名前は同じじゃけど→全く別のお店 |

ところが、同じく広電宮島線沿線、宮島街道沿いに立地して、目と鼻の先にある、全く別のお店の「ひらたらーめん」(ひらたラーメン?)に間違って入店してしまいますた。
入店の瞬間と言うか、ドアを開けるか開けないかのタイミングで、お店を間違えたことに気付いたのですが、間髪入れずに・・・
大将「お疲れさまです。こちらのお席にどうぞ」
お疲れさまって、まさか自分が山口から来たのをチェック済みなの?
そして、同行者と2人の入店で、2人掛けや4人掛けのテーブルがあるにも関わらず、(あえて)6人掛けのテーブルに誘導されます。
そして既に、2人分のお冷がテーブルに運ばれていています。
自分「2人掛けのテーブルでいいですよ」
大将「いえいえ。今(客足が)落ち着いたところなんで、広いお席にどーぞ」
この辺りの、ホットするような親切丁寧な接客には感心しました。
どうやら駐車場に車を入れる時に、ナンバープレートが山口ナンバーであること、人数が2人であることをチェックされていたようです。
山口からの訪問と認識された上で「お疲れさまです」という、言わばねぎらいの声掛けをされたのでしょう。
この状況下、このように丁寧な対応をされては、さすがに「お店を間違えて入店しますた。じゃあまた来ます」なんてことは言えませんでした。
自分は醤油ラーメン(550円)、同行者は塩ラーメン(550円)を注文。

スープは鶏がら系でしょうか、シッカリスタンダードな仕上りです。
チャーシューはトロトロで美味しかったデス。

ひらたラーメン
|
最終更新日08/01/17 |
スポンサーサイト
2008年01月17日 | ラーメン/広島市(安佐南・西区・佐伯区) | コメント(4)