同行者の奨めで汁ビーフンを注文したが、これが大正解!ウマイんだな~これが。
かなり脂分の多いスープと、細くて淡白なビーフンのコントラストが絶妙で、抜群の相性。
このスープと麺が合体することにより、えも言うわれぬ、恐らくは台湾屋でしか味わうことの出来ない、独特のテイストワールドを体感できるのだ。
味のみならず、その量も相当なものだ。
通常考えられる普通盛の概念は、遥かに超越していることは言うに及ばず、ちょいと少な目のお店の大盛りをも凌ぐ量だ。
ただ、この点は過去に実食した「汁そば」で経験済みなので、予想通りと言えばそれまでだが。
それにしても、想像を超える美味しさと独自性だと思う。
「汁そば」の場合は、それぞれインパクトの強い麺とスープの合体。
それに対して、汁ビーフンの場合は、インパクトの弱い麺とインパクトの強いスープの合体。
この強弱の合体こそが、台湾屋名物と言われている「汁そば」を凌駕してしまった、汁ビーフンを生み出す原動力となったのではないだろうか。
この味、この量、この姿、そしてこの値段。
だれも真似できないんじゃないかな?
台湾屋行きを、そして、汁ビーフンのチョイスを提言してくれた同行者に感謝。
台湾
所在地 |
山口県柳井市大字柳井津中野447-1【地図】 |
電話番号 |
0820-22-0776 |
営業時間 |
10:30~21:30 |
定休日 |
月曜日 |
駐車場 |
あり |
席数 |
テーブル20席 カウンター6席(別に宴会用座敷席あり) |
メニュー |
【てんぷらの部】
●トリ1000円●ブタ1000円●エビ(料金表示なし、時価?)
【カツの部】
●牛カツ2500円●豚カツ1000円
【テキの部】
●牛テキ2500円●豚テキ1000円
●八宝菜1000円●レバー野菜いため800円●肉と野菜炒め800円●ワンタン巻800円●ギョーザ500円●トリのから揚げ1000円
【そばの部】
●焼ビーフン600円(特)800円●汁ビーフン600円(特)800円●汁そば500円(特)700円●焼そば500円(特)700円●あんかけそば500円●ワンタンメン500円●ワンタン400円
【めしの部】
●B台湾ランチ1500円●A台湾ランチ700円●特別定食1000円●オムライス600円●中華丼600円●チキンライス500円●焼めし500円●スープ400円●白飯150円●つけもの(タクワン)500円
【飲みものの部】
●ビール大600円●中500円●酒一級400円 |
備付調味料 |
コショウ、リンゴ酢、醤油、ソース |
お好み度 |
汁ビーフン(600円) 4.5点 |
過去の記事 |
ワンタンメン A台湾ランチ 汁そば(特) |
コメント |
こうなると、あんかけそば等、他のメニューも気になる。 |
|
スポンサーサイト
2007年06月19日 | ラーメン/柳井市(つけ麺・その他) | コメント(6)