露店が多い |




15日に行って来た。
別称「ふげんさん」で、かなり有名なお祭。
普賢寺周辺は露店が軒を連ね、多くの人出で賑わう。
露店の数は、多分100店舗どころじゃないと思う。
特にイベント的なことがある訳じゃないけど、とにかく色々なタイプの露店があり、夜の9時頃まで営業している。
光市では一番賑やかな祭じゃないかな。
室積地区の小学校では、普賢祭の2日間は、なんと授業が2時限終了でするという、地域を挙げて完全お祭モード。
普賢寺の雰囲気がこれまた良い。
ミニ浅草「浅草寺」って感じだろうか。
なお、露店ではイカ焼(100円)とクレープ(ブルーベリー300円)を買った。
普賢寺
|
スポンサーサイト
2007年05月15日 | お出かけ | コメント(5)