上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
こんなところに?人里は離れた山間の手打ちうどんのお店 |
![]() |
![]() |
こんなところにうどん屋さん?って思える位人里離れた場所に立地。
窯元「吉香窯」(きっこうがま)の敷地内にある、カウンターが6席のみのこじんまりとしたお店。
山間の緑豊かな自然に溶け込んでいて、エー雰囲気のお店じゃ。
メニューはうどん+天ぷら+ご飯+香の物+コーヒーのセット(1000円)のみで、ご飯はお替わり自由。
うどんは、「あつかけうどん」「あつぶっかけうどん」「あつしょう油うどん」の3種類の中から選択できる。
自分は「あつぶっかけうどん」、モーリは「あつ醤油うどん」、seaちゃんは「あつかけうどん」をそれぞれ注文。
![]() |
茹で上がったうどんを水で締めることなく、そのまま丼に盛るのが山田屋スタイル。
麺は表面がツルツルで、喉の通りもツルツル軽快でリズム感が良い。
細麺でやや柔らか目だが、コシ・弾力もあって結構なイケメンだ。
ダシはしっかりした味で、甘味、塩分が抑え気味で美味しい。
ついつい残ったダシを飲んでしまった。
うどんは茹でたてだが、天ぷらが作り置きだったのは残念。
出来れば、天ぷらも揚げたてにもこだわって欲しかった。
二度揚げでも良いから、熱々の天ぷらが良かったなぁ。
![]() |
![]() |
自分の好みの順番は、「あつぶっかけうどん」→「あつしょう油うどん」→「あつかけうどん」じゃった。
![]() |
![]() |
山々に囲まれた自然環境も相まって、緩やかに時間が流れて行く気がした。
別天地的な雰囲気があって、気分をリフレッシュできるのは○。
手打ちうどん 山田屋
|
スポンサーサイト
--年--月--日 | スポンサー広告 |