たぶろぐ2

山口県周南市~広島県広島市西区の瀬戸内エリアのラーメン・グルメ情報が中心。

喫茶店の椅子とテーブル
山口県周南市「美登里屋」の醤油ラーメン&カレーラーメン
椅子・テーブルは喫茶店っぽく、照明を含む内装は、和食店orうどん屋さんっぽい不思議な空間。
店員か女将かは分からないが、接客のオバチャンは、妙にどんよりして活気が無い。
じゃが、話しかければ、ちゃんと受け答えはしてくれるので、気にしなければなんて事はない。

醤油ラーメンとカレーラーメンを注文し、同行者とシェア。

醤油ラーメン
山口県周南市「美登里屋」の醤油ラーメン&カレーラーメン
「昔ながらの鶏がらスープ」という表現がピッタリ当てはまりそうな、胃腸に優しいスープ。
色も薄く、見た目は塩ラーメンに近い醤油ラーメン。

味は、見た目通りアッサリして癖の無いスープ。
野菜系と思われる、ほんのりとした甘みも感じられる。

麺は細ストレートで柔らか目。

具はチャーシュー、メンマ、モヤシ、ネギとスタンダード。

二日酔い時の一杯、連食の〆の一杯には最適じゃないかな!

カレーラーメン
山口県周南市「美登里屋」の醤油ラーメン&カレーラーメン
カレーうどん用のダシをそのままラーメンに転用したらこうなるんじゃないの?って思える、和風テイストの強いカレーラーメン。
スープはサラサラで、粘土は低い。
その味は、アッサリ+ピリ辛+甘みがジワリで、思った以上に美味しい。

牛肉は噛み応えのあるタイプ。
自分的にはトロトロタイプの方が所望じゃった。

麺はちょっと柔すぎかな?
カタメン指定した方が無難かも。

美登里屋(みどりや)
所在地 山口県周南市銀座1-18【地図】
電話番号 0834-21-1021
営業時間 11:00~20:00
定休日 不定休
駐車場 なし
席数 テーブル32席
備付調味料 コショウ(GAVAN)、一味
メニュー メニュー
実食メニュー しょうゆラーメン580円、カレーラーメン630円
訪店時間 15:45
コメント のりさんの情報が訪問のきっかけ。
最終更新日07/10/31

スポンサーサイト



人気店
山口県山口市「三久ラーメン」のラーメン&キムチラーメン
JR山口線の上郷駅から、国道9号線をまたいで、向かいに位置する。
おじさん(誰?)のイラストの看板が目印。

店内は満席。
更に、いつの間にか空き席待ちのお客さんも出始めた。
相当な人気店のようだ。
しかし、サイドメニューの種類が少なく、席はカウンター席のみという営業スタイルのためか、回転も速く、次から次へお客さんが入店し、次から次へお客さんが出て行く。

ラーメン(麺硬目指定)とキムチラーメンを注文し、それぞれ、分けていただいた。

ラーメン
山口県山口市「三久ラーメン」のラーメン&キムチラーメン
ハード系宇部ラーメンを勝手にイメージしていたが、以外にも、あっさりしたライト系豚骨で豚骨臭も弱い。
いささか拍子抜け気味で、物足りなさは否めないが、別の見方をすれば、癖の少ない万人受けのするスープ。

チャーシューは小ぶりながら、適度な食感と味楽しめる。

ネギ、メンマは、ほんのお印程度の量で、ちょっと淋しい。

キムチラーメン
山口県山口市「三久ラーメン」のラーメン&キムチラーメン
キムチはシャキシャキの食感、酸味の利いた味共に良好。

スープにキムチの辛味等が和わることにより、グレードアップしたように思える。

じゃが、チャーシューのトッピングが省かてしまったのはいささか不満。

三久ラーメン 小郡店
所在地 山口県山口市小郡上郷2591-19【地図】
電話番号 083-973-1239
営業時間 11:00~20:00(売切れ次第閉店)
定休日 火曜日(祝日の場合は翌日)
駐車場 あり
席数 カウンター20席
備付調味料 ラー油、コショウ、紅ショウガ
メニュー ラーメン500円大盛ラーメン600円チャーシューメン700円大盛チャーシューメン800円キムチラーメン600円大盛キムチラーメン700円ギョウザ200円ライス(中)150円(小)130円むすび150円ビール500円
実食メニュー ラーメン500円 キムチラーメン600円
訪店時間 13:00
コメント フラッシュ写真撮影するので、隣のお客さんに「すいません。フラッシュ炊きます。」などと断りながら撮影。
最終更新日07/10/30

長沢湖畔のラーメン店
一久長沢店のラーメンと焼めし
国道2号線沿い、長沢湖畔に立地しており、場所は分かり易い。
スタッフの方は元気良く、「いらっしゃいませ~!!」という声が飛び交う。
店内は、小ざっぱりした感じで良い感じ。

ラーメンと焼めしを注文し、同行者とシェア。

ラーメン
一久長沢店のラーメンと焼めし
茶色のドロドロスープは透明度ゼロ。
今までで最も粘土が高く、豚骨臭の強いスープ。
だが、臭いの質は良く、むしろ食欲をそそる豊潤な臭い。
口の中に運ぶと、ドロッした舌感と、豚骨の香りが一気に拡がり、次いで濃厚な豚骨味がドカ~ン!

麺は硬目指定したが、自分の中では、これ位が普通の茹で加減かな?

トッピングのチャーシューは柔らかく、メンマはカットが大き目で、食感がシャキシャキして美味しかった。

さすがは宇部ラーメンの一翼を担う一久。
強いインパクトが、自分の記憶中枢に刷り込まれたことは間違いない。

焼めし
一久長沢店のラーメンと焼めし
油がかなり多く、味は濃い目。
ハードな味付けだが、美味しい。
量は少な目だが、450円という値段を考慮すれば、妥当なところかな。

中華そば 一久 長沢店
所在地 山口県防府市台道537【地図】
電話番号 0835-32-4100
営業時間 11:00~22:00
定休日 月曜日
駐車場 あり
席数 テーブル16席、カウンター14席
備付調味料 ラー油、コショウ、紅ショウガ
メニュー メニュー
実食メニュー ラーメン500円、焼めし450円
訪店時間 12:20
コメント 同行者も、絶賛のラーメン。
最終更新日07/10/29

海辺のレストラン風?の外観
山口県防府市「ドルフィン」のラーメン&カレーラーメン
2Fがレストランで1Fがラーメン店。
外観はご覧の通りで、とてもラーメン屋さんには見えず、海辺のレストランっぱい外観。

店員さんは、皆さん大変元気が良く、明るい雰囲気で好印象。
初めての人でも入り易いんじゃないかな。

ラーメン(カタメン指定)とカレーラーメンを注文し、同行者とシェアしていただいた。

ラーメン
山口県防府市「ドルフィン」のラーメン&カレーラーメン
僅かながら透明感のあるスープは、相当粘土が高く、かなり強めの豚骨の香りを発している。
バッチリ濃厚な旨みが溶け込んでいながら、どことなく繊細さえ感じられ、とにかく美味しい。
スープを掬うレンガが止まらん。

硬目指定した高加水率の細ストレート麺はスープとの絡みが良い。

チャーシューは小ぶりながら柔らかくて美味しかった。

何となく期待はしていたが、その期待を上回る美味しさだった。

カレーラーメン
山口県防府市「ドルフィン」のラーメン&カレーラーメン
実は、恥ずかしながら、カレーラーメンを食べるのは生まれて初めて。(カップ麺を除く)

先に結論から言うと、メチャクチャおいすぃ~!

レンゲでカレースープを掬い口に運ぶと、辛味はそれ程強くなく、何とも言えない複雑な旨みと甘みが舌を攻め立てる。
ウマイ!

トロミが強いためか、保温効果が強いようで、かなり熱い。
慌てて食べると火傷しちゃうかも。

残ったスープに、白ご飯をぶっ込んだらどうなるんだろう?
想像しただけで、涎が出そう。

久留米味のラーメン ドルフィン
所在地 山口防府市開出本町12-12【地図】
電話番号 0835-38-4435
営業時間 10:00~21:00
定休日 水曜日
駐車場 あり
席数 テーブル16席、カウンター14席
備付調味料 紅ショウガ、コショウ、七味唐辛子
メニュー メニュー
実食メニュー ラーメン450円、カレーラーメン580円
訪店時間 11:30
コメント 濃厚さと繊細さを兼ね備えたラーメン。
最終更新日07/10/29

プチハプニング
「田布施魚市場直送鮮魚 寿司満」の日替御膳
メインは豚の生姜焼き。
いつもより、更にボリュームがあるなあ。

「田布施魚市場直送鮮魚 寿司満」の日替御膳
デザートの写真を撮ろうとしていたら、隣の隣の席にお客さんが着席。
邪魔にならないよう荷物を移動さようとしたら、「ミニ三脚」を倒してしまい、オレンジジュースを直撃。
当然、カウンターの上がジュース浸しになった。

自分「ジュース溢しちゃいました。」
店員「はい。(ニコッ)ただいま拭きます。」
自分「あのー、写真まだ撮っていないんで、ジュースを注いでもらえますか?」
店員「はい。(ニコッ)すぐにお持ちします。」
自分「ありがとー」

「田布施魚市場直送鮮魚 寿司満」の日替御膳

寿司満
所在地 〒742-1511
山口県熊毛郡田布施町大字下田布施730-1【地図】
電話番号 0820-52-2803
営業時間 11:00~14:30 17:00~21:30
定休日 火曜日(祝祭日の時は翌日)
駐車場 あり
席数 100席以上
メニュー(抜粋) 【お昼の定食】(日・祝除く)
日替御膳1,050円にぎりセット1,050円かつ鍋御膳1,365円ハイカラ御膳1,260円

巻ずしセット840円寿司定食1,575円寿司満定食1,575円造り定食1,890円ロースとんかつ定食1,365円鍋定食1,890円牛肉鉄板焼定食1,890円天ぷら定食1,890円寿司膳3,150円お子様御膳1,050円ちびっ子御膳525円
並にぎり840円上にぎり1,260円特上にぎり2,100円並ちらし840円上ちらし1,260円特上ちらし2,100円
うな重1,260円穴子めし840円いくらめし1,050円まぐろめし1,050円うにめし1,050円~カキ雑炊840円梅雑炊630円
実食メニュー 日替御膳
訪店時間 11:00
過去の記事 サザエ刺 寿司満定食 にぎりセット 日替御膳 上ちらしセット にぎりセット 並ちらし 上にぎり 日替御膳 しめ鯖 穴子めし 日替御膳 うな重(持ち帰り) タイのアラ炊き 国産牛の陶板焼き サバの刺身 日替御膳 野菜の天ぷら 日替御膳 ワタリガニの味噌汁
コメント 話は全く変って、TYSのちぐまや家族で、周南市の天香楼(てんしゃんろう)の紹介をしてた。
ワンプレートランチが750円(スープ、ご飯お替り無料)だって。
最終更新日07/10/27

キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
山口県柳井市「願龍」のラーメン
しまんちゅさんの情報により訪問。

大将は、山口県下松市の初代「紅蘭」の味に感銘を受け、以来、初代「紅蘭」の味を目指してラーメン作りをされてきたそうだ。
自分は、初代「紅蘭」のことは分からんが、少なくとも、現「紅蘭」のそれとは似ても似つかない、全くの別物。
初代「紅蘭」の味を目指し、研究・改良を積まれている内に、独自の方向性を見いだされ、オリジナリティ溢れるこのラーメンにたどり着かれたということだろう。

山口県柳井市「願龍」のラーメン
スープは、牛骨・鶏がら・昆布・イリコ・リンゴ・キャベツ・ニンジン・ネギ・玉ねぎ等を、弱火でコトコト煮込んで抽出されているそうだ。
個性的な食欲に働きかける香りがして、味は甘くて奥深く、美味しい。

ところで、このスープを口にした瞬間、どこかで体験した味だと思ったが、どうしても思い出せない。
ホルモンかな?いや、違う。
その答えは、ラーメンを完食後にひらめいた。

自分「某居酒屋さんの〆でいただいたスープに似た味がするんですけど、もしかして○○○使ってます?」
大将「えっ??!!半年前にこのスープに変えましたが、それを言い当てられたお客さんは初めてです!」

自分の味覚がチープなことは自覚している。
じゃが、「豚も煽てりゃ木に登る(⌒(‥)⌒)」で、社交辞令とは思いつつ、そのように言われると、調子こいちゃうぞー。U⌒(‥)⌒U

麺は細ストレート。

具は、チャーシュー、ネギ、モヤシ、半熟ゆで卵、背脂。
具が多くて麺が覆い隠されている。

でかくて厚いチャーシューは、野趣溢れる断面ガタガタ切り。
適度の噛み応えがあり、しっかりと旨みを蓄えている。

初体験のタイプのラーメンで、病み付きになりそうな味。
一食の価値ありと言えるだろう。

山口県柳井市「願龍」のラーメン

願龍(がんりゅう)
所在地 山口県柳井市亀岡通り【地図】
電話番号 090-4804-8048
営業時間 21:00~翌3:00(早目の開店、早目の閉店の場合あり)
定休日 日曜日
駐車場 なし
席数 カウンター15席
備付調味料 コショウ
メニュー ラーメン600円やきそば500円ビール500円清酒400円焼酎350円
実食メニュー ラーメン600円
訪店時間 20:00
コメント ビールと相性の良いラーメンじゃ。
最終更新日07/10/26

スープ濃い目指定
山口県田布施町「ラーメンショップ田布施店」のチャーシューメン
スープの味濃い目(元ダレ多目)、麺は硬目で注文。

写真では一部海苔に隠れたり、スープに埋もれたりしているが、チャーシューは合計9枚。
トロトロとまではいかないが、やや柔らか目で、味付はやや薄目。

スープは濃い目にしたことを若干後悔した。
濃い目にしたことにより、よりパンチの効いたスープと化したが、塩分は相当多そう。
半分残すつもりだったが、ついつい3分の2程飲んでしまった。

途中でコチュジャン、続いておろしニンニクを投入。
コチュジャンの辛味パワーで、いつの間にか汗タラタラ。

食後にフーッと一息。満足。

山口県田布施町「ラーメンショップ田布施店」のチャーシューメン
山口県田布施町「ラーメンショップ田布施店」のチャーシューメン

ラーメンショップ田布施店(ネギラーメン田布施店)
所在地 〒742-1502
山口県熊毛郡田布施町波野2206-5【地図】
電話番号 0820-52-5466
営業時間 11:00~21:00
定休日 第1、第3月曜日(変更の場合あり)
席数 テーブル20席、カウンター8席
駐車場 あり
備付調味料 ラー油、おろしにんにく、コショウ、コチュジャン
メニュー(抜粋) ラーメン(小)420円(中)520円(大)620円ミソラーメン(小)550円(中)650円(大)750円ネギラーメン(小)550円(中)650円(大)750円ネギミソラーメン(小)600円(中)700円(大)800円チャーシューメン(小)670円(中)770円(大)820円ネギチャーシューメン(小)770円(中)870円(大)920円ネギミソチャーシューメン(小)820円(中)920円(大)970円つけ麺(小)500円(中)600円(大)700円ネギつけ麺(小)600円(中)700円(大)800円野菜タンメン600円半チャンセット(半ラーメン+半炒飯)650円
ネギ増100円チャーシュー増200円

7~9月頃まで冷やし中華600円ピリ辛ぶっかけ冷麺600円

五目炒飯500円マーボーどんぶり600円おつまみネギチャーシュー300円豚キムチ炒め500円ホルモン炒め500円エビフライ(2尾)300円若鳥唐揚400円地ダコ唐揚400円焼ギョーザ400円ミニチャーハン250円ラーメン定食650円ギューザセット700円さつま揚げ400円国産馬刺500円砂ずり串300円手羽先300円焼鳥串300円めし(小)130円(中)180円ビール(中)450円 
実食メニュー チャーシューメン670円
訪店時間 10:55
過去の記事 おつまみネギチャーシュー ラーメン(中) つけめん(小)  ネギラーメン 五目炒飯 野菜タンメン ラーメン(小) つけ麺(中) 味噌ラーメン
コメント 店内のメニュー表が一新。(メニューの内容は変わっていない。)
最終更新日07/10/25

脂分が少なくなり、チャーシューが美味しくなった。
山口県光市「瀬戸内ラーメン大島」のラーメン(縮れ麺)
山口県光市「瀬戸内ラーメン大島」のラーメン(縮れ麺)
スープはほとんど濁りが無く、心地良く食欲をそそるイリコの香りが漂う。
スッキリ感溢れる、Goo!な出来栄えだ。
上質、繊細なうどんのダシみたいな感じかな?

チャーシューは以前より脂身が少なくなり、箸で持ち上げると解けてしまう程の軟らかさ。
厚みも増して、味付もしっかり良い味が付いてる。
以前のチャーシューより、味、厚み共に明らかにグレードアップ。

麺は縮れを指定した。
これはこれで悪くは無いが、ストレート麺の方が、このスープにはより相性が良いかも。

山口県光市「瀬戸内ラーメン大島」のラーメン(縮れ麺)

瀬戸内ラーメン大島
所在地 山口県光市浅江3丁目23-29【地図】
電話番号 0833-71-4447
営業時間 月曜日~金曜日11:00~15:00 18:00~21:00
土曜日、日曜日11:00~21:00
定休日 火曜日
駐車場 あり
席数 カウンター6席 テーブル16席
備付調味料 コショウ、一味唐がらし、ラー油、コチュジャン
メニュー 定食660円らーめん530円ラーメン焼飯セット780円ラーメン炊き込みセット660円チャーシュー麺200円大盛(1玉半)630円大盛焼飯830円半焼飯450円かに焼飯980円牛すじ丼200円ぎょうざ350円ビール(エビス)500円(アサヒ)400円つけ麺630円(大盛)680円
実食メニュー ラーメン530円
訪店時間 15:30
過去の記事 ラーメン(ストレート麺/大)  ラーメン(縮れ麺) チャーシューメン(縮れ麺) ラーメン(極太縮れ麺) つけ麺 つけ麺 定食 ラーメン(サンプルのストレート平打ち麺) ラーメン焼飯セット(ストレート平打ち麺) ぎょうざ らーめん(ストレート・大盛)
コメント メニューにラーメン炊き込みセット660円が追加されてますた。
最終更新日07/10/24

麺、スープ、具のハーモニー
山口県周南市「西遊軒」の醤油ラーメン
パチンコ店、ファイブスターの敷地内に店舗を構える。

山口県周南市「西遊軒」の醤油ラーメン
スープは、タップリと旨みを含んでおり、魚介系の良い香りがお口の中を席巻する。
塩加減は薄目だが、これ位の塩加減の方が、むしろ魚介の豊潤な香りを楽しめる。

細ストレート麺は、モチモチシコシコですこぶる良好な喉越し。

しっかり噛み応えのあるチャーシューは、筋っぽさは無く、甘辛いダシをタップリ含んでおり、これまた美味しい。

煮玉子は、白身の深層部に至るまで、ダシが十分に浸み込んでいる。

スープ、麺、具それぞれが美味しく、更にそれぞれの相性も抜群。

西遊軒(閉店)
所在地 山口県周南市新地1-8-38【地図】
電話番号 0833-91-4101
営業時間 11:00~20:30、日祝日11:00~19:00
定休日 水曜日
駐車場 あり
席数 テーブル10席 カウンター6席
備付調味料 椒塩(じょえん・山椒とアジシオ)、コショウ(GANAN)、揚げニンニク、一味唐辛子、ラー油
メニュー ラーメン・ご飯物 一品料理
実食メニュー 醤油ラーメン550円
訪店時間 14:00
コメント 椒塩なるものを初めて見た。
最終更新日07/10/23

癖になる味
山口県岩国市「スエヒロ パルティフジ店」のラーメン
赤と黄色を基調にしたド派手な外観で、188号線を車で走行していたら、嫌でも目に付く。

山口県岩国市「スエヒロ パルティフジ店」のラーメン
麺は中太ストレート。
硬麺指定すべきお店だと認識していたが、注文時にはそのことをすっかり忘れてた。
じゃが結果的には、硬くも柔くもなく、丁度良い茹で加減。ラッキー!

チャーシューはトロトロでエー按配の味付け。

豚骨スープはやや薄めの味付けだが、甘みと旨みがジワジワ湧き出てくるかのような、独特の味わい。
背脂も適度なコクをもたらしてくれるようで、癖になりそうな甘みと旨みじゃな。

山口県岩国市「スエヒロ パルティフジ店」のラーメン

スエヒロ パルティフジ店
所在地 山口県岩国市南岩国町3-22-63【地図】
電話番号 0827-31-0082
営業時間 10:30~23:30
定休日 元日
駐車場 あり
席数 テーブル38席 カウンター9席
備付調味料 ラー油、コショウ、醤油、マスタード
メニュー メニュー
実食メニュー ラーメン500円
訪店時間 10:45
コメント 10:30からの営業は助かる。
最終更新日07/10/22

硬麺指定必須!
山口県周南市「久留米ラーメン」のラーメン
細ストレートの麺はかなり柔らかくフニャフニャ。
次回訪問時には、硬麺指定は必須だ。

スープは豚骨の臭いが立ち込め、僅かながら粘りがある。
味はやや薄めながら、出汁はしっかり摂れている。

やわやわチャーシューは塩煮豚然としており、深い旨みというより、単純な塩味がついているような感じ。
個人的には複雑な旨みが、しっかり浸み込んでいる方が好みだ。

インパクトはないものの、麺が柔いことを除けば、十分な仕上がり。

山口県周南市「久留米ラーメン」のラーメン

久留米ラーメン
所在地 山口県周南市大字戸田字戸田山3261-2【地図】
電話番号 0834-83-2167
営業時間 10:00~20:00
定休日 不定休
駐車場 あり(大型車駐車可)
席数 テーブル24席 カウンター10席
備付調味料 コショウ、紅ショウガ
メニュー ラーメン500円大盛りラーメン600円チャーシューメン610円大盛りチャーシューメン710円ギョウザ280円めし190円むすび160円焼豚550円酒一級380円缶ビール320円ビール(中)500円ラーメン(お持ち帰り)400円
実食メニュー ラーメン500円
訪店時間 14:30
コメント ここのお店の前を通った際、閉店状態を見たことがない。
ほぼ、年中無休?
最終更新日07/10/21

ナチュラル
山口県田布施町「田布施地域交流館」日替わり炊き込みご飯弁当
手作り感に溢れ、味付けが薄味でナチュラル。

田布施地域交流館
所在地 〒742-1517
山口県熊毛郡田布施町中央南1-8【地図】
電話番号 0820-51-0222
営業時間 8:00~16:30
定休日 無休(年末年始のみ)
駐車場 あり
実食商品 日替炊き込みご飯弁当500円
過去の記事 琴石山漬(きゅうりの粕漬) イチジクジャムソフト 米粉とリンゴの焼菓子 米っこツイスト(ドーナツ) お花見弁当 米吉 小エビかき揚げうどん
コメント 白ご飯の日替弁当は400円。

モーニングラーメン
山口県周南市「ラーメンショップ熊毛店」のネギラーメン
本日金曜日はネギラーメンが500円!
チケット&お得ハンターとしてはこれは見逃せない。
時間の有効利用という観点からも、ここは一発、朝一モーニングラーメンじゃ!
ということで、先程行ってきますた。

山口県周南市「ラーメンショップ熊毛店」のネギラーメン
ネギに胡麻油が絡めてあることにより、元々アッサリ目のスープに、適度な旨みが加味されたようだ。

ネギはかなり辛味があり、ちょっと大げさに言えば脳天にツーンと突き抜ける程。
じゃが、これが朝の寝ぼけた脳に刺激を与えてくれるようで、正に起き抜けに最適の一杯。

山口県周南市「ラーメンショップ熊毛店」のネギラーメン
途中でコチュジャン(らあじゃん)を投入。
ぬか臭さが強めで、次いで辛味がジワリ。いいねー。
更に生とうがらしを追加。
スカーッとスッキリした辛味が食欲をそそる。

量も十分で500円。
ごっそさんですた。

ラーメンショップ熊毛店
所在地 山口県周南市大字樋口1227【地図】
電話番号 0833-91-4101
営業時間 8:00~20:00
定休日 日曜日
駐車場 あり(大型車駐車可)
席数 テーブル12席 カウンター25席
備付調味料 コショウ(GAVAN)、おろしニンニク、コチュジャン、生唐辛子(唐辛子のミンチ)、タクアン、ふりかけ(のり玉)
メニュー(抜粋) ラーメン450円しおラーメン450円つけ麺550円ネギラーメン600円ミソラーメン600円ネギミソラーメン650円チャーシュウメン720円ミソチャーシュウメン770円ネギチャーシュウメン820円ネギミソチャーシュウメン820円ネギ増し100円ライス(小)100円(中)150円
実食メニュー ネギラーメン500円(サービスデー料金・通常は600円)
訪店時間 8:20
過去の記事 ラーメン
コメント タクアンとのり玉がフリーって、ご飯フリークには堪らんサービス。
最終更新日07/10/19

あんかけそば
山口県柳井市「台湾屋」のあんかけそば
麺は台湾屋独特の茶色の極太麺。
アチチッ!激熱だ~!
フーフーしながら食べんと火傷しそう。

あんかけそばというより、台湾屋流油そばって言った方がいいんじゃないかな?
あんが掛かっているという状態からは程遠く、目を凝らして見るとお皿の底部にあんらしきものが沈殿しているものの、その量は僅少。
それに対して、油の量はかなりのもんで、やっぱ台湾屋流油そばって言った方が、相応しいような感じじゃな。

しかし、思った程の、脂っこさやしつこさはではなく、むしろ癖になるような味。
常習性に見舞われそうな、何ともいえない、独特の味とコッテリ感。

しかも500円とは思えない、相当なボリューム。
かなり満足度は高い。

A台湾ランチ
山口県柳井市「台湾屋」のあんかけそば
同行の家内はA台湾ランチを注文。
家内の弁によると、とにかくチキンカツが美味しいらしい。

30代とおぼしきご夫婦が来店。
ご主人「A台湾ランチ(700円)と特別定食(1000円)をお願いします。」
女将「A台湾ランチも特別定食も似たようなもんじゃけー、両方A台湾ランチにされたら?」
ご主人「あっ・・・じゃ・・それでいいです。」
出たー!女将得意のオーダーの種類削減&一本化策。
売上を減らしてでも、オーダーの種類を削減される方向へ誘引される。
なぜだろう?

山口県柳井市「台湾屋」のあんかけそば

台湾
所在地 山口県柳井市大字柳井津中野447-1【地図】
電話番号 0820-22-0776
営業時間 10:30~21:30
定休日 月曜日
駐車場 あり
席数 テーブル20席 カウンター6席(別に宴会用座敷席あり)
備付調味料 コショウ、リンゴ酢、醤油、ソース
メニュー 【てんぷらの部】
トリ1000円ブタ1000円エビ(料金表示なし、時価?)

【カツの部】
牛カツ2500円豚カツ1000円

【テキの部】
牛テキ2500円豚テキ1000円
八宝菜1000円レバー野菜いため800円肉と野菜炒め800円ワンタン巻800円ギョーザ500円トリのから揚げ1000円
【そばの部】
焼ビーフン600円(特)800円汁ビーフン600円(特)800円汁そば500円(特)700円焼そば500円(特)700円あんかけそば500円ワンタンメン500円ワンタン400円

【めしの部】
B台湾ランチ1500円A台湾ランチ700円特別定食1000円オムライス600円中華丼600円チキンライス500円焼めし500円スープ400円白飯150円つけもの(タクワン)500円
【飲みものの部】
ビール大600円500円酒一級400円
実食メニュー あんかけそば500円
訪問時間 18:50
過去の記事 ワンタンメン A台湾ランチ 汁そば(特) 汁ビーフン
コメント メンガチョののりさんの情報が美味しそうだったから食べますた。
最終更新日07/10/18

ミルキー
北海道牧場のソフトクリーム光店
甘すぎず、濃すぎず、その名前の通り、ミルキー(牛乳タップリ)で美味しくて、後味さっぱり。
こりゃ、美味しいわ。

北海道牧場のソフトクリーム光店

北海道牧場のソフトクリーム光店?
所在地 山口県光市虹ヶ浜【地図】
電話番号 不明
営業時間 不明
定休日 不明
駐車場 あり
席数 不明
メニュー ミルクソフト250円ワッフルソフト300円チョコバナナ350円トッピングチョコ350円十勝小倉350円
実食メニュー ミルクソフト
訪店時間 15:00
コメント 自分の検索が下手なのか、ネット情報が少なく実態掌握できず。
お店で聞いときゃよかった。
最終更新日07/10/17

素材良く、味付けも良い
山口県柳井市「寿平」のチーズ豚肉巻フライ他
山口県柳井市「寿平」のチーズ豚肉巻フライ他
外観 チーズ豚肉巻フライ
チーズ豚肉巻フライは、トロ~リと溶けたチーズと、豚肉の食感のコントラストが良い。
自家製タルタルソースでいただく。

山口県柳井市「寿平」のチーズ豚肉巻フライ他
山口県柳井市「寿平」のチーズ豚肉巻フライ他
スジ煮込み 小海老入りかき揚げ
スジの煮込みは、スジが完全にトロトロ状態で正に絶品。

海老入りのかき揚げは、エビが新鮮でプリプリしている。

山口県柳井市「寿平」のチーズ豚肉巻フライ他
山口県柳井市「寿平」のチーズ豚肉巻フライ他
豆腐和風あんかけ おにぎり
豆腐和風あんかけは、三つ葉の香りが良い。

寿平
所在地 山口県柳井市中央3丁目15-1【地図】
電話番号 0820-22-8918
営業時間 17:00~11:30位
定休日 日曜日
駐車場 なし
席数 座敷8席 カウンター7席
実食メニュー チーズ豚肉巻フライ、スジ煮込み、海老のかき揚げ、豆腐和風あんかけ、おにぎり
訪店時間 18:40
過去の記事 砂ズリの煮込み
コメント 気の利いたお料理群が嬉しい。
最終更新日07/10/16

ラーメン類完食
山口県柳井市「安さん」の肉そば
今回の肉そばで、安さんのラーメンメニューは制覇。

スープは、醤油の強い香りが前面にプッシュされていて、角張っているように思える。
塩加減もやや辛目。
ただ、嫌いな傾向の味ではない。

安さんのラーメンの比較を下段の表にまとめておいた。
醤油は各メニューの個性が、ビジュアル、味にハッキリ出ているが、塩は味、ビジュアル共に差異はミニマム。
やっぱり、本場横浜仕込みの「サンマーメン」は一押し!

【安さん・ラーメンメニューのまとめ】
メニュー スープ 値段
ラーメン 醤油 チャーシュー(1枚)、モヤシ、ネギ、かまぼこ 350
チャーシューメン 醤油 チャーシュー(5枚)、モヤシ、ネギ、かまぼこ 450
肉そば 醤油 豚肉、キャベツ、ニンジン、ピーマン、かまぼこ(あんかけ 450
サンマーメン 醤油 豚肉、キャベツ、ニンジン、モヤシ、シメジ(あんかけ 450
天津麺 醤油 豚肉、ネギ、かまぼこ、卵(あんかけ卵 450
タンメン 豚肉、キャベツ、ニンジン、モヤシ、シメジ 450
チャンポン 豚肉、キャベツ、ニンジン、モヤシ、ピーマン 450
五目そば 豚肉、キャベツ、ニンジン、ピーマンかまぼこ 450
※スープの出汁は、鶏がら、豚骨、キャベツ等の野菜から摂っている。
※麺は全て細ストレート。
※具は実食時のものなので、変更の場合があるかも。

安さん
所在地 〒749-0101
山口県柳井市神代4385【地図】
電話番号 0820-45-2504
営業時間 11:00前~20:00
定休日 第1、第3、第5日曜日
駐車場 あり(店舗の西側と東向に計2ヶ所、合計3台分)
席数 テーブル10席 カウンター5席
備付調味料 コショウ、一味、ウスターソース、醤油、ラー油
メニュー(抜粋) 【ラーメン系】
サンマー麺450円(アンかけラーメン)ラー麺350円又焼(チャーシュウ)麺450円天津メン450円チャンポン450円五目そば450円タン麺450円肉そば450円
【ごはん物】
焼飯450円中華丼450円天津丼450円玉子丼450円親子丼450円カツ丼450円オムライス450円チキンライス450円カレーライス450円おじや450円
【焼そば系】
焼そば400円焼うどん400円五目焼そば450円あんかけやきそば450円
【その他】
カラ揚げ650円豚汁350円
実食メニュー 五目そば450円
訪店時間 18:00
過去の記事 ラーメン タンメン(湯麺) サンマーメン チャーハン 天津麺 中華丼 カツ丼 あんかけ焼そば チャンポン チャーシューメン 五目そば
コメント シーズン1(ラーメン)完結。シーズン2(?)が始る。
最終更新日07/10/15

牡蠣の季節到来
山口県田布施町「和風亭 寿司満」のワタリガニの味噌汁他
山口県田布施町「和風亭 寿司満」のワタリガニの味噌汁他
秋はサンマ。

山口県田布施町「和風亭 寿司満」のワタリガニの味噌汁他
カキの季節到来?!。
大粒で美味しかった。

山口県田布施町「和風亭 寿司満」のワタリガニの味噌汁他
山口県田布施町「和風亭 寿司満」のワタリガニの味噌汁他
カツオのたたきに刺身の盛り合わせ。

山口県田布施町「和風亭 寿司満」のワタリガニの味噌汁他
瀬戸内海のカニといえば、何と言ってもワタリガニ。
味噌汁は、ワタリガニの出汁がタップリ抽出されており、締めの一品にはこの上ない。

和風亭 寿司満
所在地 〒742-1511
山口県熊毛郡田布施町大字下田布施730-1【地図】
電話番号 0820-52-2803
営業時間 11:00~14:30 17:00~21:30
定休日 火曜日(祝祭日の時は翌日)
駐車場 あり
席数 100席以上
メニュー(抜粋) 【お昼の定食】(日・祝除く)
日替御膳1,050円にぎりセット1,050円かつ鍋御膳1,365円ハイカラ御膳1,260円

巻ずしセット840円寿司定食1,575円寿司満定食1,575円造り定食1,890円鍋定食1,890円牛肉鉄板焼定食1,890円天ぷら定食1,890円寿司膳3,150円お子様御膳1,050円ちびっ子御膳525円
並にぎり840円上にぎり1,260円特上にぎり2,100円並ちらし840円上ちらし1,260円特上ちらし2,100円
うな重1,260円穴子めし840円いくらめし1,050円まぐろめし1,050円うにめし1,050円~カキ雑炊840円梅雑炊630円
実食メニュー サンマの塩焼き、牡蠣フライ、鰹のたたき、渡り蟹の味噌汁、太巻き(お土産)
訪店時間 18:45
過去の記事 サザエ刺 寿司満定食 にぎりセット 日替御膳 上ちらしセット にぎりセット 並ちらし 上にぎり 日替御膳 しめ鯖 穴子めし 日替御膳 うな重(持ち帰り) タイのアラ炊き 国産牛の陶板焼き サバの刺身 日替御膳 野菜の天ぷら 日替御膳
コメント お土産の巻き寿司→美味しかった。
最終更新日07/10/14

毎度ながら・・
山口県柳井市「安さん」の五目そば
スープは塩ベース。
かなり薄目でサッパリ系。

硬麺指定するつもりだったが、注文時にはその事を忘れとった。
じゃが、結果的には硬すぎず柔すぎず、程良い茹で加減だった。

チャンポンと同じスープで、ほぼ同じ具材。
違いはチャンポンにはモヤシが入っていて、五目そばにはかまぼこが入っている点。

具材タップリで450円。
毎度ながらコストパフォーマンの高さには感心。

山口県柳井市「安さん」の五目そば

安さん
所在地 〒749-0101
山口県柳井市神代4385【地図】
電話番号 0820-45-2504
営業時間 11:00前~20:00
定休日 第1、第3、第5日曜日
駐車場 あり(店舗の西側と東向に計2ヶ所、合計3台分)
席数 テーブル10席 カウンター5席
備付調味料 コショウ、一味、ウスターソース、醤油、ラー油
メニュー(抜粋) 【ラーメン系】
サンマー麺450円(アンかけラーメン)ラー麺350円又焼(チャーシュウ)麺450円天津メン450円チャンポン450円五目そば450円タン麺450円肉そば450円
【ごはん物】
焼飯450円中華丼450円天津丼450円玉子丼450円親子丼450円カツ丼450円オムライス450円チキンライス450円カレーライス450円おじや450円
【焼そば系】
焼そば400円焼うどん400円五目焼そば450円あんかけやきそば450円
【その他】
カラ揚げ650円豚汁350円
実食メニュー 五目そば450円
訪店時間 18:15
過去の記事 ラーメン タンメン(湯麺) サンマーメン チャーハン 天津麺 中華丼 カツ丼 あんかけ焼そば チャンポン チャーシューメン
コメント ラーメン類制覇かと思ったら、「肉そば」はラーメンであることが判明。(日本そばと思ってますた)
ラーメン類制覇は次回訪問に持ち越し。
最終更新日07/10/13

湯ったり
「道の駅・願成就温泉・湯遊館」
「道の駅・願成就温泉・湯遊館」
入浴料は500円じゃが、割引券提示で400円とリーズナブル。
割引券を提示する場合は、入浴券は券売機ではなく、受付で購入する。
露天風呂があって、実質400円で入浴出来る温泉施設は、恐らくは県内最安値か?

鉄分を含んでいるのか、湯舟の底面、壁面は茶褐色に変色している。

「道の駅・願成就温泉・湯遊館」
何ともエーお湯じゃのー。
無色透明で温め。
ゆっくりと露天風呂に浸かることが出来た。
ふ~っ。極楽極楽。

出来れば、露天風呂前の人工的な庭は不用じゃし、仕切りを取っ払い、筒抜けにした方が、更に山々のロケーションを楽しめて良いと思った。(女湯は無理じゃが)

道の駅・願成就温泉・湯遊館
所在地 山口県阿武郡阿東町徳佐上2-95【地図】
電話番号/FAX 083-957-0118/083-957-0188
営業時間 9:00~22:00(受付21:30迄)
定休日 第3木曜日
駐車場 あり
湯舟種類/カラン 露店風呂、内湯大浴槽、打たせ湯、サウナ、水風呂、家族風呂/カラン10器
施設 大休憩室(畳の間)、売店、グランドゴルフ、レストランゆ楽園願成就横丁
泉質、成分 泉質、成分
効能 神経痛、筋肉痛、関節痛、くじき、慢性皮膚病、やけど、切り傷等
利用料 大人 500円、小学生 300円、幼児無料、家族風呂 1,000円/1時間(予約制・入浴料別)
備付
タオル、ボディソープ、ンスインシャンプーリ、ヘヤードライヤー
入館時間 14:30
コメント 宿泊設備はない。
自然が一杯ののどかな場所にある。いいところじゃ。
最終更新日07/10/12

鮎料理が食べたいって
seaチャン、クマさん、クマさんの職場の後輩、マッチと同行。
巷はすっかり秋の様相を呈しているというのに、男ばかり5人という、極めて暑苦しいメンバー構成。
目的地は願成就温泉だが、まずは入浴の前に腹ごしらえ。
アユ料理が食べたいというソネリンの要望で、アユ料理がありそうなお店を探したが、1軒目「道の駅長門峡」は休業日、2軒目は余りに料金が高かった(鮎会席が当初は7000円→その後5000円でもやりますっていう感じ)ので断念。

「紅葉茶屋」のやまめ定食 「紅葉茶屋」のやまめ定食
3軒目でようやく、道の駅で昼休み中の、ご親切な某水道局職員に教えていただいた、茅葺屋根の「もみじ茶屋」にたどり着いた。

自分はやまめ定食(1450円)、seaチャンとソネリンはあゆ一席(2690円)、マッチはあゆ定食(1450円)、ソネリンの職場の後輩はトンカツ定食(840円)を注文。
別にとろろそば(430円)とざるそば(510円)も注文した。

山女定食と鮎定食
「紅葉茶屋」のやまめ定食
「紅葉茶屋」のやまめ定食
何ちゅーても嬉しいのは、ヤマメ、アユ共に中庭の生簀から取り出して調理してくれること。
当然のことながら、お魚は極めて新鮮。
生臭さま微塵もなく、丸々と肥えていて旨い。

鮎一席
「紅葉茶屋」のやまめ定食
「紅葉茶屋」のやまめ定食
「紅葉茶屋」のやまめ定食
「紅葉茶屋」のやまめ定食
背越し、フライを味見させてもらった。
背越しは骨のコリコリした歯応えが良好。
フライも、とても川魚とは思えないふっくらした食感で、奥深い味。
ソネリンによると、このお店のアユは天然物らしい。

とろろそばとざるそば
「紅葉茶屋」のやまめ定食
「紅葉茶屋」のやまめ定食
皆でいただいた。
残念ながら手打ちではないが、ダシはしっかり自店で取られているようだ。
そのダシはカツオの風味もよろしく、薄味で上品な味付け。


とんかつ定食
「紅葉茶屋」のやまめ定食
「紅葉茶屋」のやまめ定食
トンカツ定食は味見はさせてもらっていないが、断面から推察すると、いかにも軟らかそう。
見た目はとんかつ定食が一番美味しそうだった。

無事食事を終え、目指は願成就温泉。
続きは次回の記事で!

もみじ茶屋
所在地 山口県阿武郡阿東町篠目437-1【地図】
電話番号 08395-5-0123
営業時間 10:00~20:00
定休日 第1・第3火曜日
駐車場 あり
席数 テーブル32席(4人掛け×7、2人掛け×2)
備付調味料 醤油、ウスターソース、唐辛子
メニュー メニュー
実食メニュー あゆ定食1450円他
訪店時間 13:00
コメント 川魚を侮ってはいけないと思った。
最終更新日07/10/11

おつまみネギ豚→美味しい
seaチャン、クマさん、マッチと同行。

山口県田布施町「麺屋アジト」のおつまみネギ豚、皿ワンタン他
山口県田布施町「麺屋アジト」のおつまみネギ豚、皿ワンタン他
自分とマッチは塩ラーメンを、seaチャンとソネリンは醤油ラーメンを注文。
他に、おつまみネギ豚・皿ワンタン・ギョーザ(2皿)を注文し、皆でいただいた。

塩ラーメンは、いつもは透明感のあるスープじゃが、かなり濁りがあり、味も濃い目。
でも、これはこれで美味しい。

山口県田布施町「麺屋アジト」のおつまみネギ豚、皿ワンタン他
おつまみネギ豚はハムっぽくて美味しい。

山口県田布施町「麺屋アジト」のおつまみネギ豚、皿ワンタン他
皿ワンタンも美味しい。

山口県田布施町「麺屋アジト」のおつまみネギ豚、皿ワンタン他
山口県田布施町「麺屋アジト」のおつまみネギ豚、皿ワンタン他
ギョーザは悪くはないが、チョット油が多すぎ。

みんな、モクモクとラーメンを啜り込んでいた。
きっと美味しかったんだろう。

麺屋アジト 2009年3月30日閉店
所在地 山口県熊毛郡田布施町下田布施710-3【地図】
電話番号 0820-52-1071
営業時間 11:00~15:00 17:00~21:00(平日)
11:00~21:00(土・日・祝)
定休日 水曜日
駐車場 あり
席数 テーブル4席、カウンター8席
備付調味料 コショウ、酢、粉山椒、ラー油、柚子とうがらし
メニュー ラーメン ごはん物・サイドメニュー
実食メニュー 塩ラーメン(味玉抜き)、皿ワンタン、おつまみネギ豚、ギョーザ
訪店時間 20:45
過去の記事 支那(醤油ラーメン) 塩ラーメン+味玉(煮卵) 塩ラーメン(味玉トッピング) 侍の手打ちつけ麺 塩そば(味玉なし) 冷しそば 特支那そば 支那そば 支那そば(出前・味玉なし)
コメント いっそのこと、夜はラーメン居酒屋さんにしたら良いんじゃないかな?
最終更新日07/10/10

麺をふやけにくくする工夫
「セブンイレブン田布施砂田店」のカップチャンポン+温泉玉子
カップチャンポンに、自作の温泉卵をトッピング。

温泉卵の作り方は簡単。
保温状態の電子炊飯ジャーに、アルミホイルで包んだ生卵を入れるだけ。
時間は75分・60分・45分・40分・35分と色々試したが、今回は40分。
白身・黄身共に完璧半熟じゃ。
ズバリ、自宅の炊飯ジャーの場合、40~45分がベストのようだ。

うどん・カレー・サラダ・ラーメン・白ご飯・オムライス等、様々なものに相性が良い。

「セブンイレブン田布施砂田店」のカップチャンポン+温泉玉子
本題のカップチャンポンだが、一番下に「スープ」、その上が「麺」、その上が「具」と三つの層で構成されている。
その各層にキッチリ仕切りがされているので、各層は混在していない。
従って、ほとんど麺はふやけておらず、これは見事なアイディア。

スープの味はやや濃い目だが、野菜がシャキシャキしていて、食感が良い。
温泉卵がもたらすマイルド効果も相まって、美味しくいただけた。

セブンイレブン田布施砂田店
所在地 山口県熊毛郡田布施町砂田834ー4【地図】
電話番号 0820-52-3035
営業時間 24時間
定休日 なし
駐車場 あり
実食商品 カップチャンポン390円
コメント 暑さがぶり返した。10月8日。雨が降ったせいか、蒸し暑い。
最終更新日07/10/08

潮風を感じながらの喫茶はいいもんだ
「MOBIL Sandwichi Shop KUTI」のバナナジュース
虹ヶ浜海水浴場のすぐ近く。
朴訥で感じの良い若いマスター。

「MOBIL Sandwichi Shop KUTI」のバナナジュース
「季節のジュース」を注文するも、材料が売り切れで作れないということでバナナジュースを再注文。
甘みがかなり抑えられ、若干感じられる「苦味」と「エグ味」。
これが、逆にバナナ本来の味を引き立てることをサポートしているようだ。
飲み口スッキリ&後味サッパリ。

「MOBIL Sandwichi Shop KUTI」のバナナジュース
ビアサーバが設置してある。
夜はビアガーデンっぽくなるらしい。

MOBIL Sandwichi Shop KUTI
所在地 山口県光市虹ヶ浜3-16-19【地図】
電話番号 090-1685-6459
営業時間 12:00~20:00
定休日 月曜日、火曜日
駐車場 なし(すぐ近くに駐車可能スペースあり)
席数 14席位
メニュー(抜粋) 【サンドイッチ】
B・L・Tサンド450円タマゴとベーコン450円チキンサンド500円スモークチーズと野菜500円アボガモドとベジタブルサンド500円タマゴサンド450円
【ハンバーガー】
KUTIフレッシュバーガー450円
バナナジュース350円
実食メニュー バナナジュース350円
訪店時間 14:40
コメント 海風が優しく頬を撫で、何とも居心地の良い空間。
最終更新日07/10/07

家族連れに最適
「博多ラーメン 味の蔵 周南西千代田店」のラーメン&塩とんこつラーメン
自分はラーメンを、麺硬目で、同行者は塩豚骨ラーメンを、麺普通で注文。

「博多ラーメン 味の蔵 周南西千代田店」のラーメン&塩とんこつラーメン
ラーメン(豚骨)のスープからは、食欲を掻き立ててくれる、豚骨とニンニクの香りが発せられている。
ダシ感は薄目で、どちらかというとアッサリ系豚骨と言っていいだろう。
味の傾向は良く、自分好み。

麺はスタンダードな低下水率細ストレート。
後で気付いたが、「縮れ麺」を選択することもできる。

チャーシューは噛むとグニャ&トロっていう感じ。(分かりにくいかも)

インパクトは無いものの、キッチリまとまりのあるラーメン。
紅ショウガを入れると後味爽やか。

「博多ラーメン 味の蔵 周南西千代田店」のラーメン&塩とんこつラーメン
塩とんこつラーメンを味見させてもらった。
ニンニク臭は感じられず、癖が無く、よりスッキリしたスープ。

モヤシナムル、高菜炒めがフリーなのは嬉しい。
但し、見た目以上にもやしナムルは辛かった。
絶対収容人数は周南市ナンバーワン(多分)で、ゆったりした6人掛けテーブル(板張りの間)があるので、家族連れにも最適。

博多ラーメン 味の蔵 周南西千代田店
所在地 山口県周南市西千代田町163-17【地図】
電話番号 0834-63-3225
営業時間 11:00~23:30
定休日 火曜日(未確認だが10/2火曜日にお店が閉まっていたので多分)
駐車場 あり
席数 テーブル52席(6人掛け×6、4人掛け×2、2人掛け×4) カウンター11席
備付調味料 紅ショウガ、高菜炒め、もやしナムル、丸ニンニク(生)、醤油、ゴマ、ラー油
メニュー(抜粋) ラーメン530円香味ラーメン580円蔵味ラーメン630円醤油ラーメン500円こってり醤油ラーメン560円塩とんこつラーメン580円
餃子&ご飯&ラーメンセット780円半チャーハン&ラーメンセット800円むすび&ラーメンセット670円から揚げ&ご飯&ラーメンセット840円明太子ご飯&ラーメンセット770円ご飯&ラーメンセット580円
実食メニュー ラーメン530円
訪店時間 14:10
コメント 丸ニンニクは、備付の「圧搾機」で潰してラーメンの中に入れることになる。食後のニンニク臭放出による、第三者への迷惑は覚悟は必要。
最終更新日07/10/06

大型車駐車可
「ラーメンショップ熊毛店」のラーメン
朝8時から営業しているので、モーニングラーメンが食べられる。
店内は広々ゆったりスペース。

「ラーメンショップ熊毛店」のラーメン
細ストレートの麺は硬目指定した訳ではないが、やや硬目でシコシコ好食感。

アッサリ目のスープをやや厚目の脂の層が覆っている。
強烈な印象のスープではないが、ジワリジワリと控え目な旨みを楽しめる。

噛み応えのあるチャーシューはやや塩加減が強め。

生唐辛子が備付てあるが、これは初めて見た。
タクアンフリーは、白ご飯フリークには嬉しいサービス。

ラーメンショップ熊毛店
所在地 山口県周南市大字樋口1227【地図】
電話番号 0833-91-4101
営業時間 8:00~20:00
定休日 日曜日
駐車場 あり(大型車駐車可)
席数 テーブル12席 カウンター25席
備付調味料 コショウ(GAVAN)、おろしニンニク、コチュジャン、生唐辛子(唐辛子のミンチ?)、沢庵フリー
メニュー(抜粋) ラーメン450円つけ麺550円ネギラーメン600円ミソラーメン600円ネギミソラーメン650円チャーシュウメン720円ミソチャーシュウメン770円ネギチャーシュウメン820円ネギミソチャーシュウメン820円ネギ増し100円ライス(小)100円(中)150円
実食メニュー ラーメン450円
訪店時間 13:20
コメント 毎週金曜日は、ネギラーメン・ミソラーメン・ネギミソラーメン・ネギ塩ラーメンが500円。
最終更新日07/10/05

最後の一杯
家内と同行。

入店するなり!
大将「すいません。」
自分(ドキッ!まさか、麺が売り切れ?って一瞬思った。)
大将「うどんの残りが1.5玉分しかないんですけで、それをお二人で分けていただいてよろしいですか?」
自分「全然いいですよ。(売り切れでなくてよかった~。ギリギリセーフ。)」

二人ともかけうどんを「あつあつ」(熱い麺、熱いダシ)で注文し、自分は温泉卵(80円)を、家内は卵の天ぷら(100円)を追加。

「手打うどんくうかい」のかけうどん
女将(多分)「温泉卵、(殻を割って)お入れしましょうか?」
自分「ありがとうございます。自分で(殻を割って)入れますので大丈夫です。」
女将「天カスは入れられますか?」
自分「はい。入れます。」
女将「お入れしましょうか?」
自分「あっ、自分で入れますから大丈夫です。」

自分「すいません。あのー、うどんの写真を撮ってもいいでしょうか?」
大将「どうぞどうぞ。」
自分「メニューの写真を撮れせていただいたらまずいですかね?」
大将「どうぞ。。!!。。うどん屋さんを始められるんですか?(真顔で聞かれますた)」
自分「いえ。日記に食べたものを書いているんで。」
大将「そうですか。」

「手打うどんくうかい」のかけうどん
麺は柔らかくて、しかも粘り、弾力があり、プリンプリンの食感。
ダシは、しっかりカツオの香りが立ち込め、濃い目の味付ながら、旨みが全身に染み渡るかのごとき美味しさ。
箸が止まらん。瞬く間に麺全てが胃袋の中に吸い込まれた。

自分「うまいですね~。」
大将「早い時間だったらもっと(麺が)美味しいですから、今度は早い時間においで下さい。」
自分「気合入れて、開店時刻に伺います!」

その後、大将とうどん、ラーメン談義で盛り上がりますた。

「手打うどんくうかい」のかけうどん

手打うどんくうかい
所在地 山口県周南市栄町2丁目26【地図】
電話番号 0834-32-9811
営業時間 11:20~売り切れまで(200玉)
定休日 日曜日、祝日
駐車場 なし
席数 テーブル16席 カウンター8席
備付調味料 ゴマ、唐辛子、醤油、おろししょうが
メニュー(抜粋) かけ300円しょうゆ350円釜あげ350円湯だめ350円ざる350円冷やし350円肉釜玉500円カレー500円むすび120円いなり150円
実食メニュー かけ300円(1.5玉を半分に分けたため、200円)+温泉玉子80円
訪店時間 13:40
コメント 味は言うことなし。加えて大将、女将、お二人ともすごく素敵な方で好印象。
最終更新日07/10/04

敢えてチャーシューのスライス断面がギザギザになるように切ってる?!
[九州ラーメン太陽]の九州ラーメン
チャーシューはガッツリ厚め&ギザギザにスライスされていて、脂分をかなり多く含んでいる。
マグロのトロや牛肉の霜降りの好きな方には、堪えられない甘みとトロットロ感が前面にプッシュされている。
このチャーシュートロトロ感、スライスの面のギザギザ具合は「太陽」ならでは。

スープは出汁、塩加減共にやや薄めだが、チャーシューの主張が強いので、これ位の控え目な味付けの方がベターなのかも知れない。

硬目指定した麺は、喉越しの良い極細ストレート。

お店の雰囲気が、アットホーム&フレンドリーで、とにかくいい感じ。
こういう雰囲気は、FCやチェーン店では味わえない、家族経営?(多分)のお店ならでは。

会計の時、ぐるなびラーメンの割引クーポン券を提示。
快く、50円の割引をしていただきますた。

[九州ラーメン太陽]の九州ラーメン

九州ラーメン太陽
所在地 山口県周南市富田2-5-5【地図】
電話番号 0834-63-8258
営業時間 11:00~15:00 17:00~21:00
定休日 水曜日
駐車場 あり
席数 テーブル4席 カウンター12席
備付調味料 紅ショウガ、一味唐辛子、コショウ(GAVAN)
メニュー 九州ラーメン500円ミソラーメン500円ニンニクラーメン500円キムチラーメン600円バターコーンラーメン600円ネギラーメン600円味噌ネギラーメン600円ワカメラーメン600円ネギラーメン600円激辛ラーメン600円チャーシューメン750円ミソチャーシューメン750円ライス150円替玉100円きざみセット(チャーシュー丼+ラーメン)800円チャーハン定食(15:00まで)700円
実食メニュー 九州ラーメン500円(チケット割引で450円
訪店時間 14:30
コメント この薄目のスープには味噌ラーメンがいいんじゃないかな?(勝手な想像)
最終更新日07/10/03

めん吉が掲載されたんだ
「中国・四国じゃらん」10月号
「絶品ラーメン30杯」という特集で、取材協力させていただいた「中国・四国じゃらん」10月号が本日発売になりますた。

自分の役割は山口県内のラーメン店15店を推薦するということじゃった。
その中からじゃらん編集部が2~4店程度をセレクトし、取材、掲載される。

結局、山口県からは、田布施町のアジト周南市のめん吉下関市のばか馬の3軒が掲載されていた。
アジト、ばか馬が掲載されるのは知っていたが、めん吉が紹介されていることは、今日記事を見て始めて知りますた。

両方美味しいね
又焼麺が食べたくてまた来ちゃいますた。

「安さん」のチャーシューメン+焼飯
いやぁ旨いねー。
チャーシューメン。
旨みをタンマリ含んだ鶏がらスープ。
ヤワヤワチャーシューもいい味付いてるし。
高加水率細ストレート麺はちょっと柔らか目。
次回は硬目指定しようかな。

「安さん」のチャーシューメン+焼飯
やっぱり美味しいねー焼飯。
パラパラ感は無く、チョットベタっとしているけど、味付けは抜群。
毎日食べても飽きないと思えるような味じゃね。

「安さん」のチャーシューメン+焼飯

安さん
所在地 〒749-0101
山口県柳井市神代4385【地図】
電話番号 0820-45-2504
営業時間 11:00前~20:00
定休日 第1、第3、第5日曜日
駐車場 あり(店舗の西側と東向に計2ヶ所、合計3台分)
席数 テーブル10席 カウンター5席
備付調味料 コショウ、一味、ウスターソース、醤油、ラー油
メニュー(抜粋) 【ラーメン系】
サンマー麺450円(アンかけラーメン)ラー麺350円又焼(チャーシュウ)麺450円天津メン450円チャンポン450円五目そば450円タン麺450円
【ごはん物】
焼飯450円中華丼450円天津丼450円玉子丼450円親子丼450円カツ丼450円オムライス450円チキンライス450円カレーライス450円おじや450円
【焼そば系】
焼そば400円焼うどん400円五目焼そば450円あんかけやきそば450円
【その他】
カラ揚げ650円豚汁350円肉そば450円
実食メニュー 又焼麺450円、焼飯450円
訪店時間 18:00
過去の記事 ラーメン タンメン(湯麺) サンマーメン チャーハン 天津麺 中華丼 カツ丼 あんかけ焼そば チャンポン
コメント ラーメン類で未食は五目そばのみ。フフフッ、完全制覇するどー!!
最終更新日07/10/02

管理人

管理人名:クー太郎
山口県在住。

カレンダー

09 | 2007/10 | 11
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

ブログ内検索

カテゴリー

月別アーカイブ

最近のコメント
リンク