たぶろぐ2

山口県周南市~広島県広島市西区の瀬戸内エリアのラーメン・グルメ情報が中心。

山口有力ラーメン店スタンプラリー夏の陣2010(正式名称を知らんので勝手に仮命名)参加店巡りその1
山口県防府市「拉麺 博多」の炎の燃やしラーメン(勝手に仮命名)
麺友ののりさんばくさんネコさんと同席。

スタンプラリー用メニューの試作品「炎の燃やしラーメン(バリカタ)」(略称「赤ラー」・勝手に仮命名)580円+白ご飯を頼んで、赤ラーライスにしてもらったので、合計630円。(ランチタイムはプラス50円でラーメンライスにしてもらえるのね)
なお、「燃やし」の部分は「もやし」って書くべきところを誤って「燃やし」と書いたのではなく、あえてそのように表記したのでよろチクビ。

山口県防府市「拉麺 博多」の炎の燃やしラーメン(勝手に仮命名)
写真で見ると、もやしの量が少なくみえるけど、実際はかなりの量がスープに沈んでいる。

スープはベースの豚骨がしっかりしているので、辛味と旨みのそれぞれが突出することなく好バランスを保っている。
辛くて美味しいスープ。汗の大量噴出必至の、辛旨スープじゃな。

山口県防府市「拉麺 博多」の炎の燃やしラーメン(勝手に仮命名)
おおっ、麺が変わったのか?額面通りのバリカタ仕様で、表面に微妙なザラツキのある強腰麺。
スープの持ち上げもグンバツ。

炎のもやしは細もやしを使用しているので、細麺と一体感があり、違和感なくスルスルと麺と一緒に啜ることが出来る。
細モヤシなナ~イスなチョイス。

山口県防府市「拉麺 博多」の炎の燃やしラーメン(勝手に仮命名)
締めは勝手に炎の雑炊風
うっうまい!これが最高に美味しいのね~。

いやぁ、実に美味しい辛ウマラーメンだった。
お値段の580円は値ごろ感が高いし、炎の燃やしラーメンのメニュー化効果で、この夏は博多が燃える位暑くなるんじゃないの?!
ホット!ホ~ット!!

拉麺 博多
所在地 山口県防府市駅南町8-35尾中ビル1F【地図】
電話番号 なし
営業時間 11:00~0:00
定休日 日曜日
駐車場 あり
席数 カウンター11席
備付調味料 紅ショウガ、コショウ、ギョウザのたれ、ラー油
メニュー メニュー
実食メニュー 炎の燃やしラーメン赤ラー(勝手に仮命名)
訪問時刻 12:50
過去の記事 ラーメン(かためん)
※データは訪問時が基準です。また、データの正確性は保証いたしかねます。

スポンサーサイト



管理人

管理人名:クー太郎
山口県在住。

カレンダー

06 | 2010/07 | 08
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

ブログ内検索

カテゴリー

月別アーカイブ

最近のコメント
リンク