倉敷もヤッパ雨だった(5) |

えらい人気じゃ。
ゆったり空間確保されている店内は、家族連れやカップル等のお客さんで大賑わい。
まずはプアール茶?が出される。これって嬉しいな~。

750円とは一蘭クラスの超高値設定。
しかし、店舗のゆったり感は、鶏のゲージみたいな極狭スペースの一蘭と比べると全く別物。
ファミレスで家族やカップルでお食事をして1人1000円位とすれば、セット物等でそれと同等の料金ってことなので、まぁしょうがないのかな?
と、ラーメン単品はお高いけど、お店は綺麗じゃし、「お昼の定食」(ラーメン+のセット物)は、思い切って割安ってこともあるしね。
スープは結構濃厚だけど、豚骨臭は良質で嫌味がなくて美味しい。

スープをエー按配に持ち上げてくれるし、スープと麺の一体感がある。
チャーシューは750円の割には小さいけど、蕩けるように柔らかく、脂分も少な目で美味しかったゾ。
もっとも、このお値段だから、美味しくて当たり前かも知れないけどね。

これは、頼まん訳には行かんでしょ。
麺を半分位食べたところで、替玉(カタメン)を注文。

麺を食べ終わって、替玉が来るまでに約3分間。
やっぱし、ラーメンが運ばれて来た時点で、替玉を頼むのが吉のようじゃ。
でも、麺が美味しいので、たとえスープは冷め気味でも、替玉分も美味しくいただいた。

上の写真はその炒飯ね(半炒飯)。
お好み度(標準★5個/MAX★10個)※ 「総合 」には再訪希望度等を加算の場合あり
|
博多一風堂 倉敷店
|
スポンサーサイト
2010年07月02日 | ラーメン/岡山県 | コメント(2)