(竹の子入り) 醤油ラーメン 汁なし担々麺 担々つけ麺 濃い味ラーメン+チャンジャご飯 冷やしラーメン 白湯濃い味醤油ラーメン 冷やし中華 特製つけ麺 塩ラーメン 醤油ラーメン(かためん) つけ麺(醤油・あつもり) つけ麺(醤油・あつもり・かためん) つけ麺(醤油・冷)+味玉ご飯 塩ラーメン・白ご飯(サービス) 子どもらーめん(醤油・ばりかた) つけ麺(あつもり・ばりかた) 塩つけ麺(バリカタ)
※データは訪問時が基準です。また、データの正確性は保証いたしかねます。

管理人

管理人名:クー太郎
山口県在住。

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

ブログ内検索

カテゴリー

月別アーカイブ

最近のコメント
リンク