たぶろぐ2

山口県周南市~広島県広島市西区の瀬戸内エリアのラーメン・グルメ情報が中心。

倉敷もヤッパ雨だった(5)
岡山県倉敷市「博多一風堂」の白丸元味(ラーメン)
15:00じゃというのに、駐車場満杯&店内満席&席空きのお客さんが5名程。
えらい人気じゃ。

ゆったり空間確保されている店内は、家族連れやカップル等のお客さんで大賑わい。

まずはプアール茶?が出される。これって嬉しいな~。

岡山県倉敷市「博多一風堂」の白丸元味(ラーメン)
白丸元味(一番基本的なラーメン)750円をバリカタで注文する。
750円とは一蘭クラスの超高値設定。
しかし、店舗のゆったり感は、鶏のゲージみたいな極狭スペースの一蘭と比べると全く別物。
ファミレスで家族やカップルでお食事をして1人1000円位とすれば、セット物等でそれと同等の料金ってことなので、まぁしょうがないのかな?
と、ラーメン単品はお高いけど、お店は綺麗じゃし、「お昼の定食」(ラーメン+のセット物)は、思い切って割安ってこともあるしね。

スープは結構濃厚だけど、豚骨臭は良質で嫌味がなくて美味しい。

岡山県倉敷市「博多一風堂」の白丸元味(ラーメン)
麺は細目の直タイプで、表面に微妙なザラツキのあり、非常にしっかりしている。
スープをエー按配に持ち上げてくれるし、スープと麺の一体感がある。

チャーシューは750円の割には小さいけど、蕩けるように柔らかく、脂分も少な目で美味しかったゾ。

もっとも、このお値段だから、美味しくて当たり前かも知れないけどね。

岡山県倉敷市「博多一風堂」の白丸元味(ラーメン)
創立25周年記念で、替玉が25円!
これは、頼まん訳には行かんでしょ。
麺を半分位食べたところで、替玉(カタメン)を注文。

岡山県倉敷市「博多一風堂」の白丸元味(ラーメン)
が、これはオーダーのタイミングを誤った。
麺を食べ終わって、替玉が来るまでに約3分間。
やっぱし、ラーメンが運ばれて来た時点で、替玉を頼むのが吉のようじゃ。
でも、麺が美味しいので、たとえスープは冷め気味でも、替玉分も美味しくいただいた。

岡山県倉敷市「博多一風堂」の白丸元味(ラーメン)
同行者は、白丸元味+チャーハンセットを注文。
上の写真はその炒飯ね(半炒飯)。

お好み度(標準5個/MAX10個)※ 「総合 」には再訪希望度等を加算の場合あり
項目 お好み度
スープ ★★★★★★★☆
★★★★★★★☆
★★★★★★★☆
個性 ・インパクト ★★★★★
コストバリュー ★★★★
店 ・接客等 ★★★★★★★★
総合7.0点 ★★★★★★★

博多一風堂 倉敷店
所在地 岡山県倉敷市平田86-1【地図】
電話番号 086-435-7172
営業時間 10:30~翌1:00
定休日 無休
駐車場 あり
席数 カウンター11席 テーブル22席
備付調味料 ぎょうざ・唐揚げのたれ、あらびきブラックペッパー、ラー油、一味唐辛子、ゴマ、ニンニクチップ、辛子高菜、
メニュー(抜粋) 赤丸かさね味850円白丸元味750円一風堂からか麺950円博多つけ麺850円博多ひとくち餃子400円明太子ごはん350円豚めし250円替玉100円
【お昼の定食】10:30~17:00
餃子セット+100円チャーハンセット+100円豚めしセット+100円ミックスセット+150円
実食メニュー 白丸元味(ラーメン)
訪店時間 15:00
過去の記事
※データは訪問時が基準です。また、データの正確性は保証いたしかねます。

スポンサーサイト



倉敷もヤッパ雨だった(4)
岡山県倉敷市「らーめん食楽」(くら)のぶちそば(冷)
岡山県倉敷市「らーめん食楽」(くら)のぶちそば(冷)
ぶちそば(ぶちうま汁なしそば)480円(冷・温泉玉子抜き)を注文。
「ぶちそば」ってネーミング。オーナーは山口県ご出身か山口県に縁にある方に違いない。(勝手な想像なので悪しからず)

岡山県倉敷市「らーめん食楽」(くら)のぶちそば(冷)
ギャーッ!タレが余りに塩辛すぎ。
たれの調合ミスに違いない(汗)

岡山県倉敷市「らーめん食楽」(くら)のぶちそば(冷)
ギャーッ!白ご飯が無料でついてたんだ!
想定外じゃった。
残ったタレに絡めていただいたが、ここの来てのライスは堪える。
胃袋へのズッシリ感は、麺2玉分に相当する気がする。

アイドリングタイムなのに、お客さんは6分位の入り。
結構人気があるみたい。
やっぱり、塩辛いタレは調合ミスに違いない。

お好み度(標準5個/MAX10個)※ 「総合 」には再訪希望度等を加算の場合あり
項目 お好み度
たれ ★★
★★★★★
★★★★★
個性 ・インパクト ★★★★★
コストバリュー ★★★★★★★★
店 ・接客等 ★★★★★★☆
総合5.6点 ★★★★★

らーめん食楽
所在地 岡山県倉敷市吉岡412-5【地図】
電話番号 086-422-3777
営業時間 11:00~22:00
定休日 なし
駐車場 あり
席数 カウンター6席 テーブル18席 小上り8席
備付調味料 ぎょうざ・唐揚げのたれ、あらびきブラックペッパー、ラー油、一味唐辛子、ゴマ、ニンニクチップ、辛子高菜、
メニュー(抜粋) ぶちそば580円ぶちうま豚骨らーめん580円ぶちうま醤油らーめん480円ぶちうま吉岡らーめん530円ぶちうまつけ麺650円焼きぎょうざ280円白ご飯150円ぶちりきもやしいため280円らーめん定食ラーメン+350円
実食メニュー つけ麺450円
訪店時間 13:50
過去の記事
※データは訪問時が基準です。また、データの正確性は保証いたしかねます。

倉敷もヤッパ雨だった(3)
岡山県倉敷市「ラーメンハウス喜楽園」の醤油ラーメン
13:10訪問。
満席じゃ~(汗)
こちらのお店も大人気。
ファミリー客が多いな~。
どうやら、倉敷市民はラーメン好きみたい。

醤油ラーメンをカタメンで注文する。
なっ、なんと!そのしょうゆラーメンは357円!
人気の秘密の一端は、この爆裂価格にあるようじゃな。

岡山県倉敷市「ラーメンハウス喜楽園」の醤油ラーメン
おおっ、357円なのに、やや大き目のチャーシューが3枚も!
しかも、適度に柔らかくて結構いけてる。

スープは鶏がら豚骨醤油か?
コッテリとアッサリの中間ポイントより、ややアッサリ気味だけど、複雑な味がしてイケテル。

岡山県倉敷市「ラーメンハウス喜楽園」の醤油ラーメン
麺は、表面が微妙にザラザラして、ちょいとモサモサした感じ。

隣の席の家族連れのご主人が「ウマイ!ウマイ!」を連発。
このお値段でこの仕様、味はご立派というしかない。

お好み度(標準5個/MAX10個)※ 「総合 」には再訪希望度等を加算の場合あり
項目 お好み度
スープ ★★★★★★★
★★★★★★☆
★★★★★★★
個性 ・インパクト ★★★★★
コストバリュー ★★★★★★★★★★
店 ・接客等 ★★★★★★☆
総合7.2点 ★★★★★★★

ラーメンハウス喜楽園
所在地 岡山県倉敷市神田2-2-21【地図】
電話番号 086-427-6788
営業時間 11:00~翌1:00
定休日 月曜日(祝日の場合は営業)
駐車場 あり
席数 テーブル26席 カウンター7席 小上り12席
備付調味料 一味唐辛子、七味唐辛子、ラー油、醤油、コショウ、食塩
メニュー(抜粋) しょうゆ357円しお409円みそ409円コーン462円しな竹462円わかめ462円たまご462円バター514円とんこつ514円ジャンジャンめん514円チャーシュー619円チャンポン619円チーズ 改619円冷麺(夏季限定)651円赤 冷麺682円チャーハン493円ライス小136円餃子199円
実食メニュー 醤油ラーメン
訪店時間 13:10
過去の記事
※データは訪問時が基準です。また、データの正確性は保証いたしかねます。

倉敷もヤッパ雨だった(2)
岡山県倉敷市「全勝横綱ラーメン」の醤油ラーメン
不思議さ爆発の店名は、ズバリ「全勝横綱ラーメン」。
店舗に近づくにつれ、怪しさもドンドン増幅。
どう?上のお店の外観写真からも、怪しさが伝わるでしょ。
だからと云って、訪問を躊躇する気は全くなかった。
怪しいと逆に、益々トライしたくなってくるのね。

店内は薄暗く、必ずしも清潔感漂う感じじゃないかも。
あくまでも見た感じじゃが、店主と女将とご子息の家族経営みたい。あくまでも、見た感じなので悪しからず。
家族?スタッフの皆さんの接客は、ニコニコしていい感じじゃ。

醤油ラーメン500円をカタメンで注文。
豚骨もありますって、店主に言われたが、自分的には「豚骨」と「醤油」の両方を備える初訪のお店で、豚骨を頼む勇気はなかった。

岡山県倉敷市「全勝横綱ラーメン」の醤油ラーメン
スープは、鶏がら醤油じゃろうかね?醤油の味と香りが際立つ、あっさり系だ。

麺は、やや太目のビロビロした縮れ系で、モッサリ感とプリプリ感を併せ持つという、意外にもイメ麺だった。

岡山県倉敷市「全勝横綱ラーメン」の醤油ラーメン
チャーシューは、煮豚じゃなく、ホンマに焼豚(チャーシュー)。
チャーシューの切り口の周りが黒いのは焦げ目なのね。
ちょっと、焦げ過ぎで苦味を感じるのは、いささか残念。

お好み度(標準5個/MAX10個)※ 「総合 」には再訪希望度等を加算の場合あり
項目 お好み度
スープ ★★★★★
★★★★★★★
★★★★★
個性 ・インパクト ★★★★★
コストバリュー ★★★★★
店 ・接客等 ★★★★★
総合6.0点 ★★★★★

全勝横綱ラーメン
所在地 岡山県倉敷市新田2322【地図】
電話番号 086-427-6788
営業時間 11:00~22:00
定休日 なし
駐車場 あり
席数 テーブル40席
備付調味料 コショウ(GANAN)、ラー油、七味唐辛子、醤油、おろしニンニク、辛子味噌、食塩
メニュー メニュー1 メニュー2.
実食メニュー 醤油ラーメン500円
訪店時間 12:20
過去の記事
※データは訪問時が基準です。また、データの正確性は保証いたしかねます。

倉敷もヤッパ雨だった(1)
岡山県倉敷市「丸福」のつけ麺
時刻はまだ11:15。しかも時折激しい雨が降るという、外食には不向きな天候にも関わらず、ビックリ仰天の15名位店内行列。
シングル、カップル、ファミリーと客層は様々。
多くの方、広い層に指示されている、人気店なのね~。
お店は真新しく、店内の照明は明るい。

岡山県倉敷市「丸福」のつけ麺
つけ麺450円を注文。
つけ麺の450円ってのは、今迄いただいたつけ麺の中で最安値(多分)で、アンダーワンコインは凄いインパクト。
短冊お品書きを見れば、一番高いメニューがチャーシューメンの550円だって(感心)

岡山県倉敷市「丸福」のつけ麺
麺は自家製麺。
固めの茹で加減で、シッカリコシのあるツルツル仕様で、美味しい。

岡山県倉敷市「丸福」のつけ麺
つけ汁は鶏がらベースか?
悪くはないけど、控え目な味で、これといった大きな特徴はない。
でも、麺が美味しいから、これ位おとなし目のつけ汁でも良いのかも。

チャーシューは、どちらかと云えば柔らか目だが、脂が抜けちゃっているみたいで、パサツキ気味。

下掲の画像は、同行者が注文した中華そば(400円)。
岡山県倉敷市「丸福」のつけ麺
味見させてもらったが、基本ベースは、つけ麺と同じみたい。
岡山県倉敷市「丸福」のつけ麺
昔ながらの、スタンダードな中華そばって感じじゃね。

岡山県倉敷市「丸福」のつけ麺

お好み度(標準5個/MAX10個)※ 「総合 」には再訪希望度等を加算の場合あり
項目 お好み度
スープ ★★★★★
★★★★★★★★
★★★★★
個性 ・インパクト ★★★★★
コストバリュー ★★★★★★★★★★
店 ・接客等 ★★★★★★★
総合7.2点 ★★★★★★★

中華そば丸福
所在地 岡山県倉敷市老松町5-629-2【地図】
電話番号 086-425-0607
営業時間 11:00~17:00
定休日 火曜日・水曜日
駐車場 あり
席数 カウンター17席 テーブル16席
備付調味料 コショウ(GANAN)、七味唐辛子
メニュー 中華そば400円玉子そば450円もろこしそば400円味噌ラーメン450円チャーシュー麺550円つけ麺450円ライス150円ビール450円オレンジジュース150円
実食メニュー つけ麺450円
訪店時間 11:15
過去の記事
※データは訪問時が基準です。また、データの正確性は保証いたしかねます。

笠岡市ラーメンプチツアー(4)
岡山県笠岡市「とんぺい」の味噌ラーメン(カタメン)
笠岡市ラーメン最終章は、山口県周南市にも同名(同系列ラーメン)のお店があった(らしい)「とんぺい」。

繁忙時間帯過ぎているが、それでも五分入りのお客さんで賑わっている。笠岡市屈指の人気ラーメン店との誉れ高きお店だ。

4連食目で、過去3連食は醤油系だったので、目先を変えてみそラーメン640円(カタメン)をオーダーする。

岡山県笠岡市「とんぺい」の味噌ラーメン(カタメン)
ルックスの第一印象は丁寧にシッカリ作られたデカイ丼のラーメン。
太目の強腰麺は食べ応え十分。

ベースは鶏がらで本来はなかり鶏がら臭が前面に出るタイプのようだが、味噌の芳醇な香りによりその臭いは抑えられている。
味噌のトロミ+鶏ダシのトロミが加算され高粘度で濃厚。

岡山県笠岡市「とんぺい」の味噌ラーメン(カタメン)
チャーシューはトロヤワで、肉そのものの美味しさが活かされたタイプ。

千切りニンジンのトッピングは珍しいが、意外にも違和感はない。

岡山県笠岡市「とんぺい」の味噌ラーメン(カタメン)
総量多目でお腹が空いている時には、ガッツリ行けて良いかもね。

お好み度(標準5個/MAX10個)※「総合」には再訪希望度等を加算の場合あり
項目 お好み度 項目 お好み度
スープ ★★★★★ ★★★★★★★
★★★★★ コストバリュー ★★★★★
お店・接客等 ★★★★★ 個性・インパクト ★★★★★★☆
総合6.2点 ★★★★★ 笠岡ラーメンとは一線を画する独自路線

とんぺい
所在地 岡山県笠岡市小平井2215-1【地図】
電話番号 0865-62-4129
営業時間 11:00~21:00
定休日 木曜日
駐車場 あり
席数 テーブル26席(小上がり含む) カウンター7席
備付調味料 コショウ、ラー油、餃子のたれ、一味唐辛子
メニュー 卓上メニューの画像
実食メニュー みそラーメン640円
訪問時刻 14:10
過去の記事
※データは訪問時が基準です。また、データの正確性は保証いたしかねます。

笠岡市ラーメンプチツアー(3)
岡山県笠岡市「みやま」の中華そば(カタメン)
オープンテラス?のあるラーメン屋さ~んでいただいたのは中華そば530円のカタメン仕様。

表面はツルツル鏡面状態の平打ちストレートで、カタメン指定効果も相俟って中々の食感。

岡山県笠岡市「みやま」の中華そば(カタメン)
スープは鶏がら+魚介系(少なくともイリコは入っているみたい)のWスープのようで、ずんずん飲ん進めても飽きが来ない。
イリコのエー香りがすると同時に、醤油味がかなりプッシュされており、やや塩辛さが頭をもたげるが、まぁ、許容の範囲内。

岡山県笠岡市「みやま」の中華そば(カタメン)
麺もスープも尾道ラーメン路線なのに、その条件のひとつである「背脂(塊)」がスープ上に見当たらない。
実食時は「入れ忘れ?」かもって思ったいたが、今になって気付いた。
下段の「メニュー」欄の通り、何と「背脂」はプラス50円を支払ってのオプション。
これってどうだろう?「背脂」のオプション化はやや疑問じゃな。

チャーシューはちょつと固めで苦手なタイプ。

岡山県笠岡市「みやま」の中華そば(カタメン)
お店はお世辞にも新しいと綺麗とかという形容は当てはまらない(失礼)が、スタッフの方はチームワークが良いみたいじゃし、気さくでえー感じ。

お好み度(標準5個/MAX10個)※「総合」には再訪希望度等を加算の場合あり
項目 お好み度 項目 お好み度
スープ ★★★★★★☆ ★★★★★★☆
★★★★★ コストバリュー ★★★★★
お店・接客等 ★★★★★ 個性・インパクト ★★★★★
総合6.0 ★★★★★ ほぼ尾道ラーメン?

みやま
所在地 岡山県笠岡市神島3856-2【地図】
電話番号 0865-67-5122
営業時間 11:00~15:00 17:00~25:00
定休日 無休
駐車場 なし
席数 テーブル14席 カウンター4席
備付調味料 コショウ
メニュー 中華そば530円中華そば(大盛り)680円ギョーザ(8ケ)450円チャーシューポンズ500円おにぎり140円お酒450円ビール550円替玉150円ねぎ盛50円背脂盛50円
実食メニュー 中華そば(カタメン)530円
訪問時刻 13:40
過去の記事
※データは訪問時が基準です。また、データの正確性は保証いたしかねます。

笠岡市ラーメンプチツアー(2)このおっつぁん只者じゃないゾ
岡山県笠岡市「おっつぁん」のとんこつしょうゆラーメン(カタメン)
お客さんは多く、時折1~2組の席空き待ちのお客さんも出たりする。
ん?クンクン、フム?ところで、店内に立ち込める独特の臭いはなんだろう?それは、後ほど解明されるのだが・・・。

それはさておき、まずは、豚骨醤油ラーメン680円をカタメンで注文。

岡山県笠岡市「おっつぁん」のとんこつしょうゆラーメン(カタメン)
かなり強めの豚骨臭を放出するスープで、高粘度濃厚正統派豚骨だ。
豚骨の旨味が十二分以上に溶け込んだ超強力な豚骨スープ。
最高レベルの究極のドロドロ強臭系豚骨醤油と云っても過言ではないだろう。
ズバリ!ぶちウマイ!濃いウマイ!

岡山県笠岡市「おっつぁん」のとんこつしょうゆラーメン(カタメン)
細ストレート麺はやや表面がザラザラしていて、指定通りのしっかりしたカタメンに仕上がっており、スープの持ち上げ・喉越し共に良好。

ばら肉チャーシューはヤオヤオ。

岡山県笠岡市「おっつぁん」のとんこつしょうゆラーメン(カタメン)
とんこつラーメンとを頼むと辛子高菜を出してくれる。適度なピリ辛でウマイ。

岡山県笠岡市「おっつぁん」のとんこつしょうゆラーメン(カタメン)
同行者の「おっつぁんスペシャルラーメン」(鶏がらと豚骨のブレンド)850円のスープを味見させてもらう。
ここで入店時の臭いの謎が解けた。
なるほど、そうだったのか!店内に入った時に感じた独特の臭いは、このスープが発信源だったのか。ななんと、鶏ガラスープの臭いじゃった。
正直このスープの臭いは苦手だ~豚骨醤油にして良かった。

おっつぁんなんて随分ふざけた名前のお店だと思ったが、ラーメンは真剣勝負・小細工なしの球速160km/hの剛速球じゃった。
ただ、値段が高いのが玉に瑕じゃけどね。

何れにしても、ここの「おっつぁん」はそんじょそこらの「おっつぁん」ではなく、とにかく、もの凄い「おっつぁん」だった。

お好み度(標準5個/MAX10個)※「総合」には再訪希望度等を加算の場合あり
項目 お好み度 項目 お好み度
スープ ★★★★★★★★★☆ ★★★★★
★★★★★ コストバリュー ★★★★
お店・接客等 ★★★★★ 個性・インパクト ★★★★★★★★
総合7.3点 ★★★★★★★☆ しょうゆラーメンより豚骨醤油がお奨め?

らーめん おっつぁん
所在地 岡山県笠岡市十一番町11-81笠岡総合卸売市場内【地図】
電話番号 0865-62-5055
営業時間 11:00~22:00
定休日 水曜日
駐車場 なし
席数 テーブル20席 カウンター13席
備付調味料 コショウ、餃子のたれ、ラー油、おろしニンニク、醤油だれ
メニュー(抜粋) しょうゆラーメン600円とんこつしょうゆラーメン680円チャーシューメン(しょうゆ又はとんこつしょうゆ)800円チャーハン550円ぎょうざ350円ライス180円ラーメンセット+220円おっつぁんスペシャルラーメン850円
実食メニュー とんこつしょうゆラーメン(カタメン)680円
訪問時刻 12:20
過去の記事
※データは訪問時が基準です。また、データの正確性は保証いたしかねます。

笠岡市ラーメンプチツアー(1)
岡山県笠岡市「お多津」の鶏しょうゆラーメン(カタメン)
ムギバヤさん呼びかけの、岡山県笠岡市の和食店「お多津」をメインの笠岡市ラーメンプチツアーに参加させていただいた。

ムギバヤさんによると、「お多津」でラーメンが提供されるのは不定期で極希。
しかも昼間の営業時間にラーメンが提供されることはほとんど無いらしい。

店内はカウンター・テーブル・小上がりの各席で構成され、敷居が低い庶民的割烹店といった雰囲気。

この日のラーメンメニュー「鶏醤油ラーメン」700円をカタメンで注文。

岡山県笠岡市「お多津」の鶏しょうゆラーメン(カタメン)
鶏がら+魚介(少なくともアゴは入っているようだ)のWスープで、鶏チャーシューが載せられた「笠岡ラーメン」仕様。

相当な量の油が浮いているが、しょうがの香りが立ち、意外とアッサリして後口の良いスープだ。
確かに美味しいスープじゃが、もう少し旨味パワーが増強されればなお美味しいんじゃないかな。

岡山県笠岡市「お多津」の鶏しょうゆラーメン(カタメン)
カタメン指定の麺はビロビロ平打ち縮れで、モチモチしている。

味玉は半熟・メンマはポリポリとした食感が良い。

鶏肉は元々苦手だがとりあえずいただいてみた。かなり硬くて鶏独特の臭いがあって、あ~やっぱり実食は無理だ。
結局同行のバクさんに残りの鶏肉は食べていただいた。

お好み度(標準5個/MAX10個)※「総合」には再訪希望度等を加算の場合あり
項目 お好み度 項目 お好み度
スープ ★★★★★ ★★★★★
★★★★ コストバリュー ★★★★
お店・接客等 ★★★★★★☆ 個性・インパクト ★★★★★★★
総合6.3点 ★★★★★★☆ 700円はちょっと高いんじゃないかな

お多津
所在地 岡山県笠岡市中央町20-4三洋旅館1F【地図】
電話番号 0865-62-3101
営業時間 11:30~14:00 17:30~21:00
定休日 水曜日
駐車場 なし
席数 テーブル・小上がり20席 カウンター7席
備付調味料 コショウ
メニュー 【日替メニュー】
鶏しょうゆラーメン700円干拓牛サイコロステーキ900円あこう塩焼き950円めばる煮付850円まながつを西京焼800円きす塩焼680円はも湯引き850円ミニカラーライス500円なす田楽690円ねぶと二度揚げ450円とりからあげ500円煮鶏500円
実食メニュー 鶏醤油ラーメン(カタメン)700円
訪問時刻 11:30
過去の記事
※データは訪問時が基準です。また、データの正確性は保証いたしかねます。

管理人

管理人名:クー太郎
山口県在住。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

ブログ内検索

カテゴリー

月別アーカイブ

最近のコメント
リンク