二日酔いのためラーメンじゃなくザル蕎麦に |
適度に煤けた店舗内、スタッフの対応、窓からの景色、これらが何とも良い雰囲気を醸し出している。

ちなみに、同行者もザルそばを注文したが、後で、ブログのネタのことを考えると、地鶏そばにしとくべきだったと後悔していた。
蕎麦は余りに麺の太さが揃いすぎているので、機械打ちかと思っていたが、他のネット情報を見ると、手打ちと書いてあるサイトもあるようだが、果たして真相はいかに?
その辺のところ、お店のおばちゃまに確認しときゃよかったなー。
何れにしても、コシが強くて、シコシコ喉越しが良い蕎麦であったことは間違いない。
ただ、量はかなり少なく、物足りなさは否めない。
つけダレは、しいたけが使ってあるようで、香りが良く、甘味、塩加減共に抑え気味で美味しかった。
ワサビは、残念ながら、恐らくはチューブ入り。
麺の食感、つゆの味には満足だが、お値段は麺の量からすると、かなり高目。

浅黄(あさぎ)
|
最終更新日07/11/19 |
スポンサーサイト
2007年11月19日 | そば/宮崎県 | コメント(4)