たぶろぐ2

山口県周南市~広島県広島市西区の瀬戸内エリアのラーメン・グルメ情報が中心。

鮎料理が食べたいって
seaチャン、クマさん、クマさんの職場の後輩、マッチと同行。
巷はすっかり秋の様相を呈しているというのに、男ばかり5人という、極めて暑苦しいメンバー構成。
目的地は願成就温泉だが、まずは入浴の前に腹ごしらえ。
アユ料理が食べたいというソネリンの要望で、アユ料理がありそうなお店を探したが、1軒目「道の駅長門峡」は休業日、2軒目は余りに料金が高かった(鮎会席が当初は7000円→その後5000円でもやりますっていう感じ)ので断念。

「紅葉茶屋」のやまめ定食 「紅葉茶屋」のやまめ定食
3軒目でようやく、道の駅で昼休み中の、ご親切な某水道局職員に教えていただいた、茅葺屋根の「もみじ茶屋」にたどり着いた。

自分はやまめ定食(1450円)、seaチャンとソネリンはあゆ一席(2690円)、マッチはあゆ定食(1450円)、ソネリンの職場の後輩はトンカツ定食(840円)を注文。
別にとろろそば(430円)とざるそば(510円)も注文した。

山女定食と鮎定食
「紅葉茶屋」のやまめ定食
「紅葉茶屋」のやまめ定食
何ちゅーても嬉しいのは、ヤマメ、アユ共に中庭の生簀から取り出して調理してくれること。
当然のことながら、お魚は極めて新鮮。
生臭さま微塵もなく、丸々と肥えていて旨い。

鮎一席
「紅葉茶屋」のやまめ定食
「紅葉茶屋」のやまめ定食
「紅葉茶屋」のやまめ定食
「紅葉茶屋」のやまめ定食
背越し、フライを味見させてもらった。
背越しは骨のコリコリした歯応えが良好。
フライも、とても川魚とは思えないふっくらした食感で、奥深い味。
ソネリンによると、このお店のアユは天然物らしい。

とろろそばとざるそば
「紅葉茶屋」のやまめ定食
「紅葉茶屋」のやまめ定食
皆でいただいた。
残念ながら手打ちではないが、ダシはしっかり自店で取られているようだ。
そのダシはカツオの風味もよろしく、薄味で上品な味付け。


とんかつ定食
「紅葉茶屋」のやまめ定食
「紅葉茶屋」のやまめ定食
トンカツ定食は味見はさせてもらっていないが、断面から推察すると、いかにも軟らかそう。
見た目はとんかつ定食が一番美味しそうだった。

無事食事を終え、目指は願成就温泉。
続きは次回の記事で!

もみじ茶屋
所在地 山口県阿武郡阿東町篠目437-1【地図】
電話番号 08395-5-0123
営業時間 10:00~20:00
定休日 第1・第3火曜日
駐車場 あり
席数 テーブル32席(4人掛け×7、2人掛け×2)
備付調味料 醤油、ウスターソース、唐辛子
メニュー メニュー
実食メニュー あゆ定食1450円他
訪店時間 13:00
コメント 川魚を侮ってはいけないと思った。
最終更新日07/10/11

スポンサーサイト



管理人

管理人名:クー太郎
山口県在住。

カレンダー

09 | 2007/10 | 11
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

ブログ内検索

カテゴリー

月別アーカイブ

最近のコメント
リンク