おおっ~!豚皮発見!! |

前回、バリカタでいただいて余りに硬かったので、今回はカタメンで行くことにした。
何気にスープの寸胴の中が見えた。
白くて、細長くカットされた、ブヨブヨプリプリしたものが見える。
ん?もしかして豚皮?
寸胴の蓋は通常は閉まっている。
スープを丼に注ぐ時にしか、その中身を見ることは出来ない。
次に蓋が開くチャンスを待つ。
来た!チャンス到来!
横目でシッカリ確認。
やっぱあれは豚皮でしょ!
前回の昆布に引き続き、豚皮が使われていることも確認。
スープを覆尽くす層の厚いラードは、豚皮投入の為せる技なのだろうか?
うんうん、きっとそうに違いない。

醤油色が濃い目に出ている。
塩ラーメンに比べると脂脂感は控え目。
これ位だったらオヤジにも、より食べやすいかもね。

カタメン志向の自分にも、バッチリ理想的な硬さ。
麺の量は多いし(多分150g位はありそう)実に満足感の高い、コシ加減と量だ。

普通のお店の小サイズ位の量だろう。
中々、ライスが(小)が50円いただけるお店はないのでは?
実に良心的だ。
ラーメンショップ熊毛店
|
スポンサーサイト
2010年08月18日 | ラーメン/周南市(豚骨) | コメント(0)