物足りない |

オープン前日に試食会に参加させていただいた。
オープンキッチンは開放感に溢れ、お客に安心感を与えるし、作り手も手抜きが出来ない。
このスタイルは店主自身を律する意味からも大正解だと思う(笑)
折角なので遠慮なしに、豚骨らーめん(売価680円)+肉入り(売価+200円)+玉子入り(売価+100円)を試食させていただいた。

クリーム色の綺麗なスープや、ラー油・肉味噌等に、いかにも店主らしい気の効いた演出は見て取れるが、それにしてもアッサリし過ぎで物足りなさは否めない。
目指す方向はコッサリ系の万人受けのスープなのかも知れないが、コク、旨みがもう少し欲しいところだ。
う~ん・・・方向性は良いんだけどやはり何かが足りない。
麺は微妙に縮れた平打ち気味の太麺で、茹で過ぎなのか、柔らかくてコシが弱い。
再訪の際はバリカタでお願いせんといけんようだ。

チャーシューはモッチリしているけど、ちょっと塩辛い。
全体的に少しずつ改良する必要があるんじゃないかな。
しかし、ここの店主は28日のオープン時には、必ずスープを微調整してくるに違いない。
そんな期待感を胸にお店を後にした。
怒涛(大げさかも)の後編へ続く。
とんこつらーめん 松風(まつかぜ)
|
※データは訪問時が基準です。また、データの正確性は保証いたしかねます。 |
スポンサーサイト
2008年12月28日 | ラーメン/光市(豚骨) | コメント(6)