もはやひろみ食堂しかないっしょ。
即行でお店を急襲。
ありゃりゃ?準備中の立看板が出てる。
どうやら看板を裏返すのを忘れてたみたい。
ちゅーことで、勝手に看板を営業中に裏返して入店。

2014/4の消費増税をきっかけに
余談かも知れんが、日替定食は500円のまんま据え置きなんで、ぜひ食べに行ってみてね。
基本的に、店主自らが又は店主の知人が釣ったお魚と自家栽培の野菜がメインの定食。
ちゅーことで、新鮮で安心な食材のお料理がいただけるんよね。

まずは見た目的に玉子の照りもよろしく美味しそう~。
カツは柔らかく肉臭もなくって旨し。

でもこれ位の方が好きじゃし。
玉子、ご飯、トンカツ等の素材自体の味がダイレクトに楽しめるね。

ガッツリボリューミーで美味しくってお値段も600円っことで、値上げされたとはいえそれでもリーズナブル。
暫く時が経つとまたいただきたくなる一丼じゃな。
ひろみ食堂
住所/山口県熊毛郡平生町大字曽根隅田2316-8
TEL/0820-56-5578
営業時間/11:30~20:00(中休みあり)
定休日/日曜日
駐車場/あり
※店舗データの正確性は保証いたしかねます。
スポンサーサイト
直近の日曜日も閉まってたし何か特別なことがなきゃエエけど。
続いて中華料理 廣華楼(こうかろう/山口県下松市に行くも閉まってる。
相変わらず臨時休業っぽい状態にようぶつかるね。
そして長崎ちゃんめん 山口下松店(山口県下松市)に行くが収集不能な位滅茶苦茶混んでる。
この調子じゃ30分待ちは覚悟せんといけんね。
ちゅーことで結局薬局最近オープンした星里米屋(ほしのさとこめや)・Cafe Riz(カフェリズ/山口県下松市)へ突撃。

ランチはAランチ(おにぎり)500円に始まって、最高値のDランチ(おまかせ)800円まで5種類。
全のランチに13種類の中から選べるドリンクが付いている。

お米屋さんのランチだけにご飯が美味しい。
ちょいと水分が多目じゃが、食べ易くするために敢えてそうしているのかも。
おかずは全体的にちょいとばかし味が濃いけど傾向はエエ感じ。そして手作り感満載で旨し。
コーヒーも普通以上に旨~~。

しっかり手の込んだランチが600円とは恐れ入る。
コスパ、味共に申し分なく、ビジュアル的にも個性溢れるプレートONで満足度150%。
これからしっかりと固定客・リピート客を掴めそうな予感がするね。
星里米屋Cafe Riz(カフェリズ)
所在地/山口県下松市瑞穂町2-14-18
電話番号/0833-44-1950
営業時間/11:00~14:00(ランチ) 10:00~15:00(カフェ)
定休日/水曜日、日曜日、祝日
駐車場/あり
メニュー/ランチ ランチに付くドリンク
※店舗データの正確性は保証いたしかねます。
柳井市民とその周辺住民にとってはいざと言う時に役立つ会場じゃ。

化学調味料感がなくってス~ッと胃袋に納まってしまう。

なるべく地元山口県産の食材を使おうって姿勢が垣間見えて好感。

飽きのこない味付けじゃ。

エーダシが出てて炊き上がり具合もバッチリ系で旨し。

超薄味だがダシと鯛の脂がエエ仕事しとるがな。
おいCね~。

甘さ抑え気味でひゃっこい系上品旨~~。
こういう時は美味しいもんでもいただいて、せめて胃袋位はシャンとさせたいもんじゃ。
寿司定食しょうぶ1,100円で勝負じゃ( ̄ー ̄)

シャリが大き目なんでガッツリ派にはエエかもね。
寿司ネタは地物中心(多分)で地物系は新鮮コリコリ旨~~。

丸々と肥えてる感アリアリ。
男子にはこれ位でかい方がええかもね。

麺オタクの自分には嬉しい一麺。
冷凍麺(多分)に甘めのツユ。
一気にいただいちゃった的旨~~(v^ー°)

本日は蒸し暑かったんでこれに限るね。
席間ゆったりなんで家族やグループ等の会食に最適なお店ヾ( ̄∇ ̄=ノ
お食事処しょうぶ
住所/山口県熊毛郡平生町大字平生町新町東120-4
TEL/0820-56-22779
営業時間/11:30~13:30(L.O.) 17:00~21:00 (L.O.)
定休日/水曜日
駐車場/あり
※店舗データの正確性は保証いたしかねます
上掲画像はサワラのムニエル。
勿論、店主自らが又は店主の知人が釣り上げたお魚だ。
素材の新鮮さがキラリと光ってて旨し。

薄味でかぼちゃ自体の持つ美味しさが前面にプッシュされてる。

玉ねぎは敢えて火を通していない。
新たまねぎの美味しさを堪能するにはこの方が正解かもね。
ひろみ食堂
住所/山口県熊毛郡平生町大字曽根隅田2316-8
TEL/0820-56-5578
営業時間/11:30~20:00(中休みあり)
定休日/日曜日
駐車場/あり
※店舗データの正確性は保証いたしかねます。
香林(山口県岩国市)を目指すも急遽行き先変更で米徳(山口県柳井市)へGO!

そう、名物あなご丼(単品)1390円を発注。

プリプリと新鮮な穴子が骨っぽさ皆無で柔らか旨し。
丼物の基本中の基本のご飯が旨~~。
正に美味しさの三重奏じゃな!
ついでに、白味噌仕立ての味噌汁も薄優しい味で美味しいよん。
ズバリ!超お勧めの一丼。
わざわざお伺いする価値のある一丼。
まぁ、一遍食べてみんさいな!

2014年7月19日~21日、2014年7月27日~29日は、なんと、アナゴ丼通常価格
これは超お得な企画じゃ。
このチャンスを逃すなかれ!
お食事処 米徳(こめとく)
住所/山口県柳井市大畠1035
TEL/0820-45-2755
営業時間/11:30~14:00、17:30~21:00
定休日/木曜日、第3水曜日
駐車場/あり
薄味ながらダシが効いてて旨し。

同行者のお気に入り。
自家製ラッキョウON。

刺身で使えそうな新鮮なサワラを使用。
旨~~。

サクッと衣で旨し。

ちょい甘で懐かしい味付けで旨~~。
ひろみ食堂
住所/山口県熊毛郡平生町大字曽根隅田2316-8
TEL/0820-56-5578
営業時間/11:30~20:00(中休みあり)
定休日/日曜日
駐車場/あり
※店舗データの正確性は保証いたしかねます。
↓
えびす飯店(島根県吉賀町)→定休日?臨時休業?
↓
花水木(蕎麦のお店/島根県吉賀町道の駅かきのきむら内)→道の駅内にお店そのものがなく移転と推察。
↓
花水木(蕎麦のお店/島根県吉賀町)→移転先を突止めるも定休日?臨時休業?
↓
柿木温泉 はとの湯荘(島根県吉賀町)

はとの湯荘館内の食堂を利用することに。
柿の里そば700円(外税)、高菜むすび110円(外税)を実食。

柿の里そばって名前なのになぜか海老天ONじゃし。
おむすびは手作りみたいだけど。

入浴料510円。
錆びた鉄の色のお湯。
透明度は10センチ程の強濁湯。
塩分を含み、微妙な硫黄と鉄錆びっぽい臭い。
舐めるとちょいと塩分を含んでいるのが分かる。
滑らかで肌に纏わり付く如き質感。
身体の芯までまで温まる感じ。
湯冷めしにくく全身がぽっかぽか。
最高レベルの泉質。
無料休憩室が2ヶ所。
無料のお茶が用意。
食べ物、飲み物持込自由。
有料の個室もある。
ここ最高!(食堂はイマイチじゃけど)
次回は飲食店定休日地獄の、火曜日を外して再訪決定!
柿木温泉 吉賀町老人福祉センター はとの湯荘
所在地/島根県鹿足郡吉賀町柿木村柿木81
電話番号/0856-79-2150
営業時間/10:00~21:00
定休日/第3水曜
駐車場/あり
※店舗データの正確性は保証出来ません。
本記事の価格表示は全て税抜き。















はま寿司 柳井店
電話番号/0820-24-2087
所在地/山口県柳井市新市沖3-5
営業時間/11:00~23:00
定休日/なし
駐車場/あり
2014年07月31日 | 和食/田布施町以外 | コメント(5)