台湾屋の「汁そば食べたい病発症」のため、急遽家内と同行。
なぜだか分らんが、突然何の前触れも無く台湾屋の汁そばが食べたくなって、矢も盾もたまらくなることがあるんよね。
今回は汁そばブラザーズ(
汁そば・
ワンタンメン・汁ビーフン・
あんかけそば)の中から汁ビーフンを選択し、前回訪問の際の反省を踏まえ、度を越えた過激な大盛りの「特」は避けて、しめやかに普通盛りを注文。
とは云え、恐らくは普通盛サイズで一般的なチャンポンメンの大盛りを凌駕する総量がありそう。
オイリーでトロミのある濃厚スープが堪らない。
確かにしつこいスープじゃが、タップリな野菜を絡めていただくと、これが美味しいのね。
ジャンキー光線を放出しまくりの超個性的一杯。
日本はおろか、世界中を探してもここ台湾屋でしか食べれないオンリーワンヌードルじゃないだろうか。(多分)
台湾屋の汁そばブラザースは、その余りある個性により、初食で好き嫌いの両極に分かれるケースが多いような気がする。
しかし、話の種にはなるし、とりあえず食べてみられるのも一興じゃろうと思う。
下の写真は、家内が注文したなぜか夜間営業時でも注文可能なA台湾ランチ700円で、大き目のチキンカツが2枚鎮座した豪勢な仕様だ。
そして下の画像はサービスで出されるお口直しの「タクワン」。以前にも書いたことがあると思うけど、台湾屋では「タクアン」じゃなくて「タクワン」と呼ばれている。
思い出した!
ある日カップル客がオーダーの際のプチ出来事。
お客さん「A台湾ランチ(700円)と特別定食(1000円)をお願いします」
女将「Aランチも特別定食も似たようなもんじゃから、(お2人とも)Aランチにしちゃったら!?」
お客さん「!・・・・・。じゃあ・・・、それでお願いします」
台湾
所在地 |
山口県柳井市大字柳井津中野447-1【地図】 |
電話番号 |
0820-22-0776 |
営業時間 |
11:00~21:30 |
定休日 |
月曜日 |
駐車場 |
あり |
席数 |
テーブル20席 カウンター6席(別に宴会用座敷席あり) |
備付調味料 |
コショウ、リンゴ酢、醤油、ソース、食塩 |
メニュー
|
【てんぷらの部】
●トリ1000円●ブタ1000円●エビ(料金表示なし、時価?)
【カツの部】
●牛カツ2500円●豚カツ1000円
【テキの部】
●牛テキ2500円●豚テキ1000円
●八宝菜1000円●レバー野菜いため800円●肉と野菜炒め800円●ワンタン巻800円●ギョーザ500円●トリのから揚げ1000円
【そばの部】
●焼ビーフン600円(特)800円●汁ビーフン600円(特)800円●汁そば500円(特)700円●焼そば500円(特)700円●あんかけそば500円●ワンタンメン500円●ワンタン400円
【めしの部】
●B台湾ランチ1500円●A台湾ランチ700円●特別定食1000円●オムライス600円●中華丼600円●チキンライス500円●焼めし500円●スープ400円●白飯150円●つけもの(タクワン)500円
【飲みものの部】
●ビール大600円●中500円●酒一級400円 |
実食メニュー |
汁ビーフン600円 |
訪店時刻 |
14:30 |
過去の記事 |
ワンタンメン A台湾ランチ 汁そば(特) 汁ビーフン あんかけそば 焼そば 汁そば 汁ビーフン 汁そば ワンタンメン大盛(特) 汁そば(盛が控え目?) あんかけそば(大盛り) |
|
※データは訪問時が基準です。また、データの正確性は保証いたしかねます。
スポンサーサイト
2010年03月01日 | ラーメン/柳井市(つけ麺・その他) | コメント(2)