美味しい牛骨スープだが、塩分が強めで喉が渇いた。
カタメン指定した中太直麺は食感が良い。
チャーシューはトロリと美味しい。
万人向けで癖がなく丁寧に作られたラーメン。
ただ、600円は牛骨ラーメンにしては高めな値段設定だ。量も少なめじゃし。
揚げ餃子はサービスチケットで無料だった。
無料でいただいておきながら失礼を承知の上で書かせていただくと、焼き餃子の方が好きなんよね(スンマセン)
それって自分だけ?
油そばのメニュー化を望んでいたが、とても残念なことには実現しなかった。
それって自分だけ?
お好み度(標準
★5個/MAX
★10個)
項目 |
お好み度 |
項目 |
お好み度 |
スープ |
★★★★★★ |
麺 |
★★★★★★ |
具 |
★★★★★★ |
コストバリュー |
★★★★☆ |
お店・接客等 |
★★★★★★★ |
個性・インパクト |
★★★★★★ |
|
|
|
|
総合5.91点 |
★★★★★★ |
どなたでも食べられる癖のない牛骨スープ |
|
鉄板居酒家 いちもんじ2009年閉店
所在地 |
山口県柳井市南町2丁目883【地図】 |
電話番号 |
0820-23-4100 |
営業時間 |
11:00~15:00(ラーメンは昼のみ・夜は鉄板焼きのお店に)17:00~24:00 |
定休日 |
なし |
駐車場 |
あり |
席数 |
テーブル24席 カウンター9席 |
備付調味料 |
ラー油、醤油、コショウ、餃子だれ |
メニュー |
店外掲示のメニューの画像 |
実食メニュー |
百年ラーメン600円 |
訪問時刻 |
12:10 |
過去の記事 |
- |
|
※データは訪問時が基準です。また、データの正確性は保証いたしかねます。 |
柳井市の観光スポット、白壁通りの一角にあるノスタルジックなお店。
女将お1人で切り盛りされているようだ。
約1年ぶりの訪問。
多くのお店でラーメンが値上げされる最中、未だに旧料金(ラーメン450円)のまま頑張っておられるようだ。
味噌ラーメン480円をかためんでお願いしたが、カタメン指定にしては柔らか目。
今回の麺は中太ストレートに思えたが、去年の訪問時とは麺のタイプが替わっているのかな?
チャーシューはやや筋張っていて噛み応えのあるタイプ。
やはりごま油が効き過ぎかも?次回はごま油抜きでお願いしてみようかな。(覚えていたら)
味噌は香り付け程度のようで、量は多く入っていないようだ。
御食事処ひらもと
所在地 |
山口県柳井市古市(白壁通り)494【地図】 |
電話番号 |
0820-22-0369 |
営業時間 |
11:00~14:00 17:00~20:00 |
定休日 |
月曜日 |
駐車場 |
あり |
席数 |
テーブル16席 カウンター6席 |
備付調味料 |
コショー、ラー油、一味、ウスターソース、醤油 |
メニュー
(抜粋) |
●ラーメン450円●味噌ラーメン480円●塩ラーメン480円●チャンポン550円
●ラーメン定食700円●中華定食750円●ヤキメシ500円●中華飯650円●玉子丼480円●親子丼550円●他人丼530円●野菜炒め500円●モヤシ炒め500円●ギューザ400円●ざるそば500円●ライス(大)150円(小)100円 |
実食メニュー |
味噌ラーメン480円 |
訪問時間 |
13:00 |
過去の記事 |
塩ラーメン ラーメン |
コメント |
前回訪問時もブログに書いたようだが、(忘れてますた)こちらのお店の名物はチャンポンじゃった。
次回こそはチャンポンに挑戦じゃ。 |
|
同行者と2人で入店。
自分はサンマーメンを、同行者は肉そばを注文し、更に焼飯を2人で1皿注文した。
この日は、いつもは無口な店主が、何時に無く饒舌だった。
これまで柳井市の松本製麺所の麺を使っておられたが、松本製麺所が製麺事業から撤退したため、下松市の武居製麺所の細ストレートに変更されたそうだ。
大将曰く「お客さんが心配してくれちゃって、広島の方まで(麺の納入元)探してくれちゃったんじゃけど、中々えーのがのーてね。(良いのが無くてね)。ほいで武居製麺所の麺に行き着いたんじゃけど、腰があってエエヨ」って感じでお気に入りの麺らしい。
そして、昨今の麺や光熱費の値上げに話は及んだ。
大将「ばあさんと2人じゃけー(今のままメニューは値上げしなくても)ええんよ。学生さんが来てじゃけー2品頼んでもろーても1000円以内になるようにしちょきたいんよ」
久々にサンマー麺を食べたが、この日は特別野菜の盛が良く、丼から溢れんばかりだった。
麺、具、スープを含めた総量は、通常のお店の大盛りラーメンを凌駕するボリュームがありそう。
それで450円という超低価格には、マジで頭が下がるな~。
武居製麺所のストレート細麺は、多少茹で過ぎの感はあったが、それでも十分シコシコで食感が良かった。
カタメン指定すれば、更なる好食感が得られるんじゃないかな。
次回はかためんでお願してみたい。
焼飯は、残念ながらパラパラ感不足だが、味付けは薄味ながらこれぞ「炒飯」って感じで、サンマー麺との相性が良い。
あっ!サンマー麺のスープを入れてスープ炒飯にすれば良かった!
肉そばじゃ。
肉そばとサンマー麺の違いは、両方あんが掛かって、スープも鶏がら豚骨醤油で、具の内容に多少違いがある程度。
でも、サンマーメンと比べると、かなり量が少ないけどどうしてかな?
お好み度(標準
★5個/MAX
★10個)
項目 |
お好み度 |
備考 |
スープ |
★★★★★☆ |
優しい鶏がら豚骨醤油 |
麺 |
★★★★★★ |
微妙に柔目 かためん指定したい |
具 |
★★★★★★ |
野菜たっぷり |
コストバリュー |
★★★★★★★★★ |
ワンコインでお釣りが来る |
お店・接客等 |
★★★★ |
レトロ?年季の入ったお店 |
再訪希望度 |
★★★★★★★ |
冷し中華を未食 |
|
総合6.25点 |
★★★★★★☆ |
県内では希少?サンマー麺が食べれるお店 |
|
安さん
所在地 |
〒749-0101
山口県柳井市神代4385【地図】 |
電話番号 |
0820-45-2504 |
営業時間 |
11:00前~20:00 |
定休日 |
第1、第3、第5日曜日 |
駐車場 |
あり(店舗の西側と東向に計2ヶ所、合計3台分) |
席数 |
テーブル10席 カウンター5席 |
備付調味料 |
コショウ、一味、ウスターソース、醤油、ラー油 |
メニュー
|
【ラーメン系】
●サンマー麺450円(アンかけラーメン)●ラー麺350円●又焼(チャーシュウ)麺450円●天津メン450円●チャンポン450円●五目そば450円●タン麺450円●肉そば450円
【ごはん物】
●焼飯450円●中華丼450円●天津丼450円●玉子丼450円●親子丼450円●カツ丼450円●オムライス450円●チキンライス450円●カレーライス450円●おじや450円
【焼そば系】
●焼そば400円●焼うどん400円●五目焼そば450円●あんかけやきそば450円
【その他】
●カラ揚げ650円●豚汁350円 |
実食メニュー |
サンマー麺450円、炒飯450円 |
訪店時間 |
18:00 |
過去の記事 |
ラーメン タンメン(湯麺) サンマーメン チャーハン 天津麺 中華丼 カツ丼 あんかけ焼そば チャンポン チャーシューメン 五目そば 肉そば 酢豚と肉そば オムライス |
コメント |
チャンスがあったら冷し中華にトライじゃ! |
|
前回の記事の続編で、同行者のオーダーした「こくみらうめん編」。
同行者は既に食事済みだったため、結果的に「こくみらうめん」の約半分は自分がいただいた。
スープからは、控え目で嫌味のない牛骨の香りがする。
見た目は、背脂が浮いて、さながらコッテリした豚骨醤油ラーメン然とした、面構え。
味は、牛骨ではなく、出来の良い豚骨かと思えるような、深い旨みがあるが、スープを飲んだ後は、確かに牛骨の香りがする。
旨みと甘味を、これでもか云わんばかりに蓄えていながら、しつこさが全く頭をもたげていない秀逸さ。
味は豚骨で香りは牛骨。それぞれのスープの良いところ取りの様な、反則技とも云える、ずるいスープ。
やや太目のストレート硬麺の喉越しの良さ、チャーシューの美味しさも相変わらず。
ネックは650円(この日はキャンペーン料金で325円)という、やや高目の料金設定だが、イッペン食べてみても、決して損はない味と見た。
無料でいただける「プーアル茶」も美味しい。
今回「長州だれそば」「こくみらうめん」をいただいて感じたのは、明らかに今までよりレベルが上がり、美味しくなっていたこと。
自分にとって、平成19年11月29日の「晋之承の合戦」は大勝利!
長州らうめん「晋之承」(しんのじょう)柳井店
所在地 |
山口県柳井市南町2丁目883【地図】 |
電話番号 |
0820-23-4100 |
営業時間 |
11:00~24:00 |
定休日 |
年中無休 |
席数 |
テーブル32席 |
駐車場 |
あり |
メニュー
(抜粋) |
【ラーメン】
●らうめん(並)550円(中)650円(大)750円●ちゃうしうらうめん(並)720円(中)820円(大)920円●こくみらうめん(並)650円(中)750円(大)850円●長州だれそば(並)650円(大)780円
【トッピング】
●味付玉子●メンマ●ねぎ●もやし各100円 ●炙りちゃあしう(3枚)190円
●餃子5個300円●炙りちゃあしう丼(小)250円(並)330円●白ご飯(しば漬け付き)(小)120円(並) 150円
●日替わりシャーベット(S)150円(W)250円●豆乳ぷりん250円●瓶ビール (中瓶)500円●オレンジジュース150円●ラムネ150円 |
備付調味料 |
プーアル茶、梅干(カリカリタイプ)、コショウ、ラー油、醤油ダレ |
実食メニュー |
こくみらうめん325円(キャンペーン価格) |
訪店時間 |
19:45 |
過去の記事 |
らうめん(ラーメン) 長州だれそば(温)と炙りちゃあしう丼(小) 長州だれそば(冷) ちゃうしうらうめん 長州だれそば(温・大) |
コメント |
同行者も、今迄で一番美味しかったと言っていた。 |
|
見た目はゴージャスで、背脂効果もありコッテリしていそう。
しかしてそのスープの味はというと、これが薄いんだなー。
ダシ、塩加減共に薄く、塩ラーメンは選択ミスだったか?
もしかして、元ダレの量を間違えられたのかな?
そこで、緊急措置として、卓上の「餃子のたれ」を投入した。
これって、意外と理にかなっていて、餃子のタレの主成分の醤油は塩加減、コクを増し、酢はスッキリ、サッパリ感を増す効果がある。(と勝手に思っている)
総本家しな虎 柳井店
所在地 |
山口県柳井市南町3丁目4-6【地図】 |
電話番号 |
0820-24-0777
|
営業時間 |
11:00 ~ 25:00 |
定休日 |
なし |
席数 |
カウンター13席、テーブル20席位 |
駐車場 |
あり |
メニュー
(抜粋) |
●しなとららーめん580円●しなとら新らーめん580円●とんこつらーめん580円●塩らーめん580円●角煮らーめん醤油味830円●鉄鍋餃子300円●チャーハン500円●炙り豚トロ丼280円●チャーシュー丼280円 |
備付調味料 |
コショウ、紅ショウガ、辛子味噌、生唐辛子、おろしニンニク |
実食メニュー |
塩らーめん580円 |
訪店時間 |
17:15 |
過去の記事 |
しなとら新らーめん |
コメント |
ランチタイムはご飯が無料サービス。 |
|
しまんちゅさんの情報により訪問。
大将は、山口県下松市の初代「紅蘭」の味に感銘を受け、以来、初代「紅蘭」の味を目指してラーメン作りをされてきたそうだ。
自分は、初代「紅蘭」のことは分からんが、少なくとも、現「紅蘭」のそれとは似ても似つかない、全くの別物。
初代「紅蘭」の味を目指し、研究・改良を積まれている内に、独自の方向性を見いだされ、オリジナリティ溢れるこのラーメンにたどり着かれたということだろう。
スープは、牛骨・鶏がら・昆布・イリコ・リンゴ・キャベツ・ニンジン・ネギ・玉ねぎ等を、弱火でコトコト煮込んで抽出されているそうだ。
個性的な食欲に働きかける香りがして、味は甘くて奥深く、美味しい。
ところで、このスープを口にした瞬間、どこかで体験した味だと思ったが、どうしても思い出せない。
ホルモンかな?いや、違う。
その答えは、ラーメンを完食後にひらめいた。
自分「某居酒屋さんの〆でいただいたスープに似た味がするんですけど、もしかして○○○使ってます?」
大将「えっ??!!半年前にこのスープに変えましたが、それを言い当てられたお客さんは初めてです!」
自分の味覚がチープなことは自覚している。
じゃが、「豚も煽てりゃ木に登る(⌒(‥)⌒)」で、社交辞令とは思いつつ、そのように言われると、調子こいちゃうぞー。U⌒(‥)⌒U
麺は細ストレート。
具は、チャーシュー、ネギ、モヤシ、半熟ゆで卵、背脂。
具が多くて麺が覆い隠されている。
でかくて厚いチャーシューは、野趣溢れる断面ガタガタ切り。
適度の噛み応えがあり、しっかりと旨みを蓄えている。
初体験のタイプのラーメンで、病み付きになりそうな味。
一食の価値ありと言えるだろう。
願龍(がんりゅう)
所在地 |
山口県柳井市亀岡通り【地図】 |
電話番号 |
090-4804-8048 |
営業時間 |
21:00~翌3:00(早目の開店、早目の閉店の場合あり) |
定休日 |
日曜日 |
駐車場 |
なし |
席数 |
カウンター15席 |
備付調味料 |
コショウ |
メニュー |
●ラーメン600円●やきそば500円●ビール500円●清酒400円●焼酎350円 |
実食メニュー |
ラーメン600円 |
訪店時間 |
20:00 |
コメント |
ビールと相性の良いラーメンじゃ。 |
|
今回の肉そばで、安さんのラーメンメニューは制覇。
スープは、醤油の強い香りが前面にプッシュされていて、角張っているように思える。
塩加減もやや辛目。
ただ、嫌いな傾向の味ではない。
安さんのラーメンの比較を下段の表にまとめておいた。
醤油は各メニューの個性が、ビジュアル、味にハッキリ出ているが、塩は味、ビジュアル共に差異はミニマム。
やっぱり、本場横浜仕込みの「サンマーメン」は一押し!
【安さん・ラーメンメニューのまとめ】
メニュー |
スープ |
具 |
値段 |
ラーメン |
醤油 |
チャーシュー(1枚)、モヤシ、ネギ、かまぼこ |
350 |
チャーシューメン |
醤油 |
チャーシュー(5枚)、モヤシ、ネギ、かまぼこ |
450 |
肉そば |
醤油 |
豚肉、キャベツ、ニンジン、ピーマン、かまぼこ(あんかけ) |
450 |
サンマーメン |
醤油 |
豚肉、キャベツ、ニンジン、モヤシ、シメジ(あんかけ) |
450 |
天津麺 |
醤油 |
豚肉、ネギ、かまぼこ、卵(あんかけ卵) |
450 |
タンメン |
塩 |
豚肉、キャベツ、ニンジン、モヤシ、シメジ |
450 |
チャンポン |
塩 |
豚肉、キャベツ、ニンジン、モヤシ、ピーマン、卵 |
450 |
五目そば |
塩 |
豚肉、キャベツ、ニンジン、ピーマン、卵、かまぼこ |
450 |
|
※スープの出汁は、鶏がら、豚骨、キャベツ等の野菜から摂っている。
※麺は全て細ストレート。
※具は実食時のものなので、変更の場合があるかも。
安さん
所在地 |
〒749-0101
山口県柳井市神代4385【地図】 |
電話番号 |
0820-45-2504 |
営業時間 |
11:00前~20:00 |
定休日 |
第1、第3、第5日曜日 |
駐車場 |
あり(店舗の西側と東向に計2ヶ所、合計3台分) |
席数 |
テーブル10席 カウンター5席 |
備付調味料 |
コショウ、一味、ウスターソース、醤油、ラー油 |
メニュー(抜粋) |
【ラーメン系】
●サンマー麺450円(アンかけラーメン)●ラー麺350円●又焼(チャーシュウ)麺450円●天津メン450円●チャンポン450円●五目そば450円●タン麺450円●肉そば450円
【ごはん物】
●焼飯450円●中華丼450円●天津丼450円●玉子丼450円●親子丼450円●カツ丼450円●オムライス450円●チキンライス450円●カレーライス450円●おじや450円
【焼そば系】
●焼そば400円●焼うどん400円●五目焼そば450円●あんかけやきそば450円
【その他】
●カラ揚げ650円●豚汁350円 |
実食メニュー |
五目そば450円 |
訪店時間 |
18:00 |
過去の記事 |
ラーメン タンメン(湯麺) サンマーメン チャーハン 天津麺 中華丼 カツ丼 あんかけ焼そば チャンポン チャーシューメン 五目そば |
コメント |
シーズン1(ラーメン)完結。シーズン2(?)が始る。 |
|
スープは塩ベース。
かなり薄目でサッパリ系。
硬麺指定するつもりだったが、注文時にはその事を忘れとった。
じゃが、結果的には硬すぎず柔すぎず、程良い茹で加減だった。
チャンポンと同じスープで、ほぼ同じ具材。
違いはチャンポンにはモヤシが入っていて、五目そばにはかまぼこが入っている点。
具材タップリで450円。
毎度ながらコストパフォーマンの高さには感心。
安さん
所在地 |
〒749-0101
山口県柳井市神代4385【地図】 |
電話番号 |
0820-45-2504 |
営業時間 |
11:00前~20:00 |
定休日 |
第1、第3、第5日曜日 |
駐車場 |
あり(店舗の西側と東向に計2ヶ所、合計3台分) |
席数 |
テーブル10席 カウンター5席 |
備付調味料 |
コショウ、一味、ウスターソース、醤油、ラー油 |
メニュー(抜粋) |
【ラーメン系】
●サンマー麺450円(アンかけラーメン)●ラー麺350円●又焼(チャーシュウ)麺450円●天津メン450円●チャンポン450円●五目そば450円●タン麺450円●肉そば450円
【ごはん物】
●焼飯450円●中華丼450円●天津丼450円●玉子丼450円●親子丼450円●カツ丼450円●オムライス450円●チキンライス450円●カレーライス450円●おじや450円
【焼そば系】
●焼そば400円●焼うどん400円●五目焼そば450円●あんかけやきそば450円
【その他】
●カラ揚げ650円●豚汁350円 |
実食メニュー |
五目そば450円 |
訪店時間 |
18:15 |
過去の記事 |
ラーメン タンメン(湯麺) サンマーメン チャーハン 天津麺 中華丼 カツ丼 あんかけ焼そば チャンポン チャーシューメン |
コメント |
ラーメン類制覇かと思ったら、「肉そば」はラーメンであることが判明。(日本そばと思ってますた)
ラーメン類制覇は次回訪問に持ち越し。 |
|
又焼麺が食べたくてまた来ちゃいますた。
いやぁ旨いねー。
チャーシューメン。
旨みをタンマリ含んだ鶏がらスープ。
ヤワヤワチャーシューもいい味付いてるし。
高加水率細ストレート麺はちょっと柔らか目。
次回は硬目指定しようかな。
やっぱり美味しいねー焼飯。
パラパラ感は無く、チョットベタっとしているけど、味付けは抜群。
毎日食べても飽きないと思えるような味じゃね。
安さん
所在地 |
〒749-0101
山口県柳井市神代4385【地図】 |
電話番号 |
0820-45-2504 |
営業時間 |
11:00前~20:00 |
定休日 |
第1、第3、第5日曜日 |
駐車場 |
あり(店舗の西側と東向に計2ヶ所、合計3台分) |
席数 |
テーブル10席 カウンター5席 |
備付調味料 |
コショウ、一味、ウスターソース、醤油、ラー油 |
メニュー(抜粋) |
【ラーメン系】
●サンマー麺450円(アンかけラーメン)●ラー麺350円●又焼(チャーシュウ)麺450円●天津メン450円●チャンポン450円●五目そば450円●タン麺450円
【ごはん物】
●焼飯450円●中華丼450円●天津丼450円●玉子丼450円●親子丼450円●カツ丼450円●オムライス450円●チキンライス450円●カレーライス450円●おじや450円
【焼そば系】
●焼そば400円●焼うどん400円●五目焼そば450円●あんかけやきそば450円
【その他】
●カラ揚げ650円●豚汁350円●肉そば450円 |
実食メニュー |
又焼麺450円、焼飯450円 |
訪店時間 |
18:00 |
過去の記事 |
ラーメン タンメン(湯麺) サンマーメン チャーハン 天津麺 中華丼 カツ丼 あんかけ焼そば チャンポン |
コメント |
ラーメン類で未食は五目そばのみ。フフフッ、完全制覇するどー!! |
|
かなり胡麻油が入っているが、しつこさはなく、スッキリ、アッサリ系の醤油スープだ。
胡麻油は人によって好みが変われそうなので、もう少し控え目にした方がいいかも知れない。
麺は塩ラーメンと同じく、低下水細ストレートで、自分的には好きな麺だ。
チャーシューの脂身がちょっとキツかった。
なんせ、オヤジなもんで、脂身の多いのは苦手だ。
御食事処ひらもと
所在地 |
山口県柳井市古市(白壁通り)494【地図】 |
電話番号 |
0820-22-0369 |
営業時間 |
11:00~14:00 17:00~20:00 |
定休日 |
月曜日 |
駐車場 |
あり |
席数 |
テーブル16席 カウンター6席 |
備付調味料 |
コショー、ラー油、一味、ウスターソース、醤油 |
メニュー
(抜粋) |
●ラーメン450円●味噌ラーメン480円●塩ラーメン480円●チャンポン550円
●ラーメン定食700円●中華定食750円●ヤキメシ500円●中華飯650円●玉子丼480円●親子丼550円●他人丼530円●野菜炒め500円●モヤシ炒め500円●ギューザ400円●ざるそば500円●ライス(大)150円(小)100円 |
お好み度 |
ラーメン(450円) 3.3点 |
過去の記事 |
塩ラーメン |
コメント |
名物はチャンポン。再訪問の機会があればいただいてみたい。 |
|
2009年01月29日 | ラーメン/柳井市(醤油・味噌・塩) | コメント(6)