豚骨王国遠征「2010・春(放浪編)」その2 |

豚骨王国遠征「2010・春(自立編)」から豚骨ラーメンばかり5食いただいたので、ちょいとばかし違うタイプの麺をいただきたくなった。
そこで「大名ちんちん」(福岡市中央区赤坂)で博多拌麺(汁なし麺)をいただくべくお店を探すも、ドン臭いことには道に迷ってしまった(汗)
東西南北の感覚が狂ってしまったみたいで、東西南北を完全に間逆に感じてしまうのね(汗)
ということで、止む無く「大名ちんちん」を諦め、福岡市早良区西新の「海豚や」(いるかや)での油そばの実食を目指す。
が、またも方向感覚の狂いが生じ店探しは難航するも、やっとの思いで何とかたどりつけた(汗)
でも、道に迷ったおかげで、早良区西新には「博多一幸舎」「一蘭」「暖炉」「しばらく」等のメジャー店が軒を連ねていることが分ったけど。
予定通り油そば(500円)を注文。(冷麺はなく、温麺のみ)

チャーシューの柔柔は良いけど、やっぱ麺にはコシが欲しいところだ。

居酒屋チックなお店の雰囲気は良い感じ。
たれの改良と麺の固茹でが担保されれば一気に良くなりそう。
お好み度(標準★5個/MAX★10個)※「総合」には再訪希望度等を加算の場合あり
|
海豚や(いるかや)
|
スポンサーサイト
2010年03月24日 | ラーメン/福岡県 | コメント(2)