ドウゴマの煮付けは煮付けキング |
なるべく地産の食材を用意し、地産品が調達困難な食材はなるべく良い物を。
店主の口から聞いた訳じゃないけど、きっとこんな思いがあるに違いない。
「当たらずといえども遠からず」じゃな。
小鉢を含め、全12品の色々なお料理を楽しませていただいた。
う~ん、満足~。
ゴメンね、バンバンジーの小鉢は苦手。
ドウゴマの煮付けは煮付けの王様かも?
珍味!塩クジラ。
ぬか漬けの香りがエー感じ。
れーがんの手作りじゃないらしいけど、他所での手作り餃子(笑)は肉々して美味しい~。
カキを「チン」しただけらしいけど、シンプルイズベスト。
カレイの一夜干しの炙りは、醤油の味と香りが程好くウマイ。









coffee shop れーがん
|
スポンサーサイト
2010年06月18日 | 和食/田布施町以外 | コメント(0)