たぶろぐ2

山口県周南市~広島県広島市西区の瀬戸内エリアのラーメン・グルメ情報が中心。

強面(失礼)の店主とにこやかな女将とお嬢さん(繁忙時間帯のみ)のお三人で切り盛り。
中華そば(小)550円を発注。
(小)サイズでも市中の並盛のラーメンの1.5杯分位の麺の量があるかも。

すんばらしいビジュアル。
実食への戦闘意欲MAXじゃ。
ダシ感まずまずのクリアなスープは雑味なくサッパリ旨~~。
ネギが美味しいちゃね。
繊維質感少なく、柔らかくて新鮮で麺、スープとの馴染みがエーね。

力強い中太麺は、硬くて低下水ザクザクタイプ。
牛骨スープとの相性はバッチリじゃ。
下松牛骨ラーメンキング(お店は下松市の隣の光市だけどこまい事を言うたらいけん)の座にゆるぎなし的一麺だ。



中華そば めんいち

住所/山口県光市島田2-10-5
TEL/0833-71-3529
営業時間/10:30~21:00
定休日/火曜日
駐車場/あり
メニューの画像
※店舗データの正確性は保証いたしかねます

スポンサーサイト



麺友のりさんと一緒。
麻婆麺580円+ライス150円を実食。
2014/5の訪問だが、この時点で消費増税に伴う値上げはなし。

トロトロアンと具がタップリ。
絶妙な醤油加減の濃い味系ガッツリ旨~~。

柔柔麺じゃけど、妙にマーボーのアンとの相性が良い。
白ご飯にマーボーをONして勝手に麻婆麺miniを作成。
当然の如くご飯がススム君的ぶち旨~~。

量に満足、コスパに満足、味に満足。
三大満足感満載の一麺+一飯。



光飯店
所在地/山口県光市島田1丁目9-20
電話番号/0833-72-4566
営業時間/11:30~14:00 17:30~21:00
定休日/水曜日
駐車場/あり
席数/テーブル28席
備付調味料/コショウ、醤油
メニュー/卓上のメニュー画像

直近訪問で連続2回早仕舞いにぶちあった。
急げ~~。
19:25、開いててえかった!
中華そば(中)650円を実食。

何もいうことはありましぇん。
滋味深くて美味しいスープ。
ザクザク感一杯の美味しい麺。

若ネギもチャーシューも美味しい。
下松系牛骨ラーメンナンバーワンの座に揺るぎなし。



中華そば めんいち

住所/山口県光市島田2-10-5
TEL/0833-71-3529
営業時間/10:30~21:00
定休日/火曜日
駐車場/あり
メニューの画像
※店舗データの正確性は保証いたしかねます

2014年4月~中華そば(小)500円→550円に価格改正。
山口県東部~中央部に於けるワンコインラーメンのお店は、ほぼ消滅の模様。

中華そば(小)550円。
円やかな口当たりの優しいスープ。
しみじみ美味しい。

低下水中太~やや太目のボキボキと頼りがいのある強靭な麺。
喉越し最高で旨~~。
めんいちの牛骨スープにゃこの麺がピッタリだ。

途中で一味唐辛子を混ぜてピリ辛の変化球の楽しむ。
めんいちの中華そばはコショウより一味唐辛子じゃね。



中華そば めんいち

住所/山口県光市島田2-10-5
TEL/0833-71-3529
営業時間/10:30~21:00
定休日/火曜日
駐車場/あり
メニュー/中華そば大700円・中華そば中600円・中華そば小500円・ビール500円・酒350円・ジュース110円・いなり寿司1皿(2個)150円
※メニューの価格は訪問時です
※店舗データの正確性は保証いたしかねます

訪問日は2012年6月18日。
一奉道光店は既に閉店。
何となくアップのタイミングを失って、塩漬けになっていたネタ。

店主が醤油ラーメンを試作したので食べた欲しいとのこと。
連食中じゃったけど、折角なので遠慮なくいただいた。

あっさり&しみじみ美味しい一麺。
香味油を工夫したらエーんじゃない?って感じ。

メニュー化されて間もない炒飯セット250円も併せて実食。

しっかりした濃い目の味付けで旨~~。

ワンコインラーメン(訪問時)の雄。
下松牛骨ラーメン(住所は光だけど)の雄。
近くにあって嬉しい定期的に食べたくなる味。

中華そば(小)500円(訪問時の価格)を注文。
めんいちにしてはダシパワー弱目。
やや醤油辛い。
MAX時の80%のスープ。
それでも十分に美味しいけどね。

若ネギぶち旨~~。
え~ネギを使ってるね。
ボキボキ麺は最高の喉越し。

チャーシューは3枚ON。
脂身少なく適度な噛み応えで旨~~。
味、コスパ、量の三大要素に抜きん出てる一麺。
2014年4月の消費増税以降のお値段設定が気になる。



中華そば めんいち

住所/山口県光市島田2-10-5
TEL/0833-71-3529
営業時間/10:30~21:00
定休日/火曜日
駐車場/あり
メニュー/中華そば大700円・中華そば中600円・中華そば小500円・ビール500円・酒350円・ジュース110円・いなり寿司1皿(2個)150円
※メニューの価格は訪問時です
※店舗データの正確性は保証いたしかねます

めんいち以外の周辺テナントは蛻の殻みたい?
よう頑張ってらっしゃるね。
当たり前のことだけど、美味しいからお客さんがやって来る。
ただ、それだけのことかもね。

中華そば(中)600円(訪問時)を発注。
薬味はコショウと一味唐辛子。

めんいちの中華そばには一味唐辛子でしょ。
スープはクリアで雑味なく、ダシパワーも強めで旨いっ。

ザクボキ低下水率やや太目の麺とスープの相性が最高。
麺、スープ、柔らかネギを絡めながらいただくと極楽的美味しさだ。



中華そば めんいち

住所/山口県光市島田2-10-5
TEL/0833-71-3529
営業時間/10:30~21:00
定休日/火曜日
駐車場/あり
メニュー/中華そば大700円・中華そば中600円・中華そば小500円・ビール500円・酒350円・ジュース110円・いなり寿司1皿(2個)150円
※店舗データの正確性は保証いたしかねます

中学時代の同級生と偶然遭遇。
偶に出会うと生きてて良かった~って思うてしまう。
中華そば(小)500円をオーダー。

【スープ】
醤油辛いがまぁ許容の範囲内。
雑味、アク感はほどんどなく後口良好。
牛骨特有の癖になる甘味は健在。

【ネギ】
量多し。
大概の部分は柔らかく美味。
一部ピリッと辛いネギが含まれていたが、これはこれで悪くない。
やや繊維質が強めなのも含まれていた。→頭立ち気味の個体があったみたい。(黄色い部分)
スープに暫く浸せば頭立ち感は分かりにくくなる。

【麺】
ザクボキの歯応えのやや太目の直麺。
しっかりしたカタメン仕様で最後の一本までダレることなかった。

【チャーシュー】
合計3枚。(画像では2枚しか見えんけどもう1枚は隠れてる)
脂身少なし。
適度な歯応え&適度な柔さで、筋感無く旨~~。
薄味で丁度エエ醤油味。

【まとめ】
やっぱ美味しい。
やっぱ癖になる。
やっぱ好きじゃ。

【バレンタイン義理チョコ】
店主のお嬢様からチョコを頂戴した(笑)
早朝に理容室でもいただいたので、1日に都合3回(理容室→本格手打ちうどん克→中華そばめんいち)もいただいた(爆)
運試しに、めんいちの後に整骨院にマッサージに立ち寄ってみたが、流石にチョコはもらんかった(そりゃそうじゃ)



中華そば めんいち

住所/山口県光市島田2-10-5
TEL/0833-71-3529
営業時間/10:30~21:00
定休日/火曜日
駐車場/あり
メニュー/中華そば大700円・中華そば中600円・中華そば小500円・ビール500円・酒350円・ジュース110円・いなり寿司1皿(2個)150円
※店舗データの正確性は保証いたしかねます

【夜のめんいちの外観】
一日の終わりをめんいちでガッツリ締めて穏やかな眠りにつきたい。
「いなり」+「中華そば」で締めたいところじゃが、午後7時前じゃから恐らく「いなり」は売り切れかも。

【店内】
予想通りいなりは売り切れ。
ちゅーことで、中華そば(大)700円をオーダー。

【中華そば(大)700円】
フレッシュさと若さを覗わせてくれるネギの鮮やかな緑が目に眩しい。
スープはすっきりクリアな味わいながら、そこはかとない深みもあって、五臓六腑にジワリと沁み入る系旨~~。
ネギは見た目通りのフレッシュ&若さでキスさゼロ系柔らか旨~~。(山口弁で繊維質で硬い様を「キスい」っていう)

【中華そば(大)700円】
麺はやや太目のストレート&ザクボキ&表面ザラザラ系でスープとの相性抜群系旨~~。

多分中華そばの小サイズで麺量150g位で大サイズは300g位じゃなかろうか?
ちゅーことで味の良さは言うに及ばず、いなり無しでも量的にも十分満足。



中華そば めんいち
住所/山口県光市島田2-10-5
TEL/0833-71-3529
営業時間/10:30~21:00
定休日/火曜日
駐車場/あり
メニュー/中華そば大700円・中華そば中600円・中華そば小500円・ビール500円・酒350円・ジュース110円・いなり寿司1皿(2個)150円
※店舗データの正確性は保証いたしかねます

【外観】
地元民で知らん人はおらん?って思われる牛骨ラーメンの銘店。
繁忙時間帯では、狭い店内が芋の子を洗うが如き状態なる場合あり。

【いなり150円】
下松牛骨ラーメンといなり寿司のコラボは地元では深く浸透。
酢飯は結構強めにお酢が効いててベタッとしている。
いなり単体でいただくと、まぁ普通って感じで特別美味しいとは思えん。
が、中華そばのスープをいただきながら実食すると、これが美味しいのね~。

【中華そば(中)600円】
多分中盛の麺量は1.5玉分位と勝手に推察。
「めんいち」の1玉は150グラム位はありそうじゃから、中盛の麺の重さは225グラム位じゃないかと勝手に想像。

小サイズ(普通盛)の中華そばと比べると、麺・スープの量的バランスに於いてスープの量が少なく、そのせいかどうかは分からんけど、麺がだまになっている部分があった。
箸で解してやると簡単にバラける程度のだまとはいえ、ちょいと気になるところだ。
麺の味、コシ感は良好旨~~。

【中華そば/麺ズーム】
スープは非クリア系で濁りがあるけど、雑味感少なく、牛骨のダシ感十分系旨~~。

チャーシューはいつものそれと比べると、薄目のスライスで総量少な目でガッツリ感不足普通旨~~。

一般的にブレが大きくなりがちと言われている牛骨スープなのに、ブレが少なく安定度が高いのには感心。
細かい突っ込みどころはあれど総じて美味しい一麺。



中華そば めんいち
住所/山口県光市島田2-10-5
TEL/0833-71-3529
営業時間/10:30~21:00
定休日/火曜日
駐車場/あり
メニュー/中華そば大700円・中華そば中600円・中華そば小500円・ビール500円・酒350円・ジュース110円・いなり寿司1皿(2個)150円
※店舗データの正確性は保証いたしかねます

管理人

管理人名:クー太郎
山口県在住。

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ブログ内検索

カテゴリー

月別アーカイブ

最近のコメント
リンク