たぶろぐ2

山口県周南市~広島県広島市西区の瀬戸内エリアのラーメン・グルメ情報が中心。

全てが計算し尽くされた至高の蕎麦
広島県北広島町「達磨 雪花山房(だるま せっかさんぼう)」のもりそば
麺オタクの皆さんと同行させていただいた。

お店は、「こんなとこに飲食店はないじゃろう?」って思わせる位の中国山地の麓に位置するが、逆にロケーションやその佇まいが素晴らしく、きっと美味しい蕎麦が食べられるんじゃないかという期待感を膨らませてくれる。

メニューは「もりそば」700円のみ。
お水やお茶は出されることはなく「蕎麦湯」で喉を潤すことになる。

広島県北広島町「達磨 雪花山房(だるま せっかさんぼう)」のもりそば
見た目からして美しい、細目の半スケルトン麺は、驚嘆に値する強い麺だ。
そう、硬いというより強いという表現が的を得ている。
鋼の様に強靭でありながら、なんのためらいもなく、喉をスルスル通過して行く。

広島県北広島町「達磨 雪花山房(だるま せっかさんぼう)」のもりそば
ただ、蕎麦の盛具合はかなり少な目なので、お腹一杯いただこうと思えば、2枚かそれ以上の枚数を注文する必要がありそうだ。

つゆは、甘さ、醤油の強さ、ダシの香り、それら全てが控え目で、自己主張し過ぎず、それでいて上品な味付け。いわば、麺をしっかり引き立ててくれる名脇役的存在。

薬味(ネギ・大根おろし)は香りが弱目で、苦味やえぐ味がなく、見事につゆと一体化していた。

広島県北広島町「達磨 雪花山房(だるま せっかさんぼう)」のもりそば
周りの環境、お店の佇まい、蕎麦の打ち手、蕎麦、それらの全てが非日常的で、至高のひと時を堪能できる。
達磨で蕎麦をいただくためだけに、高速道路を利用して時間を費やしても、十二分に訪れる価値のある、いわば別格のお店だ。

達磨 雪花山房(だるま せっかさんぼう)
所在地 広島県山県郡北広島町長笹636-1【地図】
電話番号 0826-83-1116
営業時間 11:00~14:00
営業日 土曜・日曜日・祝日のみ営業(但し、休まれる場合があるので事前にWebサイト・TEL等で確認が必要)
駐車場 あり
席数 カウンター7席 テーブル8席
備付調味料
メニュー もりそば700円
実食メニュー もりそば700円
訪問時刻 10:30
過去の記事
※データは訪問時が基準です。また、データの正確性は保証いたしかねます。

スポンサーサイト



管理人

管理人名:クー太郎
山口県在住。

カレンダー

05 | 2009/06 | 07
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

ブログ内検索

カテゴリー

月別アーカイブ

最近のコメント
リンク