たぶろぐ2

山口県周南市~広島県広島市西区の瀬戸内エリアのラーメン・グルメ情報が中心。

さっぱりスープ
山口県岩国市「彩龍」
例によってメンガチョののりPさん情報で、彩龍の再開情報を得る。
日曜日、午後1時30分。
店内は満席で、席空待ち。
暫く休業されていたにも関わらず、この人気ぶり。
山口県東部地域においては、スエヒロ(岩国市欽明路)と肩を並べる人気店かな。

個人的に、妙に気に入っている彩龍のシステムがある。
それはお水(お冷)のセルフシステムだ。
冷水入りのペットボトルが、複数本冷蔵庫に入れられており、その内の1本を、自分のテーブルに運んで注ぐというセルフシステム。
一々、冷水器に行かなくても、自分専用のお冷入りペットボトルが確保できるという利点がある。
どうってことはないと言えばそれまでだが、水飲みオヤジの自分には至極ありがたいし、何より、このチープなお冷セルフシステムはこのお店の佇まい・雰囲気と合致していてような気がする。

【和風中華そば】
スープは、濁りがほとんどなく、イリコの香りが立ち込め、サッパリした味わい。
もう少し味に奥行というか深みがあれば尚良いが、こういったアッサリ系スープも悪くは無い。

山口県岩国市「彩龍」のチャーシューメン和風中華そば
麺は微妙にザラツキのあるストレート麺で、力強いコシがある。

チャーシューはトロトロで美味しく、ゆで卵も丁度良い半熟状態じゃ。

太もやしもシャキシャキして食感が良い。

満足度の高い中華そばじゃな。
わざわざ奥まったこの場所に、多くのお客さんが足を運ばれるのもうなずける。
立地は決して良くないかも知れないが、周辺の道は広く、信号もほとんどないので、ドライブ時のストレスが溜まらないのもプラス要因かな。

山口県岩国市「彩龍」の和風中華そば

ラーメン彩龍
所在地 〒742-0301山口県岩国市周東町祖生800【地図】
電話番号 0827-85-0771
営業時間 11:00~14:00 17:30~20:00
※変更の可能性があるので、遠方の方はTEL確認してからの訪問を推奨。
定休日 月曜日、火曜日(祝日の場合は営業)
※2008年3月については月曜日~木曜日を休業。変更の可能性があるので、遠方の方はTEL確認してからの訪問を推奨。
駐車場 あり
席数 テーブル36席 カウンター8席
備付調味料 コショウ、ラー油、アジシオ、唐辛子、紅ショウガ
メニュー 壁に掲示されたメニューの画像
実食メニュー 和風中華そば530円
訪店時間 13:30
過去の記事 ラーメン 炒飯 チャーシューメン
コメント 午後1時45分には、スープ完売し、看板と相成った。
最終更新日08/03/07

スポンサーサイト



管理人

管理人名:クー太郎
山口県在住。

カレンダー

02 | 2008/03 | 04
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

ブログ内検索

カテゴリー

月別アーカイブ

最近のコメント
リンク