弾力のある極太麺 |

12月25日に訪問。
11時の開店直後だというのに、山口県東部地域ではほとんどお目にかかれない、店内に順番待ちのお客さんが数名。
店員さん「何になさいますか?」
自分「おろし醤油の冷たいのを」
店員さん「並と大がございすが」
自分「並をお願いします」
店員さん「ありがとうございます」
・・・・・・・
店員さん「大でしたかね?」
自分「いえ並です」
店員さん「温かいのと冷たいのどちらでしたかね?」
自分「冷たいのです」
店員さん「すいません(汗)」(実際に額には気の毒な位の汗が)
いきなりの大勢のお客さんの来店でパニックになられたようだ。
ぼちぼちあせらずにやって下さい。

硬さ加減というか、茹で加減が絶妙で、最高の喉越しだ。
だし醤油は、辛すぎず甘すぎず、マイルドで普通の醤油より多目にかける必要があるので、量の加減がし易い。
角が無くおろし醤油うどんにピッタリの醤油だ。

ネギは新鮮。天かすは硬目で、後半になると多少柔らかくなり、エー具合に揚げられている。
お店は出来たばかりでピッカピカ。オープンキッチンスタイルで、お客側からはほぼ360度から見ることが出来、その事が開放感や安心感に繋がっているような気がする。
それにしても麺・出汁醤油・ネギ・天カス等が全部美味しかった。再訪必至じゃ。
丸亀製麺 光店
|
※データは訪問時が基準です。また、データの正確性は保証いたしかねます。 |
スポンサーサイト
2008年12月25日 | うどん・そば/光市・下松市 | コメント(10)