2008年6月30日を以て閉店 |

残念なことじゃが、熟慮された上での決断じゃろう。
ままやの残りの営業と大将の今後の新しい人生にエールを送りたい!
自分はラーメンを同行者はつけ麺を注文し、つけめんは味見させてもったら。
【ラーメン】650円

以前より茹で時間を長目に変更されたそうで、アルデンテっぽい感じがありつつも、モチモチ感も十分確保されている麺だ。
スープは豚骨鶏がら+魚粉という、独自のスタイル。
豚骨鶏がらのコクと魚粉の豊潤な香りのコラボが良い。
スープを飲んでいくと、後半魚粉のザラツキが強くなってくる。
つまり、前半と後半ではスープの舌ざわりが変化してくる、いわばスープの2段変化と言ってもいいだろう。
一杯で2度美味しいスープと評したい。
トッピングはチャーシュー・メンマ・ワカメ・海苔・ネギ。
チャーシューはトロトロで、口の中に放り込むと噛まなくてもトロケてしまう。
チャーシューとは逆に、太目のメンマは食感がしっかりで、ガッツリと「メンマを食べてるよ!」って感じがする。
オリジナリティに溢れ、味的にもシッカリまとまっているラーメンじゃな。
【つけ麺】750円

こちらも以前より茹で時間を長くされようで、らーめんの麺同様に堅目ながら、腰もバッチリ。
トッピングはチャーシュー・キュウリ・メンマ・海苔・ネギ・レモン。
きゅうりのトッピングは賛否あるようだが、自分の好み的には違和感はなく普通にいただいた。
チャーシュー、メンマはラーメンのそれと同様の仕上がりでgood。
気になるのはつけ汁が濃すぎること。
麺の浸し方で辛さは調整できるが、それにしてももう少し塩分控え目の方がベター。
どうやら薄味指定した方が無難なようだ。

もしかして、スープ割りの状態より少々濃い位がつけ汁には丁度良い濃さじゃないかな。
らーめん ままや(2008/07/02閉店)
|
最終更新日08/06/13 |
スポンサーサイト
2008年06月13日 | ラーメン/光市(魚介・Wスープ、・その他) | コメント(2)