たぶろぐ2

山口県周南市~広島県広島市西区の瀬戸内エリアのラーメン・グルメ情報が中心。

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

我「わかば亭」の奇襲に成功せり
広島県広島市「わかば亭」のつけ麺
「麺屋みのる」を後にして、何気に近くの鷹野橋商店街をぶらついていたら、偶然広島風つけ麺のお店「わかば亭」を発見。(普通のラーメンも食べられるようだ)
当然のことながら「わかば亭」についての予備知識は一切持ち合わせていない。

広島県広島市「わかば亭」のつけ麺
しかし、店頭に表示してある、ランチタイムサービス(AM11:00~PM3:00)は、つけ麺(小)700円が500円に値引きされる旨の看板を見つけたとあらば、超セコ系の自分とすれば突撃したくなるのが人情。
ただ、事前情報が全くのゼロのお店ということで、まさかの大外しも覚悟しなけらばならない。(後に杞憂であったことが証明される)
一瞬奇襲攻撃すべきか否かについて迷ったが、次の瞬間には、ココまで来て引き返すことは長州男児としては許されざる行為と腹をくくり、即断奇襲を慣行。

つけ麺(小)を注文する。
女将「辛さはどうされますか?」
自分「えっ?辛さって?」
広島県広島市「わかば亭」のつけ麺
よく見りゃテーブルの上につけダレの辛さ表が置いてあり、0倍から100倍のダイナミックレンジの広い辛さ指定が出来るシステムだ。
一発100倍に挑戦してみたい気持ちもあったが、実情の全く分からないお店でのいきなりの100倍指定にはかなりの危険性を感じたので・・・
自分「じゃ5倍でお願いします」(弱腰じゃ)

オープンキッチンなので、意識して見ようとしなくてもオペレーションの状況が目に入ってくる。
麺茹でからトッピングまで、女将の息子さん?若い従業員?が一人でこなしておられる。

麺はしっかり釜の中で泳がせ、でかいザルに数人分のオーダーをまとめて麺揚げ。
水洗い・ヌメり取りは、入念に時間を掛けて行われ、水切りも、何回もザルを上下に振って徹底的に水気を除去しておられた。

広島県広島市「わかば亭」のつけ麺
麺の上には、キャベツ・チャーシュー・青ネギ・赤芽じそがトッピングされ、具沢山で奇麗な彩りだ。

細ストレートの麺はしっかり水で締められていたおかげか、シコシコして喉越しが良い。

広島県広島市「わかば亭」のつけ麺
5倍指定したつけダレは、予想を上回る辛さで、美味しく食べられるマックスに近く、食べ終わった後は暫くの間、唇がヒリヒリしていた。
多分、10倍位が自分の限界点かな?
100倍指定していたら、恐らくは再起不能・サドンデス状態になっていたに違いない。

キャベツはシャキシャキした食感でサラダ感覚でいただけた。
チャーシューはジューシーさに欠け、ややパサつき気味だったが、つけダレに浸けて食べればパサつき感はそれ程気にならなかった。

大外しなんて全くの杞憂だった。(わかば亭の皆様には失礼な記述をお許し下さい)
視覚的に楽しめ、麺・トッピング・つけだれのバランスがよく、美味しくいただいた。
この内容で500円はかなりお得!

本格つけ麺 わかば亭
所在地 広島県広島市中区大手町5-5-10【地図】
電話番号 082-247-9100
営業時間 11:00~15:00 17:30~22:30
定休日 なし(お盆・正月は休み)
駐車場 なし
席数 テーブル4席位 カウンター12席位
備付調味料
メニュー メニューの画像
実食メニュー つけ麺(小)700円→500円(日祝を除く11:00~15:00迄のタイムサービス)
訪店時間 11:20
過去の記事
コメント 広島つけ麺も中々ウマイもんじゃの~。気に入りマスタ!
最終更新日08/06/16

スポンサーサイト



管理人

管理人名:クー太郎
山口県在住。

カレンダー

05 | 2008/06 | 07
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -

ブログ内検索

カテゴリー

月別アーカイブ

最近のコメント
リンク
 
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。