たぶろぐ2

山口県周南市~広島県広島市西区の瀬戸内エリアのラーメン・グルメ情報が中心。

遅い昼食。
午後3時を過ぎてしまった。
牛チゲ鍋膳580円実食狙いで訪問。

予定通り牛チゲ鍋膳(並)580円をオーダー。
前回牛すき鍋膳をいただいた時、香の物が美味しくなかったので、ブレンボさん張りにお新香(白菜漬け/90円)も併せて注文。
すると、香の物が白菜漬けに変更なってるし。
ちゅーことで、結果的にダブル白菜漬け実食と相成った。

供給が早いのに野菜にもしっかり火が通っている。
熱々プラスカプサイシン効果で身も心もほぽっかぽか。

辛酸っぱい味付けでイメージ通りの味。
じゃけど、自分的好みからすると、牛すき鍋の方が卵も付いてるし、野菜や肉等の素材の味がより生かされててエエね。



吉野家 2号線徳山東イン店
所在地/山口県下松市大字末武中字上和田14-3
電話番号/0833-45-0195
定休日/なし
営業時間/24時間営業

【サゴシ】
サワラはブリの如き出世魚。
サワラの小さ目なのをサゴシって言うんだって。
釣り立てコリコリ甘旨~~~~。

【サザエのつぼ焼き】
基本的に瀬戸内海のサザエには角がない。
ワタの部分の苦味が堪らん美味しさ。
大人の味系旨~~。

【サワラ】
前述のサゴシの大きいバージョン。
こちらは午前中の釣り上げちゅーことで、ごく微妙に身が軟化してるが、それでも十分な鮮度で旨~~。

【蒲鉾】
下の画像の鍋焼きうどんにも入ってる。
春菊が香り良くシャキシャキ旨~~。

【肉うどん】
山口県のスタンダード、山口丸うどんの柔柔系麺。
湯気もくもく暖まるわ~的旨~~。

【柿】
歯応えよろしくぶち甘系旨~~
二日酔いの防止になるらしいってのが本当なら嬉しいね。

【出し巻き玉子】
化学調味料感無く、懐かしい味系旨~~。
3度目の春菊じゃけど、何遍いただいても旨~~。



ひろみ食堂
住所/山口県熊毛郡平生町大字曽根隅田2316-8
TEL/0820-56-5578
営業時間/11:30~20:00(中休みあり)
定休日/日曜日
駐車場/あり
お奨めメニュー/カツ丼500円
メニュー/メニューの画像
※店舗データの正確性は保証いたしかねます。

ブレンボさんから牛すき鍋膳(並580円/大盛680円)の新発売情報をゲット。
宮川大輔さんのTVコマーシャルも垂涎物の訴求力で牛すき鍋膳食べたい指数200%オーバー。
ちゅーことで、朝も早うから突撃~。

牛すき鍋膳(並)580円をオーダー。
供給は早く、テーブル周りの画像を撮る間もほとんどない位じゃった。

見た目的に中々のボリューム感。
醤油と甘い香りがミックスされた割り下の香りが食欲を刺激。

牛肉ははっきりした濃い目の甘辛い付けじゃけと、肉臭はほとんどなく柔らか旨~~。

キャベツ、豆腐等の具材にもエー按配に割り下がしゅんじょって(浸みてて)旨~~。

ご飯はほぼ大盛りサイズに匹敵するボリューム感で、ふっくら系の炊き上がり旨~~。

ただ一点残念なのは香の物。
甘辛系の濃い味に酸味がプラスされた、ご飯・すき鍋の両方の相性が良くないイマイチの味付け。
更に柔らかい上に細かく刻んであるので食感もよろしくない。
薄味でボリボリと軽快な食感の沢庵や白菜漬けみたいな方がエエと思うけどね。

香の物のことは置いといて、これでワンコインちょいオーバーの580円は、ボリューム感、味付け共に満足度が高く、納得のお値段。

【追記】
牛すき鍋膳大盛り(680円)について店員さんに確認したところ、牛すき鍋とご飯の両方が増量されるとのことじゃった。
また、未確認情報だが、定食類のご飯の大盛りがプラス30円らしいので、牛すき鍋膳のご飯のみの大盛りはプラス30円で対応してもらえるかも?



吉野家 2号線徳山東イン店
所在地/山口県下松市大字末武中字上和田14-3
電話番号/0833-45-0195
定休日/なし
営業時間/24時間営業

吉野家で「牛すき鍋膳」が新発売になったちゅーことを、麺友のブレンボさんからの情報で知った。
ちゅーことで、夜明け前に「吉野家 2号線徳山東イン店」に突撃!
のはずが、途中で挫折してしまい近場の「すき家 188号柳井店」に進路変更。

スタッフは20歳代と思われる男子定員お一人のみ。
先客は2名で、朝の定食を実食のようだ。

様々な変化球系の牛丼がラインナップされているが、なぜか食指が伸びん。
なので、スタンダードに牛丼(並/つゆだく)280円をオーダー。

肉はちっやく、ちょいと臭みがある。

つゆは丼底に溜まっていて額面通りのツユダク。

紅生姜と七味唐辛子を多目に投入して「結果的にピリ辛紅生姜牛丼」の完成。

紅ショウガパワーにより、ある程度肉臭を抑え込むことが出来たので、まぁまぁ普通旨~~。



すき家 188号柳井店
住所/山口県柳井市南町3丁目7-1
営業時間/24時間営業
定休日/年中無休
TEL/非公開
※店舗データの正確性は保証いたしかねます。

【夕暮れ時の外観】
店主が釣りに出掛けてサワラをゲットしたらしい。
ちゅーことで突撃~。

【鰆の刺身】
サワラって淡白で脂感の無い魚か思うちょったが、良い感じちゅうか適度に脂が載ってる。
勿論新鮮グンバツ&生臭さ皆無&硬くて歯切れの良い食感が◎的旨~~。

【サワラのムニエル】
身離れ感マックス&ナチュラルな甘味もよろしく下味の濃さも丁度エエ按配系旨~~。
刺身もエーけど、鮮度が高いと火を通しても◎な食味。

【キンピラ牛蒡】
奇をてらっていない良い意味で予想通りちゅうか、普通の味で旨~~。
化学調味料特有の不自然な旨味感がほぼなく、後口良好系旨~~。

【梨とキウイ】
水分含有率高く瑞々しくてシャキシャキ切れの良い食感で甘旨~~。
キウイの品種は前回と同じくレインボーレッド
とにかく甘い、そして微妙な酸味もあってぶち旨~~。

【スズキとサワラのにぎり】
店主は、サワラのみならず、スズキも釣り上げとったんじゃな。
釣り上げてから半日も経過していないらしく、グンバツの鮮度が堪らん的コリコリカタぶち旨~~。

【雑炊】
薄味系で胃壁に優しいソフトな味付け系旨~~。
間違いなく〆に最適な一飯だ。

お会計は良心的じゃし、味付も素材の良さを生かした控え目な感じで○。



ひろみ食堂
住所/山口県熊毛郡平生町大字曽根隅田2316-8
TEL/0820-56-5578
営業時間/11:30~20:00(中休みあり)
定休日/日曜日
駐車場/あり
お奨めメニュー/カツ丼500円
メニュー/メニューの画像
※店舗データの正確性は保証いたしかねます。

【堂々とそびえ立つ吉野家 2号線徳山東イン店】
もういけん。
何の前触れも無く、牛丼食べたい症候群発症。
しかも吉野家の牛丼でないといけん。
全ての予定を変更し、矢も盾もたまらず緊急突撃。

【紅生姜+七味唐辛子他】
紅ショウガもピリッと美味しいんよね。
七味唐辛子はソネーに辛くないので、フリカケ感覚で掛けられる。

【牛丼(並/つゆだく)280円】
玉ねぎにツユが染みてる染みてる、どえらい染みてる、テンションアップ率200%。
見た目のお肉の質感もぶちエー感じでテンションアップ率300%。

【牛丼(並/つゆだく)280円】
七味唐辛子を軽くパッパッパッ。
紅ショウガを中央部にミニ山の如くON。
美味しさ期待指数メーターはレッドゾーンを突破の完全振り切り状態で、テンションアップ率400%。

【牛丼(並/つゆだく)280円】
具をどけてご飯部分を晒してみた。
見た目のつゆだく度は高くはないけど、実際は丼低のつゆが滞留しててテンションアップ率は500%。

で、そのお味はテンションアップ率を裏切らない磐石系隙なし超旨~~~~~~~~っ。
まずは、肉、玉ネギ、つゆ、ご飯の主要パーツは完璧。
そして、紅ショウガ、七味唐辛子の追加系薬味群も文句のつけ様がない。
いやぁ、御見逸れいたしや。



吉野家 2号線徳山東イン店
所在地/山口県下松市大字末武中字上和田14-3
電話番号/0833-45-0195
定休日/なし
営業時間/24時間営業

【小イワシの天ぷら】
サクッしたフレッシュな食感+磯の香り+ほのかな苦味が旨~~。
大根おろしとの相性もグンバツ。

【大根の煮たの】
素材の味を生かしたマイルド味付けで柔らか旨~~。
昆布のヌルッとした食感も○。

【トンカツとオニオンフライ】
トンカツは衣サクサク、お肉は柔らかく脂身比率低め系旨~~。
玉ねぎは柔らか甘旨~~。

【ぬた春菊】
自家栽培春菊。
春菊は新鮮&適度な苦味が○で、ぬたは化学調味料感極僅的嫌味零の味付的旨~~。

【クラッカー鎮座系自家製ブルーベリージャムwithクリームチーズ】
無敵の三位一体攻撃的ばか旨~~。
ブルーベリージャムの種のプチプチ感と程良い甘さが堪らん。

【クラッカー鎮座系自家製キウイジャムwithクリームチーズ】
無敵の三位一体攻撃的ばか旨~~2。
キウイジャムの種のプチプチ感と程良い甘さが堪らん。

人工的味付けとは真逆の素材の味を生かしたお品がE感じ。
派手さは無いけどヘビロしても飽きの来ない味付けが○。



ひろみ食堂
住所/山口県熊毛郡平生町大字曽根隅田2316-8
TEL/0820-56-5578
営業時間/11:30~20:00(中休みあり)
定休日/日曜日
駐車場/あり
お奨めメニュー/カツ丼500円
メニュー/メニューの画像

【外観】
焼き飯モード。
ろひみ~焼きめし400円を注文。

【焼きめし400円】
パラパラとシットリの中間ポジション、パラシットテイスト。
味付けは控え目で、化学調味料感少なく胸焼けゼロ。

【焼きめし400円】
油の量も控え目で優しい味わい系旨~~。
女性、お子様、年配者には特に好まれそう。

チャーハンって感じじゃなく、和テイストでメニュー名の通り焼きめしそのもの。



ひろみ食堂
住所/山口県熊毛郡平生町大字曽根隅田2316-8
TEL/0820-56-5578
営業時間/11:30~20:00(中休みあり)
定休日/日曜日
駐車場/あり
お奨めメニュー/カツ丼500円
メニュー/メニューの画像

【外観】
秘密のケンミンSHOWで大阪市民の紅ショウガ好き紹介コーナーを見たら無性に牛丼が食べたくなったので早朝突撃。
まだ夜が明け切っていないし。

【牛丼(並)280円/つゆだく】
つゆだくは絶対に譲れん(笑)
280円とは思えんビジュアル。

【牛丼(並)280円/つゆだく】
紅ショウガと七味唐辛子を投入。
紅ショウガは酸味が強いタイプ。
七味唐辛子はふりかけみたいでほとんど辛くないって勝手に思い込んでたけど、思ったより辛い。

【牛丼(並)280円/つゆだく】
過去につゆだく指定した中で最もつゆが多い。
嬉しいつゆだく度150%。

紅ショウガ、七味唐辛子投入効果もあってか普通に美味しくいただけた。



すき家 188号柳井店
住所/山口県柳井市南町3丁目7-1
営業時間/24時間営業
定休日/年中無休
TEL/非公開

【鯵とキュウリの酢の物】
店主自らが釣ったアジは新鮮・サッパリと旨~~。

【アジのフライ】
主自らが釣った鯵は衣サクッと軽快系旨~~。

【黒大豆の枝豆】
店主自らが栽培した(収穫した)黒大豆の枝豆。
枝豆=未完熟の大豆じゃ。
黒大豆の枝豆は、より甘味が強く&ホックリ度が高く旨~~。

【出汁巻き玉子】
エー按配にダシが効いてて薄味系旨~~。

【野菜炒め】
1人前らしいけど、軽く2人前はありそうなボリューム感。
非実食で味のコメントはなしね。

【レインボーレッド】
果実は小さいが糖度はぶち高く通常のキウイとは別物系ぶち旨~~。



ひろみ食堂
住所/山口県熊毛郡平生町大字曽根隅田2316-8
TEL/0820-56-5578
営業時間/11:30~20:00(中休みあり)
定休日/日曜日
駐車場/あり
お奨めメニュー/カツ丼500円
メニュー/メニューの画像

管理人

管理人名:クー太郎
山口県在住。

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ブログ内検索

カテゴリー

月別アーカイブ

最近のコメント
リンク