JR小倉駅界隈ワンコイン麺探訪記(Vol.5) |

釜玉(後だし付き)480円を注文。
残念ながら冷たい麺の釜玉は用意されていない。
まぁ、釜玉に冷たいってのは普通ないよね。
後ダシというのは耳慣れない言葉。
後で分かったのだが、お口直しのカツオ風味のツユのことだった。
まぁ、平たく言えば、カツオだしのお吸い物付きのうどんってことじゃ。
店主から出来上がりに8分程時間が掛かる旨を伝えられた。
どうやら茹で置きはしていなかったみたい。


しかし、麺の量が少ないため卵と麺の量のバランスが悪く、麺より卵のパワーが勝ってしまい、卵卵状態になってしまう。
大盛りを頼めばバランスが良くなりそうだ。

麺、カツオ醤油、後ダシを含め、繊細なうどんで女性向きかな。
手打ち讃岐麺 じんべい
|
※データは訪問時が基準です。また、データの正確性は保証いたしかねます。 |
スポンサーサイト
2009年03月17日 | 福岡県/うどん・その他 | コメント(14)