和伊折衷ラーメン |

メニューには「あか」「しろ」(とり塩ラーメン)「くろ」(黒毛和牛の切り出しラーメン)と3色のラーメンが揃い踏みで、店主の企画力というか、発想力の素晴らしさが見て取れる。

トマトの香りと酸味、チーズの香りとトロリとした舌触りの二重奏は、違和感無く見事にマッチング。
トマト系のパスタがお好きな女性には、特に受けしそうな感じのスープじゃな。
ただ、気になるレベルじゃないけど、微妙にエグミを感じた。
ストレート中太麺は、コシがあってダレにくい、しっかりしたそれじゃ。
何気にソテーされた「エリンギ」のトッピングが良いアクセントになってる。

広島つけ麺のことは、何回か弊ブログでも書いているので、今回はこれ以上触れないことにする。
もし、のぉくれのトマトラーメンと同等のスープや具材を使った「トマトスープパスタ」をパスタ屋さんでいただくとするならば、あくまでも自分のイメージでは800円以上のお値段設定になりそうだ。いやいや、900円以上になるかもね。
そう考えれば、とってもお得な一麺だ。
トマトラーメンは、和風とイタリア風の良いと取りの「和伊折衷ラーメン」と云って差し支えないだろう。
次回、いただく機会があったら、卓上の「タバスコ」を入れてみなくっちゃ。
それと、勝手にリゾットも必須アイテムじゃ~。
麺や のぉくれ柳井店
|
スポンサーサイト
2010年08月09日 | ラーメン/柳井市(つけ麺・その他) | コメント(2)