これからの季節は温麺 |

自分は鶏肉が苦手(鶏がらスープは大丈夫)なので、鶏肉抜きで注文。
これからの季節は、このアツアツ麺のつけ麺が良いな~。
ダマにならないようにスープが絡めてあるのは、気が利いている。
やっぱ何ちゅーても麺が、シコシコの好食感で良い。
つけダレには不満が残る。
前回より、つけダレの塩加減が抑えられ(とは言えまだ辛すぎる)、辛味(唐辛子系)がやや強く出ているのは良いが、如何せん、ちょっと甘味が強すぎる。
のりさんが普及させた「コーレーグス」(島唐辛子の泡盛漬け)は、すかっり定着したようで、つけ麺と一緒に何気に出される。
最初に入れるとつけダレ本来の味が分かりにくくなるので、後半に入れるようにしている。
コーレーグスの、スッキリ&スカーッとシャープな辛味が、良く合う。
但し、あくまでベースは「泡盛」。入れすぎると酔っちゃうかも。

つけダレの中にスープを入れると、塩辛過ぎるので、スープの中につけダレの量を調整しながら入れるのがポイント。

瀬戸内ラーメン大島
|
最終更新日07/11/05 |
スポンサーサイト
2007年11月05日 | ラーメン/光市(つけ麺) | コメント(26)