たぶろぐ2

山口県周南市~広島県広島市西区の瀬戸内エリアのラーメン・グルメ情報が中心。

2009年12月6日オープンのお店
山口県平生町「さぬきうどん 釜八」の生醤油うどん(小・冷)
新規オープン効果だろうか、広めの駐車場はほぼ一杯に近い。
体調最悪で、ヨロヨロしながら暖簾を潜った。
そんなこんなで、お店のTEL・営業時間等の情報を完璧に聞き忘れてますタ(汗)

店内を見渡すと、ゆったりとスペースが確保されており、落ち着いてのびのびお食事が出来そう。
オーダー受付兼調理係のおにいさんが、やたら声がでかくて元気が良く、お客さんへの説明もテキパキ。
スタンダードなセルフサービススタイルで、ネギ・天かすを自由に入れることが出来る。

最も麺そのものの食感を楽しめるであろう、生醤油うどん(小・冷)280円を注文する。

山口県平生町「さぬきうどん 釜八」の生醤油うどん(小・冷)
麺はモッチリしていながら、中心部辺りに微妙な固い部分があり、自分にとっては正に理想的なカタメン状態。
モッチリ感とカタメンという、麺の2大要件を兼ね備えたうどんには中々巡り会えるものではない。

山口県平生町「さぬきうどん 釜八」の生醤油うどん(小・冷)
体調不良もぶっ飛ぶ美味しさで、再訪問必至じゃ!
お店のTEL等のデータも確認しないといけないしね(汗)

そうそう、生醤油うどん用の醤油は、薄口醤油を使っているのか、醤油を掛けても麺に余り色が着かないので、見た目的に味が薄いのか?という疑念が湧きがち。
でも、見た目は色が薄くても、醤油指し二回し位でしっかり味が付いている。
くれぐれも、醤油の掛けすぎには注意されたし。

お好み度(標準5個/MAX10個)※「総合」には再訪希望度等を加算の場合あり
項目 お好み度 項目 お好み度
醤油 ★★★★★ ★★★★★★★★
★★★★★ コストバリュー ★★★★★
店・接客等 ★★★★★★★ 個性・インパクト ★★★★★★☆
総合7.0点 ★★★★★★★ 次はぶっかけかかけうどん。


さぬきうどん 釜八
所在地 山口県熊毛郡平生町宇佐木260-1【地図】
電話番号 08205-56-0222
営業時間 11:00~21:00
定休日 なし
駐車場 あり
席数 テーブル46席 小上がり22席 カウンター10
備付調味料 ワサビ、食塩、柚子コショウ、ゴマ、一味唐辛子、ウスターソース、醤油、おろしショウガ、ネギ、天かす
メニュー 壁に掲示のうどんメニュー
揚げ物60円~いなり60円むすび110円~
実食メニュー 生醤油うどん(小・冷)280円
訪問時刻 12:10
過去の記事
※データは訪問時が基準です。また、データの正確性は保証いたしかねます。

スポンサーサイト



管理人

管理人名:クー太郎
山口県在住。

カレンダー

11 | 2009/12 | 01
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

ブログ内検索

カテゴリー

月別アーカイブ

最近のコメント
リンク