たぶろぐ2

山口県周南市~広島県広島市西区の瀬戸内エリアのラーメン・グルメ情報が中心。

先代の店主時代、随分昔のことじゃけど幾度となく中華丼を出前していただいたことが思い出される。
妙に皆が活き活きギラギラしてると同時に、色んなことに大らかでエー時代じゃった。
ちゅーことで懐かしの中華丼650円を発注。

中華丼にスープと沢庵が付くってスタイルは昔も今も一緒だ。
超濃厚&超高粘度のアン。
そのお味も超濃厚。

ちょいとばかし味が濃過ぎかも知れんが、ここら辺りは好みの問題かもね。
ガッツリ気分の時や、汗を大量に掻いた後には最高の一飯じゃろうね。
それにしてもカロリーが高そう。

アンを接写撮影の巻。
引いた画像より寄りの画像の方が、濃厚さがよりダイレクトに伝わるね。
偶に無性にいただきたくなる一飯だ。


まーちゃんラーメン(チャイナレストまーちゃん)
所在地/山口県熊毛郡田布施町波野2206-86
電話番号/0820-52-5076
営業時間/11:00~21:00
定休日/木曜日
駐車場/あり
席数/テーブル38席



違った意味で印象が強かった施設。
入浴日はぶち暑い日じゃったのに、更衣室、無料休憩所にエアコンが入っていなかった。
自分でエアコンのスイッチを入れたし(汗)
更に無料休憩室の照明は消されており薄暗かった。
自分で照明のスイッチを入れたし(汗)
理由はよう分からんけど、もしかしたら電力使用の節約のつもりなのかもね。

更に、大小2槽ある湯船の内小さい方にお湯が張ってなかった(故障中の貼り紙が掲示してあった)。
大きいほうの湯船にお湯は張ってあるものの、お湯の注ぎ口から全くお湯が注がれていない。
湯流完全停止で、水溜りならぬお湯溜り状態。
お湯が注がれる音のしない浴場内は静寂に包まれており、異様な雰囲気。

まぁ、自分が訪館した日が偶々上述の様な状態だったのかも。
事の真相、真実を確認するためには再度訪問する必要がある。
なお、こちらの入浴施設は温泉じゃない。


アクアヒルやない(柳井ウェルネスパーク)
住所/山口県柳井市新庄
電話/0820-24-0025
入浴料/510円
営業時間/10:00~21:00 日曜日・祝日は10:00~16:00
定休日/年末年始のみ
入浴関係施設/大浴槽、小浴槽、無料休憩所

スポンサーサイト



(1)五目炒飯530円(通常価格)→260円(2014年4月26日、27日限定特価)
(2)元祖焼餃子210円(通常価格)→100円(20144月26日、27日限定特価)
を実食。

【五目炒飯】
量は少な目。
この量で通常価格530円は淋しいかも。
味は薄目で油でややベタついてる。
明らかに火の通し方が足りん。

もっと焼いて欲しい。
あおって欲しい。
強火で調理して欲しい。
焦げ目が付く位火を通して欲しいよね。
でもまぁ、スープまでついて260円じゃからよしとしよう。

【焼餃子】
エエ按配の焦げ目。
鉄入りラー油を投入でちょい辛味アップ&ガッツリいただく。
皮はサクッ、あんはジューシー旨~~。



大阪王将 柳井南店
所在地/山口県柳井市古開作682-1
TEL/0820-24-2221
営業時間/11:00~23:00
席数/68席
駐車場/33台

2014年4月。
酢豚食べたい&消費増税に伴う価格改定は如何に?
ちゅーことでミンミンに突撃。

レバーニラ炒め710円(旧価格)→740円(2014年4月改定価格)。
ニラシャキシャキ新鮮旨し。
レバーがサクッと旨し。

炒飯(大盛)840円(旧価格)→890円(2014年4月改定価格)。
スープ付き。
福神漬けか何か、香の物も付けて欲しいね。

味付けは自分好みでぶち旨い。
ただ、ちょいと水分多目でパラパラ感が不足なのは残念。

酢豚980円(旧価格)→1010円(2014年4月改定価格)。
食べ応え&噛み応えのある肉が最高。

濃厚味じゃがしつこく感じない。
相変わらず量も多く大満足。



中国庶民料理・餃子舗・ミンミン(みんみん)
所在地/山口県光市中央1-1-15
電話番号/0833-72-4445
営業時間/12:00~14:30 17:00~22:00(平日)12:00~21:00(土、日、祝日)
定休日/弟1、弟3木曜日
駐車場/あり
※店舗データの正確性は保証いたしかねます。

単品酢豚980円に、平日の14:30迄限定の追加料金無料ランチセット(ご飯+漬物+スープ)。
物凄いボリューム感の酢豚。
市中の中華料理屋さんの2倍オーバーの酢豚の量?

ご飯は大盛りじゃし、スープの量も多目で、サッパリ塩味。

キュウリの漬物は、自家製っぽい。
化学調味料感の少ない嫌味のない味付けでポリポリ~。

見よ!燦然と輝く光沢感を放つ酢豚を。
美味し過ぎじゃ~。
超満腹じゃ~。



中国庶民料理・餃子舗・ミンミン(みんみん)
所在地/山口県光市中央1-1-15
電話番号/0833-72-4445
営業時間/12:00~14:30 17:00~22:00(平日)12:00~21:00(土、日、祝日)
定休日/弟1、弟3木曜日
駐車場/あり
メニュー/壁に貼り付けのメニューの一部
※店舗データの正確性は保証いたしかねます。

【外観】
も~いけん。
酢豚が・・・・酢豚が・・・・!
食・べ・た・い。

【酢豚980円+セット(平日14:30迄無料)】
無料セットの内容は、ご飯(中盛程度)&スープ(塩味・具多目)&キュウリの醤油漬け(自家製?)。
遠近法の絡みで酢豚のお皿が小さく見えるけど、実際は大き目のお皿にガッツリとぶち多目の量。

【酢豚980円のズーム】
繰り返しになるけどとにかく量が半端なく多い。
主材料は豚肉、人参、椎茸、竹の子、ピーマン、ネギ、キュウリ。
主材料全体を覆うアンのテリが堪らん。
肉はやや噛み応えのあるタイプだが、臭み無く&脂身少な目で旨~~。

【酢豚980円のズーム2】
味付けは濃厚だが、化学調味料感控え目で胸焼け発生予報ゼロパーセントでぶち旨~~。
竹の子、椎茸、キュウリ等の野菜群も、それぞれ肉とは違った食感や香りを楽しめて、実にエー仕事しとるね。
不要な具、意味の無い具が見当たらん。

【勝手に酢豚丼】
酢豚を白ご飯にONして勝手に酢豚丼。
酢豚と白ご飯を同時に問答無用的に掻き込むのが吉。
いやはや、余りに美味し過ぎて酢豚丼に無条件降伏じゃ。

【勝手に酢豚丼2】
周りを見渡せばお客さんの半数かそれ以上が酢豚セットを発注してるみたい。
この日のランチタイムにおけるナンバーワン人気メニューに勝手に認定。

酢豚の味良く量タップリ&ご飯の量も多目&スープもとりあえず付けたって感じじゃなく具多目でコスパもOK。
ただ一点難点指摘するとすれば、酢豚の量が多過ぎて、ご飯の量と酢豚の量の相対的バランスが悪いってことぐらい。
何とも贅沢な難点の指摘じゃな。



中国庶民料理・餃子舗・ミンミン(みんみん)
所在地/山口県光市中央1-1-15
電話番号/0833-72-4445
営業時間/12:00~14:30 17:00~22:00(平日)12:00~21:00(土、日、祝日)
定休日/弟1、弟3木曜日
駐車場/あり

※キムチ300円※
「貴方のキムチがよく分かる」って、桃屋のCMがあったね。
古漬け糠臭系旨~~。

※ニラレバ炒め600円※
ご飯上にONに最適な濃い目の味付け旨~~。

※ギョーザ400円※
自家製外側パリパリ系旨~~

※スライストマト(メニュー非掲載のため価格不明)※
瑞々しく超フレッシュ&酸味と甘みのナイス二重奏的旨~~。

※ニラタマ炒め(メニュー非掲載のため価格不明)※
ニラレバ炒めは醤油味じゃったが、こちらは塩味系サッパリ旨~~。



まーちゃんラーメン(チャイナレストまーちゃん)
所在地/山口県熊毛郡田布施町波野2206-86
電話番号/0820-52-5076
営業時間/11:00~21:00
定休日/木曜日
駐車場/あり
席数/テーブル38席

とりあえず白髪ネギ。
特有の辛味が堪らん。

体がリコピンを欲しているので、トマトかミニトマトお願い!
が、残念ながら、ほんの僅かミニトマトが残るってだけだって。
ちゅーことで、ほんの僅か残っているミニトマトスライス(汗)
店主には何時もご迷惑お掛けして恐縮です。

激辛マーボー豆腐。
ガッツリ汗を掻いて暑気払いだ。
毎度の事とは言いながら、勝手に激辛仕様でお願いして、店主には何時もご迷惑お掛けして恐縮です。

辛味抑え気味マーボー豆腐。
同行メンバーに辛いのが苦手な方が!
ちゅーことで、店主が気を利かせて下さって、辛味抑え気味マーボー豆腐も同時に調理。
お客目線の有り難い対応ぶり。
店主のことを、ミスターフレキシブルって呼ばせていただこう。



ラーメンショップ田布施店
所在地/山口県熊毛郡田布施町波野2206-5
電話番号/0820-52-5466
定休日/月曜日
営業時間/11:00~15:00 17:00~20:00
席数/ テーブル20席、カウンター8席
備付調味料/ラー油、おろしにんにく、コショウ、コチュジャン

12:00が営業開始時刻だが、気合が入りすぎて11:30過ぎに着いてしもうた。
早いこと開けてちょうだい!って念じた。
すると奇跡が起きた。
何と11:40に暖簾が出たじゃあ~りませんか。
もしかしたら、何時もこれ位の時間に開店してるのかも知れんけど、まぁ、奇跡ちゅーことにしときましょ。

当然の如く自分が一番客。
当然の如く店内にはお客さんが一人もおらん。
ゆっくりと誰気兼ねなく撮影&食事が出来るね。

↑本日訪問の狙いはこれっ。↑
ご覧の通り、平日の昼の営業時間限定で、500円以上の単品料理を注文すると「ご飯」「スープ」「漬物」の三点セットが無料で付くっていう空前の大サービス。

↑自分の希望メニューはこの表の中央部。↑
そう、ミンミンの看板メニューの一つ酢豚980円を追加料金無料のセットでお願いした。

待つこと10分程で酢豚セットの登場。
おおおお~っ、美味しそうなのが来た来た~。

量が多くとても一人前とは思えん圧巻のボリューム感。
餡のテリが輝きを放ち如何にも美味しそうな質感。
そして実食。
豚肉の表面にはサクッと感が残ってて、お肉の質は脂身が少なくしっかりした噛み応えで旨~~。
何ちゅーても、甘辛くて濃厚な餡がぶち美味しい~。
この餡を残すのが勿体無いので、レンゲで掬って豚肉に掛け餡と豚肉を入念に絡めながらいただくのが味噌。
豚肉以外の具は、ピーマン・キュウリ・タケノコ・ニンジン・ネギと言った野菜類。
どの野菜も硬過ぎず、柔らか過ぎず野菜本来の食感を残した絶妙の火の通り加減で旨~~。

【スープ】
玉子、ニンジン、シイタケ、青ネギと言った色々な具がINされてて、とても無料サービスのスープとは思えん仕様。
味付けはアッサリした塩味と言って良いだろう。
濃厚味の酢豚と、具がタップリ投入されたアッサリ系のスープとの味の濃淡のメリハリがぶちエー感じで旨~~。

【ご飯】
量はかなり多目。
チャーハン用と白ご飯用のご飯を兼用してるのだろうか?
硬めな炊き上がりだが、十分に許容の範囲内の硬さ。
言うても炊き立てなので、臭み等は全くなく普通以上旨~~。

【キュウリの漬物】
醤油漬けじゃな。
化学調味料前面プッシュの既製品っぽさは感じられず、優しい味付けで如何にも自家製っぱく旨~~。

ミンミンの酢豚セットは最高!美味しい!量が多い!高コスパ!三拍子揃ったお奨めの一飯。
肉好きで未食の方がおったら、騙された思うて一遍食べてみんさい。
嵌る方が多いと思うよん。



中国庶民料理・餃子舗・ミンミン(みんみん)
所在地/山口県光市中央1-1-15
電話番号/0833-72-4445
営業時間/12:00~14:30 17:00~22:00(平日)12:00~21:00(土、日、祝日)
定休日/弟1、弟3木曜日
駐車場/あり

元祖焼餃子210円×2。
外皮パリパリッと旨~~。

白菜キムチ290円。
甘~い&プチ辛~。

四川麻婆豆腐530円。
四川を冠しているので辛いのかと思ったらそうでもない。

海老のチリソース690円。
メニューの写真と比べると量が少ない気がする。
辛味はほとんどないみたい。

ふわとろ天津飯390円。
「ふわとろ」に偽りなし的旨~~。



大阪王将 柳井南店
所在地/山口県柳井市古開作682-1
TEL/0820-24-2221
営業時間/11:00~23:00
席数/68席
駐車場/33台

同行者2人とお食事。
キムチは注文しとらんけど、付け出しですかい?

麻婆豆腐580円。
普通旨~~。

ニラレバー580円。
普通旨~~。

餃子260円。
外皮がパリっと旨~。

エビちり850円。
もう少し辛味が欲しいね。
チリというよりケチャップ和えっぽい。
ケチャップ和えと思えば普通旨~~。

台湾風冷奴250円。
そぼろが搭載されてるんだね。
普通以上旨~~。

若鶏の唐揚550円。
自分は食べてないから味は分からない。
想像を遥かに超えるボリューム感に一同驚愕。
唐揚好きの人には堪らんそうじゃ。



台湾料理 福龍閣 光店
所在地/山口県光市光井1-13-20
電話番号/0833-48-9988
営業時間/11:00~15:00 17:00~24:00
定休日/なし
駐車場/あり

管理人

管理人名:クー太郎
山口県在住。

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ブログ内検索

カテゴリー

月別アーカイブ

最近のコメント
リンク