たぶろぐ2

山口県周南市~広島県広島市西区の瀬戸内エリアのラーメン・グルメ情報が中心。

麺・つけ汁・トッピング全て美味しんじゃけど、お値段がねぇ・・・
広島県広島市南区「つけ麺本舗 ばくだん屋 広島駅新幹線口店」の広島つけ麺(小)
汁なし担々麺実食を希望していたが、残念ながら、以前に他店のばくだん屋のネット情報で見かけた汁なし担担麺はメニューに掲載されていない。
ここは、スタンダードに広島つけ麺(小(0.5玉)650円)を注文した。

広島県広島市南区「つけ麺本舗 ばくだん屋 広島駅新幹線口店」の広島つけ麺(小)
麺0.5玉は流石に量が少ない。
しかし、細ストレート麺は、コシが強く粘りがあって、喉に痞えそうになる位だ。
これくらいのコシがあってこそ、喉を通過する時の喉越しを楽しめるって云うもんだ。

茹でキャベツは厚さが薄めのキャベツが使われており、シャキシャキした軽快な食感だが、量は少な目。

チャーシューは味付けは薄めで、スライスも薄め。
食感は柔らか目のポークハムの様で良い。

つけ汁の辛さは原則0倍から20倍まで1倍単位で指定が可能。(21倍以上も申し出れば対応してもらえる?)
ここは無難に辛さ10倍でお願いした。
しかし、卓上に置いてある「辛さの目安表」によると、「6倍~10倍 口から火が出ます・・・」と記されている。
結構辛いけど口から火が出ることはなかった。
ただ辛いだけではなく、何のダシかは分からんが複雑な味で、細麺にまとわり付く如く絡み具合が良好。
流石は、広島つけ麺業界屈指の名店と評判のお店だ。

広島県広島市南区「つけ麺本舗 ばくだん屋 広島駅新幹線口店」の広島つけ麺(小)
難点は、ばくだん屋に限ったことではないが、広島つけ麺のお店全体の傾向として、お値段が高いこと。
0.5玉で650円はやはり高すぎじゃな。650円じゃったらせめて1玉は入れて欲しいなぁ。
とはいえ、標準の汁ありラーメンが600円代は当たり前のご時勢であることを考えれば、しょうがないのだろうか?

つけ麺本舗 ばくだん屋 広島駅新幹線口店
所在地 広島県広島市南区松原町1-2広島新幹線名店街【地図】
電話番号 082-567-8360
営業時間 11:00~22:00
定休日 不定期(2~3ヶ月に1日)
駐車場 なし
席数 テーブル20席、カウンター12席
備付調味料 ゴマ、コショウ、ラー油
メニュー(抜粋) 廣島つけ麺(小・0.5玉)650円(並・1玉)780円(大)930円(特)1030円辛味噌つけそば(小)700円(並)800円(大)900円(特)1000円醤油ラーメン650円味噌ラーメン800円旨辛味噌ラーメン830円ばくだんむすび100円ばくだん屋特製豚飯300円
実食メニュー 廣島つけ麺(0.5玉)650円
訪問時刻 12:15
過去の記事

スポンサーサイト



管理人

管理人名:クー太郎
山口県在住。

カレンダー

09 | 2008/10 | 11
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

ブログ内検索

カテゴリー

月別アーカイブ

最近のコメント
リンク