広島風つけ麺ハーフ700円(割引チケット提示で200円割引の500円)をつけ汁の辛さ10倍でお願いした。
辛さは0倍から100倍迄1倍単位で細かく指定が出来、20倍を超えると追加料金が必要になる。
おむすびが無料で付くそうだが、今回は諸事由により丁重にお断りした。
つけ汁は酸味+辛味が強めで、ダシ感やコクはないけど実にさっぱり。
しかし、思った以上に辛く、時々むせながらいただいた。
白っぽくかなり細目のストレート麺は、それなりのコシと繊細さを持ち合わせている。
サラダ感覚でいただく広島つけ麺には、この細さとそれなりのコシが適しているようだ。
具の盛り付けは色合いも良く綺麗。
チャーシューは、しっとりしてジューシーさもあり、丁度良い甘辛い味付けが施されている。
広島つけ麺のキャベツには、薄くてシャキシャキしたした軽快な歯ざわりのタイプが一番だろうが、こちらのキャベツはやや厚目で、そのためか歯ざわりはやや重かった。
流石に麺0.5玉は量的にはかなり淋しい。
無料でおむすびを付けていただく事が出来るとは言え、ハーフ麺で700円はかなりの強気。
ラーメン(1玉)が550円で、つけ麺(0.5玉)が700円。
どうしても、メニュー間の価格バランスの整合性も摂れていないような気がしてしまう。
もっとも、自分の場合は200円の割引チケットを使わせてもらってるんで、偉そうなことは云えないけど。
とは云いながら、広島つけ麺も美味しいもんじゃなと、しみじみ思う今日この頃。
山口県東部地域にも、1軒位は広島つけ麺を、メニュー化してくれるお店が出現してくれないかな?
お好み度(標準
★5個/MAX
★10個)
項目 |
お好み度 |
備考 |
つけ汁 |
★★★★★☆ |
サッパリ系だがコクは無い |
麺 |
★★★★★★ |
微妙なコシ感 |
具 |
★★★★★★ |
盛り付けはお上手 |
コストバリュー |
★★★★★★ |
割引チケット使用が前提 |
お店・接客等 |
★★★★★ |
愛想は良い方じゃないけど感じは悪くない |
再訪希望度 |
★★★★★★★☆ |
ラーメンはどんなんかな? |
|
総合6.00 |
★★★★★★ |
基本的に広島つけ麺が好き |
|
広島風つけ麺 弁慶 広島駅前店
所在地 |
広島県広島市南区猿猴橋町 1-5-1F【地図】 |
電話番号 |
082-261-9999 |
営業時間 |
11:30~15:00 |
定休日 |
日曜日・祝日 |
駐車場 |
なし |
席数 |
テーブル24席 カウンター3席 |
備付調味料 |
ゴマ、酢 |
メニュー |
【広島風つけ麺】
●ハーフ(0.5玉)700円●小盛(1玉)800円●中盛(1.5玉)900円●大盛(2玉)1000円●山盛(3玉)1100円
【広島風つけ麺の辛さアップの追加料金】
●20~30倍50円●31~40倍100円●41~50倍150円●51~60倍200円●61~70倍250円●71~100倍300円
【ラーメン】
●小盛(1玉)550円●中盛(1.5玉)600円●大盛(2玉)650円
【トッピング】
●ネギ100円●もやし100円●メンマ100円●ゆで玉子100円●チャーシュー200円●野菜200円 |
実食メニュー |
広島風つけ麺ハーフ700円(割引券提示で200円割引の500円) |
訪問時刻 |
12:00 |
過去の記事 |
- |
|
スポンサーサイト
2008年09月28日 | ラーメン/広島市(安佐南・西区・佐伯区) | コメント(4)