大分県ラーメン(3) |

小規模のお店が立て込んだ別府の町並みにナチュラルに溶けこんでいる。
スタッフは女性店主?と女性スタッフのお2人。
セルフの給水器の中身がお水ではなく、麦茶だったことが妙に嬉しかったりする。
別府=胡椒を振り掛けるのが標準?!が脳裏に刷り込まれた自分。
もしやこちらのお店もコショウがデフオで投入されるのでは?という危惧があったので、注文は「ラーメン(450円)をカタメンのコショウ抜きでお願いします」
ところが、オペレーションを見ていると、明らかにコショウがふりかけられたではないか!
するとラーメンを出される際に・・・・・
女性店主「すいません、間違えてコショウを(既定量の)半分だけ掛けてしまいました(汗)」
自分「あっ、いいですよ(汗)」
まぁ、こういったことは想定の範囲内、ありがちなことじゃ。ハハッ
それにしても、このコショウの量で既定の半量?

もうちょいパワーが欲しいような気もするが、超アッサリ系フリークには支持されるかも。

チャーシューは脂身が少なくて柔らかく味付けも美味しい。
お好み度(標準★5個/MAX★10個)※「総合」には再訪希望度等を加算の場合あり
|
日の出ラーメン
|
スポンサーサイト
2009年09月08日 | ラーメン/大分県 | コメント(0)