たぶろぐ2

山口県周南市~広島県広島市西区の瀬戸内エリアのラーメン・グルメ情報が中心。

王道・昭和・スタンダード
山口県岩国市「たちばな」の冷やし中華
ご主人・女将・ご子息のチームワークが良く、何の気遣をすることもなく、まったりと食事ができる雰囲気が良い。
滋味溢れる独自スープのラーメン、良心的な料金設定と相まって、お客さんのハートをガッチリ掴みつつあるようだ。

オースケさんのブログに、そんな「たちばな」で冷麺を創められた旨の記述が掲載されていた。
ということで、早速冷麺(冷やし中華650円)をいただきに出動しますた。

山口県岩国市「たちばな」の冷やし中華
トッピングは、刻みチャーシュー・キュウリ・錦糸卵・青ネギ・紅ショウガにゴマが振り掛けられている。
良く言えば昔ながらの王道を行くトッピング、言い方を変えれば昭和の時代を彷彿とさせるトッピング。
更に別の言い方をすれば普通(笑)

タレは甘みが強く酸味は弱めで、なお且つ塩加減控え目で上品にまとまっている。
途中でラー油を数滴足すと、パンチの効いた攻撃的なタレに変化する。

山口県岩国市「たちばな」の冷やし中華
麺は、よく見りゃ平打ちで微妙にウエーブがかかっている。
粘り腰があって良い麺だが、若干茹で過ぎのような気がする。
好みの問題だが、冷たい麺は堅めの茹で加減の麺を、喉越しを楽しみながらいただきたいものだ。
次回、冷やし中華を再オーダーする機会があったら、「かためん」でお願いしたい。

惜しむらくは、ラーメン丼の「冷やし」が不足していた点。
冷たいものはより冷たく食べたいのが人の常。
出来うれば、ラーメン丼は「霜」が付着する位ギンギンに冷やしていただきたいところだ。

ラーメンについてはひとつの完成形を見させてもらったが、冷やし中華については、ベースのタレ・麺が良いだけに、叶うならトッピング等の改良版を再食してみたいもんじゃ。

ラーメン屋 たちばな
所在地 山口県岩国市由宇町南沖3-2-5【地図】
電話番号 0827-63-1242
営業時間 11:30~13:30 17:00~20:00
[土・日] 11:45~13:30 17:00~20:00
定休日 火曜日・木曜日
※読者様の情報によると月・木曜に変更されたそうですので、ご確認の上ご訪問下さい(08/08/21加筆)
駐車場 なし
席数 テーブル24席
備付調味料 コショウ、紅ショウガ、ラー油
メニュー
単品メニュー セットメニュー
実食メニュー 冷やし中華650円
訪店時間 11:50
過去の記事 ラーメン ラーメン(油多目)
コメント これからの展開が楽しみ!
最終更新日08/08/21

スポンサーサイト



管理人

管理人名:クー太郎
山口県在住。

カレンダー

06 | 2008/07 | 08
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

ブログ内検索

カテゴリー

月別アーカイブ

最近のコメント
リンク