たぶろぐ2

山口県周南市~広島県広島市西区の瀬戸内エリアのラーメン・グルメ情報が中心。

時は流れ・・・・
山口県下松市「北斗亭」の中華そば
北斗亭は自分にとって記念すべき場所だ。
今から10年位前、初めてデジカメでラーメンの写真を撮ったお店なのだ。
当時はラーメンの食べ歩きをしていた訳ではないが、北斗亭のコテコテスープ&太硬麺に嵌まってしまって、これはホームページで紹介せんといけんと思い、初めて飲食店にデジカメを持ち込んだ訳じゃ。

山口県下松市「北斗亭」の中華そば
その時、こんな会話だったと記憶している。
お店のスタッフ「写真を撮ってどうされるんですか?」
自分「インターネットに載せます」
お店のスタッフ「じゃあ中華そばの代金はいただけませんね」
自分「いえいえ。そんな大したもんじゃありませんので」
勿論お代はお支払いしますた。

当時、ごく短期間ではあったが、かなりの頻度で訪問していた時期があった。
一番訪問回数が多かったのは「1日3回」。
その日は、午前中、日中、夜の3回訪問して、時間経過によるスープの変化を楽しんだものだ。

山口県下松市「北斗亭」の中華そば
本日の中華そばについてであるが、当時のそれとは全くの別物。
正直、ここまで変わったしまったとは・・・時の流れを感じずにはいられない。
話が長くなるので、10年前と今回の中華そばの違いを表にしてみた。

北斗亭の中華そばの変化(独断と偏見なので悪しからず)
  10年前 今回
かなり硬くやや太め やや柔らかく中太
スープの色 茶濁色 濃茶色で半濁
スープの味 超コッテリギトギト牛骨スープ→牛骨の香りが当分口の中に残留する 甘くて醤油の味が強めだが、スッキリ系で鶏がらスープみたい
5ミリ位の脂の層 少ない
アク 多い 少ない
チャーシュー スライスは薄目で、ほんのりピンクがかった色 スライスは厚めで醤油味が濃い目

かつては麺、スープ共に超ハード系だったが、万人受け狙いなのか、ソフト系に変化してしまった。
これはこれで美味しいのだが、同時を知る者としては、いささか寂しさを覚えてしまう。

北斗亭
所在地 山口県下松市北斗町12-19【地図】
電話番号 0833-41-1947
営業時間 10:00~22:00
定休日 火曜日
駐車場 あり(4台)
席数 テーブル16席
備付調味料 コショウ、ラー油
メニュー(抜粋) 中華そば(小)500円(中)600円(大)700円いなり(1皿2個)150円ビール中500円酒一級300円ジュース150円コーラ150円替玉100円チャーシュー50円スープ追加200円
実食メニュー 中華そば500円(ぐるなびラーメンのチケット提示で50円引きの450円)
訪店時間 14:10
コメント 要再食、要チェックのお店じゃな。
最終更新日08/01/21

スポンサーサイト



管理人

管理人名:クー太郎
山口県在住。

カレンダー

12 | 2008/01 | 02
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

ブログ内検索

カテゴリー

月別アーカイブ

最近のコメント
リンク